- ベストアンサー
助産院と病院
初子作りを考えています。助産院と産科の病院とどちらで出産をするか迷っています。それぞれのメリット・デメリットを聞かせてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
病院でのデメリットに、 ・促進剤を積極的に使う ・研修生の立会いを要望される ・立会い出産できるところが少ない ・ミルク中心のところが多い とありましたが、この限りではないと思いますよ。 少なくとも、私の出産した病院では促進剤を勧められた事はありませんでしたし、 産後の入院中に、周りのお母さんからその様な話を聞いたこともありませんでした。 研修生の立会いを要望される事もあるかもしれませんが、 医者を育てる為には必要な事ですし、もしどうしても嫌なら断ればいいのではないでしょうか? 私のときは、研修医はいませんでしたが、看護士の研修で男の方が授乳室に入られていました。 でも、特に不快な思いはしませんでしたし、 逆に一緒に頑張ろう!!と変な連帯感がありました。 立会いについても、私の病院ではOKでした。 ミルクについても、母乳中心でした。 必要があればミルクを足す事も出来ましたし、 母乳で頑張りたい人には、マッサージを積極的にしてくれました。 ですので、病院だから一概に上記のようなデメリットがあるとは思いません。 それぞれの病院で方針があるので、よ~く調べて自分にあった病院や助産院を探してみてくださいね。 ちなみに私は総合病院で産んだのですが、理由は出産中にトラブルが起こったときに すぐに帝王切開に切り替えることができるという点です。 また、会陰切開も賛否両論ですが、 頑として切らずに傷がひどくなるなら、 必要に応じて最低限切ってもらうというのもアリかと思います。 友人で、助産院で産んで肛門近くまで裂けてしまい その後、とても大変な思いをした人がいたので、会陰切開うぃしない事にも リスクはあるのだな~と思いました。 SUTUDIOさんにあう、病院や助産院が見つかるといいですね。
その他の回答 (3)
- paste8
- ベストアンサー率46% (51/110)
限りなく助産院に近い分娩方針の病院で2回出産した者です。 病院のメリット ・医学的な介入があるので安心できる。 日常、健康に暮らしていても安産とは限りません。とても健康な人でも中々出産が進まず、母子が危険になったり、突然すごい量の出血があったりします。こういう場合の処置については、やはり病院でしかできません。しかも、こればかりは産んでみないとわからないんですよね。 病院のデメリット ・平日や開業時間内の、人手が多い時に出産できるよう、人為的に促進剤を打ったりする場合がある。促進剤は普通の陣痛よりも痛いらしいしリスクも大きいので、私は極力避けたいと思っていましたが、産婦人科医の人手不足の昨今、こういうふうに産んだ方がかえって危険が少ない場合もあるので、個人の好みですよね。 ・研修生など、他者の立ち会いを要望される場合がある。 ・立ち会い出産できるところが少ない。 ・母乳で育てたい気持ちがあっても、ミルク中心のところが多い。 助産院の場合はこれの逆ですね。 アットホームな出産になるとは思いますが、初めてで自分の出産体質がわからない場合は、結構賭けになることもあると思います。賭けと言っても、各助産院には必ず緊急の場合に運び込んでくれる病院がありますので、命の危険とかいうわけではありませんが、助産院で産むつもりだったのに病院になっちゃった~、という可能性があるということです。 NO.2さんは母子同室が合わなかった方のようですが、私は一人目に21時間かかっていながらも、全然疲れず、産後直後から母子同室でべったりとしていられて本当に幸せでした。母乳育児をご希望なら、おっぱいを飲ませるのは産後早ければ早いほど出がよくなるので、助産院の方針のほうが合理的ではあります。でも、こればかりは本当に人それぞれの好みです。会陰切開しない場合に、裂けてしまうのは不運ですが、裂けなければ、やはり切らない方が治りも早いです。(直後からすたすた歩けますし、トイレもしみません。)このあたりは助産婦さんの腕次第です。病院にも助産婦さんはいるので、その方達の腕によって裂けるのも防げますし。 あと、病院の場合、母子同室をご希望ならば、私にみたいな性格には大部屋は向きませんでした。ただでさえみんな疲れてナーバスになっている時に、自分の子どもが泣いたりするとそれの気疲れの方が私にはダメでした。ので、二回とも割高でしたが個室に入りました。 あと、うちの周辺では病院出産は50万前後、助産院出産は20万円台後半から30万弱で、圧倒的に経済的でした。
- aya66
- ベストアンサー率30% (12/40)
5年前に助産院で出産経験があります。 (その産院が自宅の近くにあった、地元の新聞に載るほど評判の良い産院だった…という理由だけで出産を決めました) 現在、私は二度目の妊娠をしています。 でも、5年前と同じように助産院で産む気はありません。 よく言われる「助産院の良いトコロ」が 私の感覚にはまったく合わなかったですね。 ●母子同室 出産後すぐに同室なので、まったく眠れない。 一週間入院しましたが、落ち着いて眠ることが1日もできず ほとんどノイローゼ状態で退院しました。 ●会陰切開がない たしかに切開はありませんが、私の場合、出産時に自然に少し裂けてしまいました。 助産院は医療行為ができないため、避けた会陰は麻酔ナシで縫合! 出産の痛みより、その時の痛みの方が痛烈に記憶しています。 ●母乳育児の推奨 バカみたいに母乳母乳と言う。 私は入院中に精神的にも肉体的にも疲れ果ててしまって お乳をあげるチカラもないのに、ミルクは許してもらえずひたすら「母乳」 産後ケアも手厚いのですが、私にとってはすべてがうっとおしかった。 もう放っといてくれ!って感じ。 現在控えている出産は ゆっく~り過ごせる、大きな病院で出産します。 今は病院でも、必要でなければ会陰切開はしないですし もし切開しても、麻酔をしてちゃんと処理してもらえるし 立会いは、今は病院でも◎のところは多いですし 何よりもbabyをあずかってもらえて、ゆっくり眠れるのが 私にとっては最大のメリット。 アットホーム、とか、食事がどう、とかより 私は、産後の体をどれだけ休ませることができるか、が 大きなポイントになっています。
お礼
出産して退院すれば自宅では常に母子同室状態ですから、出産直後くらいはゆっくり休める環境もいいと思いました。 しかし麻酔無しでの縫合はちょっと…恐ろしいです。 ありがとうございました。
- hashiko_61
- ベストアンサー率29% (52/176)
友達が助産院で出産したので、そのとき見学に行って「私も助産院で出産したい!」と思い、色々まわりました。結局病院で出産したので、双方の私が感じたメリット・デメリットをまとめてみます。 助産院 【メリット】 ・家庭的な雰囲気の中で出産できる ・自由スタイルで出産できる ・夫はもとより、子供も出産に立ち会えるところもある ・水中出産も対応しているところもある ・病院だと会陰切開を簡単にするようだが、助産院ではしない ・自然分娩ができるように、いろいろ食生活について指導してくれる ・母乳育児推奨なので、産後も頼りになる 【デメリット】 ・医療行為ができないので、子供に万が一の事があったときには病院までの搬送に時間がかかり、不安 ・流行の3Dエコーのような高度医療機器がない ・自然分娩ができないと判断されると、助産院での出産は断られてしまう ・自然分娩ができるように、食生活に対する注文がかなり多い ・予定日を超過しそうになると、結局病院送りにされる ・料金が割高 病院 【メリット】 ・医療設備が整っているので、万が一の時にも安心 ・診察時にもきちんとエコーの印刷等がもらえる 【デメリット】 ・機械的な診察 ・大病院だと、全く初対面の医師が出産時にたちあう事もある 私の場合、当初は助産院での出産を希望していましたが、 出産日ぎりぎりまで残業つきの仕事があったので、助産院側から断られました。 「そんな生活ではうちでの出産は無理です」ってはっきり言われました。 なので、希望すれば全ての人が助産院で出産できるわけではないんですよ~。(ご存知でしたらすみません、私は知らなかったので・・・) 周りで助産院出産の知り合いは、皆経産婦でしたので、 初産だったら病院の方が安心かもしれませんね。 私は結局42週ぎりぎりになっても子供が出てこなくて 促進剤コースだったので、もともと病院にかかっていてよかったと思いました。 助産院を視野にいれていらっしゃるようなので、 経過が順調で自然分娩OK となれば助産院 経過に問題があって医療行為が必要な可能性あり となれば病院 というように、柔軟に考えた方がいいのではないかと思います。
お礼
早速のアドバイスありがとうございました。 助産院は料金が割高で、断られる場合もあるとは知りませんでした。 確かに初産の場合は病院の方が安心かもしれませんね。 病院となると今度は市民病院か、ブランド志向な産院か、地味だけど人気の高い産科か、これはこれで悩んでしまいます。 出来るものなら助産院に一度見学に行ってみて、それから病院にするかどうか考えてみようと思いました。 とても参考になりました。
お礼
母子同室であっても、そうでなくても絶対個室がいいです。産後はゆっくり気兼ねなく休みたいです。 母子同室ならなおさらですね。 やはり初産では助産院では無く、病院が安心かなとも思ってきました。じっくり考えてみます、ありがとうございました。