• 締切済み

今更ムリですか?

もうすぐ五ヶ月ですが、二ヶ月半くらいから完全ミルクになりました。ってゆうのは、私が眠たい、貧血、すぐ泣くといって母乳から逃げてミルクに頼ってしまって、乳も出なくなった状態です。今はおもいっきりつまんだら二つの穴からほんの少しだけ乳が出る状態ですが、張るって事はないです。出産してから母乳は少し出てたものの、張る事はなかったのですが。。 でも、栄養とかやはり母乳でもあげたいなぁと思うのですが、もうムリでしょうか?もちろん完全母乳は諦めてます。。

みんなの回答

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.3

 大丈夫。戻せるよ、まだ間に合うはず。 出産が同じ頃に控えた『妊婦仲間』のママが居たの。  彼女は哺乳瓶で飲ませるのが憧れで、2カ月くらいから完全ミルクにしたのね、でも何かの本で一念発起し、「やっぱり母乳が一番よ!」って生後半年くらいから母乳オンリーに戻したのよ。もうとっくにおっぱい出なくなっていたのに。 始めは出ないからすぐにお腹が空いて、それこそ24時間、10分おきくらいにあげてたの。でも吸わせるうちに、だんだん出るようになってきて、数週間で完全母乳ができるまでに復活したのよ。石のように固い意思で頑張ってたのを今でも覚えています。 でも母乳をあげるなら、色んな意味でかなりの配慮が必要だと思うの。 ママの豊富な栄養摂取、水分摂取、生卵や蜂蜜などのアレルギー源やアルコール禁止、薬物禁止など、かなり自分の生活管理を問われます。寝不足や疲労だって母乳は途端に出が悪くなるもの。 不行き届きな母乳育児になっちゃうくらいなら、完ミルクの方が安全かもしれません。アレルギーの出た子供の育児のほうがこの先ずーっと大変だからね。 上の子を完全ミルク、下の子を完全母乳で育てた元気(な)ママより。(下の子はアレルギーが出た~泣)

suwahiri
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。頑張ったら出るもんなんですね。 でも、私の食生活は偏ってるしベビにはよくないかもしれないなぁ。。アレルギーは困るし。 やっぱミルクかなぁ。。(;^_^A

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qoo3027
  • ベストアンサー率25% (37/143)
回答No.2

母乳に栄養が無くなるというのはうわさに過ぎません。 ただ5ヶ月とのことなので、これから離乳食等が進んでいくにつれて難しいかもしれないですね。 ひたすら吸わせているとだんだん出てくるかもしれないので ここ1ヶ月くらいがんばってみてはどうでしょう? 桶谷式や保健師さんに相談乗ってもらうのも手ですよ。

suwahiri
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 頑張ったら出るもんなんですね。でも先ほど乳を吸わせてみたら嫌がりました(。´Д⊂)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • U-HA
  • ベストアンサー率24% (51/212)
回答No.1

厳しいですが、まだ間に合うかもしれません。 ですが、5ヶ月となると母乳から得られる特典のような栄養分はあまり期待は出来ないと思います。 どちらかというと赤ちゃんとの精神的なつながりが蜜になるだけだと思います。

suwahiri
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。栄養はもうないんですか。。それだともうあげる必要はないですね。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A