代々木ゼミナールから出版されている
「医学部面接ノート」を薦めておきます。
毎年11月頃に、昨年度入試で行われた面接の内容を
載せて発売しています。
(参考URLで載せている本には、一昨年以前の実施内容が
載せられています)
ですが、この本は主に国公立大学の内容しかなく、
私立大学の面接内容は殆ど載せられていません。
また、駿台予備学校のHP内にある「I-SUM Club」では
私立大学を含めた、面接の質問例が載せられています。
私は国立しか受験してませんので、私立に関しては
他の方にお譲りするとして、私が過去に聞かれたことを
載せておきます。
旧帝国大学・現役時:約10分
「大学・医学部の志望動機」
「希望する診療科」「得意・不得意な科目」
「試験の出来はどうか」
新設医科大学・2浪時:約5分
「大学・医学部の志望動機」「趣味は何か」
「体力に自信はあるか」
面接に関しては、点数化されないのであれば
「参考程度」にしか見られないことが多いようです。
(よほど変な人でないと不合格にはなりません)
また、先輩や周りに志望大学の学生がいるのでしたら
その方に話を聞くのが一番です。
実際私は2浪時、志望大学に在籍していた友人から
「面接では正直に話したほうが良い」とアドバイスされ、
本番で「この大学を選んだ理由を1つだけ教えて下さい」
と尋ねられた際「合格可能性が高いからです」と答えました。
それでも、きちんと合格してしまうのです。
(面接官から怒られるどころか、逆に褒められました)
少しでも参考になれば幸いです。