• 締切済み

接着剤について

接着剤のビンを開けると出るガスについてですが、 種類はスチロール樹脂系接着剤です。 私はよくプラモを作るのですが、よくこのガスの臭いを吸ってしまいます。 取り扱いの注意にも吸うと有害と書いてあり、いま非常に不安です。 10年、20年とこれから将来にわたって出てくる病気などはあるんですか? 詳細を教えてください。どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • Donzer
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

 一般的にどこでも売られているようなビンの スチロール樹脂系接着剤であれば、特に過敏になる 必要はないと思います。  自分の場合、ビンを倒して大量にこぼしてしまい、 部屋中が接着剤の臭いで充満したときはさすがに 窓を全開にして換気するのが大変でしたが。  他の方も書いているように、接着剤よりもむしろ 溶剤(メーカーはシンナーという表現を嫌う)の ほうが遥かに換気に気をつけるべきです。  よく、妻子持ちの夫が家族の抗議で模型から 遠ざかる大きな理由の一つはシンナー臭です。 もっとも最近は接着剤でもオレンジ成分を使った もので匂いもまさしくオレンジというのがありますし どうしても臭いが気になるならこっちを薦めます。

参考URL:
http://www.gaianotes.com/products/m01.html
  • gc8
  • ベストアンサー率39% (164/419)
回答No.4

#3です。 マスクはしていません。(だめだよね) 害があるのは解っているのですが、熱いときは苦痛ですよね。 一応エア圧は限界まで下げて、塗料はかなり薄めて塗装対象物以外に飛散する量をおさえてます。 これから涼しくなるので、できればマスクをするようにしたいと思っていますが・・・。

  • gc8
  • ベストアンサー率39% (164/419)
回答No.3

大量のシンナーを吸い続けると能の血管が切れると聞いたことがありますが、仕事で毎日塗装・接着剤等使用、というのでなければさほど気にする 必要は無いと思います。(仕事の場合相応の設備、対処等していると思いますが) 私は20年近く模型制作(中間ブランク有り)していますがこれといって 体に異常はありません、気にするのも解りますが、趣味は楽しくしましょう。 接着剤の場合、天然素材100%の「リモネン」と言うものがあります。 吸い込んでも体に害は無いということなのでそちらを使ったらどうでしょうか?タミヤの流し込み接着剤より乾燥が少し遅い感じがしますが他に劣っている所は無いと思います。

noname#24414
質問者

補足

室内で塗装するときは、マスクなどしてらっしゃいますか?

回答No.2

すいません、 ×『むしろ影響を気にしなければプラカラーの方で』 ではなく、 ○『むしろ影響を気にしなければいけないのはプラカラーの方で』 のあやまりです。 接着剤の場合は使っても雫ほどの量ですが、塗料の場合はそうはいきません。 特にスプレーや最近流行のエアブラシのような吹きつけ塗装を行なうと、有機溶剤の他に塗料に色を出すために入れられている顔料もミスト(チリ)となって空気中に舞い上がります。 野外などで、風のない日にでも塗りたいパーツを天にかかげ、宙に向かってスプレーするとかならともかく、 室内で机やテーブルに新聞紙などを敷いただけで吹きつけを行なうと、これらを含んだガスが台に当たった後、塗っている本人に向かって跳ね返って来る為、溶剤とミストの両方を鼻や口から吸い込んでしまうことになり、シンナー中毒と塵肺という二重の危険が伴うことになります。 室内で頻繁に吹きつけ塗装をする場合はフィルター付の防毒マスクが必須でしょう。

回答No.1

有機溶剤を多量に吸収すると中毒、神経障害、肺や肝臓がんなどの原因になりますが、 蓋を開けっ放しで長時間放置するとか、ビンの口に鼻を当てて自発的に匂いを吸うなどしなければ、 プラモデルレベルの接着剤なら、窓を開けるなど換気にさえ気を使っていれば大丈夫だと思いますよ。 むしろ影響を気にしなければプラカラーの方で、スプレーとかエアブラシを使う場合は特に注意する必要があります。

noname#24414
質問者

補足

「影響を気にしなければ」とはどういう意味ですか? あと私はよくスプレーも使いますが、これらについてもう少し詳しく教えていただけませんか?

関連するQ&A