- 締切済み
猫の顔に黒いホクロのようなものが…
我が家の13歳の猫のまぶたの上あたりと、顎に、いつの頃からかオデキ(できもの)ができてしまいました。はじめは目立たなかったんですが、今は前に比べて、気のせいか大きくなっているようです。そのオデキは、黒くてふっくらしたホクロ(けっこう大きくてツケボクロみたい)に、半透明の膜がかかっているような状態です。 これは皮膚病でしょうか?もしかして腫瘍ではないかと、心配です。 普段の体調は良いようです。(老猫なので若い時よりはおとなしくなりましたが。) 早めに獣医さんで診てもらった方がいいんですが、連れていくとものすごく鳴いてあばれて強烈なストレスをためてしまう性格なので、できる限り在宅でできるケアなどがあれば、併せて教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ikeryu
- ベストアンサー率57% (55/96)
回答No.4
- mikao
- ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.3
- Schwarz_jacke
- ベストアンサー率31% (77/242)
回答No.2
- m-w
- ベストアンサー率0% (0/15)
回答No.1
お礼
皆様、早速のアドバイスどうもありがとうございましたm(_._)mお心遣いがとてもうれしかったです。お礼は、こちらの欄に一括で書かせていただきますね。 皆様のお答えを読んでいるうち、「これはやっぱり急いで獣医さんへ行かなきゃ!」と思い立ち、先程、いやがる猫をひっぱって動物病院に連れて行きました。結局、イボの一種(化膿?)だったようで、つぶしてもらって注射してもらって、あっけなく帰ってきました。しばらくの間は、このままそっとしながら、注意して様子をみていきたいと思います! マダニに関しては、今日迄まったく知りませんでした…。ダニによって皮膚がかぶれる、とかじゃなくて、ダニそのものがホクロみたいにくっつくなんて…!しかも200倍にふくらむんですか?ひぃ~(・・;)参考URLの卵が生まれる様子に絶句しました。見かけは、まるでイボそっくりですね。おでかけ好きな猫なので、これからもまめに顔をふいたり、清潔にしてあげたいと思います。