• ベストアンサー

管理職の方へ…

会社の偉いお方々が、今年入る新入社員のA子さんの話をしていました。 「とりあえず、10年くらいの命のつもりで働かせよう。」と… 女の子はいつか退職する事になるかもしれないですが、 それにしても厳しくありません!? 私はまだ、A子さんの顔も性格も分かりませんが A子さんが10年働く間に、一体何人の男の人が辞めて行くでしょう!? 私のデータでは半年~1・2年で辞めて行くのは男の人の方が多いですが!? きっと、今行われている新入社員研修でも A子さんは差別を受けているでしょう。可哀想に…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riruko
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.3

昨日、この質問をみつけて「へえ」と思ったのですが、自分が経験者になりました。 私は今年入社1年目です。職場は男性ばかりで、とても気を使ってもらっています。「条件が厳しい仕事はまわさない」とか、「夜遅くならない程度に」とか考えているようで、厳しいこともいわれたことがありません。もっといろんなことをやらせて欲しいと思っていました。 昨日、私の研修担当していた人に「去年の人にはもっと厳しくしたよ。でも女の子だから結婚したら辞めちゃうだろうし、そんなに厳しくしなくてもいいとおもって。男だったらずっと仕事しなくちゃいけないから客への対応とかもっと教えるけど。」と言われました。やっぱりねって感じでした。 でも、差別だと騒いだところで「女は感情的だから」と思われるのがおちだろうと思います。だから、仕事を頑張って認めさせるしかないと思います。私はずっと仕事をしていきたいから力をつけたいっていうことを言葉以外でわからせなくてはいけないと思います。 A子さんがほんとに頑張れば、「女の子でもこんなにできる子がいるんだ」と認められると信じます。 これ、回答ではないですね。失礼しました。

queee
質問者

お礼

「女は感情的だから」 というのは辻元議員や、田中真紀子さんを見ていれば分かりますよね。。。 色々仕事を任せて欲しい、というrirukoさんの気持ちもすご~く分かります! A子さんにも、本当に頑張って欲しいです。

その他の回答 (2)

  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.2

えっと、状況が良く解らないのですが、 >勤続年数は男性より女性の方が長いのに、 >教育の力の入れ方が違うのは何故でしょうか? ということは、女性のA子さんは勤続年数が長くて、男性は新入社員ですか? でも、最初のご質問では、「今年入る新入社員のA子さん」と言われていますすが、???です。 ★A子さんが10年働く間に、一体何人の男の人が辞めて行くでしょう!? に対しては、違うと思います。 私の会社ではほとんどの男性は定年まで勤めますので、35年とか40年ですが、女性の多くは10年以内、短い人は3~5年で辞めて行きます。 世間一般的にも女性は結婚まで、もしくわ出産までなので短く、男性が長いものです。 ★教育の力の入れ方が違う どちらがどうなんでしょう? 男性の方が教育が厳しいということでしょうか? それは、契約の仕方の違いではないでしょうか? 私の会社の例ですと、入社時に役務が決まっています。 大きく分けて技術系と執務系です。 技術系とは男女を問わず大卒の専門家です。 執務系とは、悪く言えば雑務担当で、伝票を起こしたり、コピーをしたり、資料の清書をしたりする、主に高卒の女性です。 技術系も執務系も男女を問わず同じプログラムの教育を1年間受けて現場に配属になります。 特に男性だけが厳しいと言うことはありません。 あとは、年数と経験と試験で資格が上がって行きます。資格が上がれば、それぞれの資格で資格研修というのがあります。 これも男女を問わず同じ資格の人は同じ研修を受けます。 しかし、入社10年目くらいまでの資格試験は成果だけで上がれますが、それから先は簡単ではありません。 どんな会社でも同じだと思いますが10年もすれば中堅です。 そろそろ昼間管理職の候補と、そうではない人を分けて行きます。 ですから、ただ仕事ができるだけでは、それ以上は上がれません。 人を使うことができ、自分だけではなく回りや部下や関係者をうまく使って自分や自職場の成果をだしていかなければならない役を負うからです。 つまり、マネージメントです。 自分は仕事が出来ても、人をうまく使うことができなかったり、職場をまとめることや他職場との折衝が出来ない人はマネージャとしての資質が無いということになります。 全部とは言いませんが、女性はそういった点に長けた人が非常に少ないのです。 そういった点で男性の方が女性より幹部候補になる可能性が高いので、教育の仕方なども少しは違うかも知れませんね。 でも、中にはすごい女性がいて、確かわが社にも最近女性課長が現われたと聞いています。 話しがそれてしまいましたが、その「会社の偉いお方々」には潜在的にそういった過去の経験などがあって、「女性はあまり教育してもせいぜい10年で辞めてしまう」と考えているんじゃないでしょうか?

queee
質問者

お礼

入社してもいないA子さんの事を何故「10年の命」と決めつけてしまう事に疑問を感じます。 まだ、その子がどんな働きをするか見てもいないのに… 仮に、その子が10年しか勤めなかったとしても、 男の方は次々に辞めて行きます。(少なくとも私の会社はそうです。) 男の方の方が根性が無いと思います。

  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.1

これって、質問ですか? どこが質問のポイントかわかりません。

queee
質問者

補足

失礼しました。 勤続年数は男性より女性の方が長いのに、 教育の力の入れ方が違うのは何故でしょうか? ‥という事です。

関連するQ&A