- ベストアンサー
Dell PowerEdgeSC430でLinux
Linux初挑戦ですがOSインストールから躓いてしまいました。 Dell PowerEdgeSC430(HTPen4 2.8GHz 1MB L2Cache EM64T 800MHz シリアルATA 非RAID RAM256MB) に雑誌付録のFedoraCore5をインストールしようと試みましたがDVDのため起動しません。 モニターには No boot device available- strike F1 toretry boot,F2 for setup utility と表示され、その先どうすればよいのか分かりません。(他のPCでDVDからOS部分のみのCDを作成しようとも考えましたがOS部分と思われるデータが2.9GBあり断念しました。) 上記環境で、他のLinuxでもかまいませんので 初心者向け(Linuxの体験・メール機能重視)で どなたか導入についてご指導いただけませんでしょうか? (PCに他のOSは入っていません。) よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
okg00さま 早速レスいただきましてありがとうございます。 ダウンロード時間かかりそうですが 完了しだいTryしようと思います。 またよろしくお願いいたします。
補足
okg00さま イメージCD(1~5)を作成し起動を試みましたが、 No boot device available…と何回試してもBootしません。 何かよい方法はないでしょうか?