- ベストアンサー
将棋の棋譜の記録(速記法)
棋譜をとるとき、速記法では、駒は、 ○人ヨ土禾ヽヒクなどと表記したことを覚えていますが、以下のことについて記憶があいまいです。 1)成るときは、駒を○で囲むというので良かったですか? 2)大駒の成り駒は、龍は立、馬はマで良かったですか? 3)小駒の成り駒は、ナリヨ、ナリ土、ナリ禾、と で良かったですか? 4)右左寄上下などはそのまま漢字で書くので良かったですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
棋譜をとるとき、速記法では、駒は、 ○人ヨ土禾ヽヒクなどと表記したことを覚えていますが、以下のことについて記憶があいまいです。 1)成るときは、駒を○で囲むというので良かったですか? 2)大駒の成り駒は、龍は立、馬はマで良かったですか? 3)小駒の成り駒は、ナリヨ、ナリ土、ナリ禾、と で良かったですか? 4)右左寄上下などはそのまま漢字で書くので良かったですか?
お礼
そういわれてみると、「ナヨ」「ナ土」だったような気がします。ありがとうございました。