締切済み ウイルスバスター 2006/09/17 09:44 ソースネクストのウイルスバスターを使っていますが、ウイルス自動検知が停止中になったままです。有効にしようとしても再インストールしてくださいと出てきます。どうしたらいいですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 cerberos ベストアンサー率50% (420/830) 2006/09/17 09:56 回答No.2 現在入っているソフトはアンインストールして、こちらのページから最新版を ダウンロード後、インストールして下さい。 https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00506 ちなみにウイルスバスターはTREND MICRO社の製品名で、ソースネクスト社の 製品は「ウイルスセキュリティ」です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yoshi-thk ベストアンサー率38% (2059/5283) 2006/09/17 09:56 回答No.1 >ソースネクストのウイルスバスターを使っています ソースネクスト社は、「ウイルスセキュリティ」シリーズ(2006かZERO)ですし、 「ウイルスバスター」は、「トレンドマイクロ社」のウイルス対策ソフトの登録商標です。 全然ソフトが違いますが、どちらの商品なのですか? 「ウイルスセキュリティ」であれば、指示通り「アンインストール」して「再インストール」するか、 最新版のウイルスセキュリティを、以下のアドレスからダウンロードして、古いのをアンインストール後に、 最新版ウイルスセキュリティをインストールしてください。 ソースネクスト ウイルスセキュリティ 最新版ダウンロードページ http://sec.sourcenext.info/support/latest.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターITシステム運用・管理ネットワーク 関連するQ&A ウイルス自動検知が停止に ソースネクストのウイルスセキュリティを使用中です。 突然ウイルス自動検知が停止になりました。 有効にするためには製品を再インストールしなければならないようですが、方法が分かりません。有料なのでしょうか? 宜しくお願いします。 ウイルスセキュリテイZEROが巧く稼動しません ソースネクストのウイルス対策です。ウイルスセキュりテイZEROで ウイルス自動検知→停止中 システム防御 →停止中 が出たままで直りません。 このままではウイルスの感染予防になりません。直し方を教えてください。 ウイルスバスターの削除について WindowsXPでウイルスバスターを使用していましたが、ソースネクストのウイルスセキュリティゼロをインストールするためにウイルスバスターを削除しました。そのあとでウイルスセキュリティゼロをインストールしようとするとウイルスバスターが正しく削除されていないようです。今の状態ではウイルスバスターが残っていることで、新しいソフトがインストール出来ません。ウイルスバスターを削除するためにどうすれば良いのかだれか教えて下さい。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム ウイルスバスターの停止方法 あるソフトをインストールするのに、常駐ソフト(ウイルス検知ソフト)を一時的に停止してインストールをして下さいとなっているんですが、ウイルスバスター2003をどのような方法で一時的に停止にするのか操作方法を教えてください。 宜しくお願い致します。 ファイアウォールとウィルス自動検知 ソースネクストのウィルスセキュリティーの画面を開くと、ファイアウォールとウィルス自動検知が停止中になっています。 解決するにはどうしたらよいのでしょうか? ウイルス自動検知の設定 ソースネクストのウイルスソフトを使っています。 ウイルス自動検知が停止中です。設定方法を教えてください。宜しくお願い致します。 ウイルスセキュリティ 起動時ウイルス自動検知停止中に関して Windows Xp Sp2でソースネクストのウイルスセキュリティを使用しています。パソコン起動時にウイルスセキュリティのウイルス自動検知が停止中となるため、いつも手動で有効にしています。改善のため何度か再インストールしましたが直りません。 同じ不具合に関する質問&回答を一応読んではみたのですが、こちらといたしましてはコンピュータの知識も無いため多少面倒[ウイルス自動検知を手動で有効にする]でもこのままウイルスセキュリティを使い続けたいと考えています。特に問題はないでしょうか?。 ウイルス自動検知 停止中 システムの復元をした後、ソースネクストのウイルスセキュリティのウイルス自動検知が停止してしまいました。CDを入れましたが直りません、解決方法をおねがいします。 ウイルス自動検知が無効のまま avast,spybot.zone alarmt,等ソフトをダウンロードした所。ソースネクストのウイルス自動検知が停止、無効再インストールしてくださいと表示されました。どうすればいいですか?先のソフトはアンインストールしました、 ソースネクスト ウイルスセキュリティのウイルス自動検知が・・・・ ソースネクストのウイルスセキュリティを使用していますが、 先日再インストールして、手動でウイルス検査をしました。 その後、ウイルス自動検知を有効に設定して電源を切りました。 翌日パソコンの電源を入れてウイルスセキュリティの設定を 開いてみるとウイルスセキュリティのウイルス自動検知が無効に なっていました。 ウイルス自動検知を有効にしても電源を入れ直すたびに 自動検知が無効になってしまいます。 ウイルス自動検知の有効を継続する方法を教えて下さい。 ウィルスバスター 先日、FMV-BIBLO NF/A70 という新しいパソコンを購入しました。 その中でセキュリティ対策ソフトを初期設定するのに 「Norton Internet Security」 「ウィルスバスター」 「自分で用意したセキュリティソフトを使う」 の3つの選択があったので 前から持っていた自分のセキュリティソフト、 「ウィルスセキュリティZERO」(ソースネクスト) をインストールして、設定しようとしたのですが うまくいかなかったのでアンインストールして 結局、ウィルスバスターを選んで初期設定しました。 その後、パソコンのシャットダウンがうまくいかなくなり、 富士通さんにサポートをお願いして調べた結果、 スタートアップに出されるメニューの組み合わせが原因とのこと、 それまでに設定したのはこれだけだったので ウィルス対策のソフトかな?と思ってウィルスバスターを アンインストールして、またウィルスセキュリティ(ソースネクスト)を 再挑戦してみようとしました。 そしたら、今度はインターネットにつながらなくなって困ったので またウィルスセキュリティをアンインストールして ネットは復旧しました。 私はセキュリティ対策をどうすればよいのでしょうか? とっても困っています。一度アンインストールされたウィルスバスターはもう、90日間のfreeはできないのですよね? ウイルス自動検知を有効に出来ない 製品:ソースネクストのウイルスセキュリティー ウイルスとスパイウエアから守るのウイルス自動検知を有効にするをクリックすると、「リアル検知タイムを有効に出来ません。説明書を参照するか、製品を再インストールしてください。」のコメントが出る。対処法を教えて下さい。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム ウイルスバスター XP Service Pack 1 をXP Service Pack 2にダウンロードし、ソースネクスト、ウイルス0をインストールその後パソコンが危険な状態です。 と表示が出ます。前回XP Service Pack 3をインストールし、ソースネクスト、ウイルス0をインストールその後パソコンがシャットダウン したり不具合が出ました。ソースネクストのホームページにXP Service Pack 2をダウンロードして下さい。と書いてありました。 対策案を教えてください。 ウィルスセキュリティについて ウィルス自動検知が停止中になっていますと表示されます ウィルスとスパイウェアから守るから、ウィルス自動検知を 有効にするをクリックしても、リアルタイム検知を有効に出来ません。 説明を参照するか、製品を再インストールしてくださいと出ます。 再インストールを実施しても同じです。 対処法を教えてくだされば幸いです。 ウイルスセキュリティゼロが度々ウイルス自動検知無効になる ソースネクストのウイルスセキュリティゼロをインストールしていますが、3、4日に一度ぐらいの頻度で、ウイルス自動検知が無効になってしまいます。特別なメールなどやっていませんし、原因がわかりません。ヒントになることを教えてください。 ウィルスバスターについて ウィルスバスターのウィルスチェックで8つのウィルスが検知され ました。それで駆除可能の欄にすべて「いいえ」が表示されましたが、 ではウィルスバスターを購入しても駆除できないということで しょうか? 何度再インストールしても復活しないウイルスセキュリティー ウインドウズXPでウイルスセキュリティーを使用しています。 ある日を境にウイルス自動検知機能が停止したままとなっています。 削除 ↓ regsvr32 atl.dll を実施 ↓ 再インストール この作業をくりかえして行いましたが、どうしてもウイルス自動検知機能が復活しません(停止したまま。手動で自動に切り替えようとしても再インストールを促すメッセージが出てしまう) どなたかお知恵をお貸しください。 ウイルス自動検知を無効から有効へ ソースネクストのウイルスセキュリティを使っています。 ウイルス自動検知が無効になってしまいました。有効に戻す方法を教えてください。 「有効にする」をクリックしても、「リアルタイム検知を有効にできません。説明を参照するか、製品を再インストールしてください。」とメッセージが出てしまいます。そこで再インストールをするために、まずアンインストールをしようとしました。しかし、プログラム一覧にウイルスセキュリティがなぜか表示されていなかったため、削除できませんでした。他にどのような方法がありますでしょうか。よろしくお願いいたします。 ウイルスバスターについて 標記の件で本日色々作業している者です。 皆様のおかげで着々と進んでおります。 パソコンの利用頻度が少なく、年間自動更新のウイルスバスターを満了時終了しようと検討中のものです。 日常よく使うスマートフォンに、auスマートパスとかからで、ウイルスバスターfor auをインストール済なのですが、NEC様のタブレットも所持しており、そちらにはパソコン版のウイルスバスターをインストールしています。 二重課金している様な気がして、 (1) パソコンのウイルスバスターやめると、タブレットも消えてしまう (2) ウイルスバスターはデバイス3点迄可の為、スマートフォンにも使えるのか? (3) スマートフォン側のウイルスバスター for auをタブレットに利用出きるのか? (4)Windows10 セキュリティを停止して、スマートフォン、パソコン、タブレットをウイルスバスター一本にした方がお得なのか… (5)タブレットは、auウイルスバスターはかけれないので、パソコン版ウイルスバスターかけるしかないのか… 上記の様な悩みで相談させて頂きました。 ご教示の程、宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ウイルス対策」についての質問です ウィルスバスター2003について 知人の端末にウィルスバスター2003がインストールされていますが、自動更新が出来ているのかどうかがわかりません。Nortonだとウィルス定義日付でわかりますが、ウィルスバスターはどこで確認するのでしょうか? またもし端末がMydoomに感染している場合は、ウィルスバスターでスキャンしてもだめなのでしょうか?どこで感染していることがわかるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター ITシステム運用・管理 ハードウェア・サーバーネットワークセキュリティ対策その他(ITシステム運用・管理) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など