- 締切済み
明るい未来はないのでしょうか。(長文です)
25歳女です。 3つ年上の彼と半年近く付き合っています。 些細なことでも喧嘩になるとお互いなかなか引けず 果ては彼に酷い言葉を投げつけられます。 糞、屑、死ねなどです。 わたしはそういう言葉に慣れていなかったので あまりのショックに「そんな言葉使う人と付き合えない。」と言ったのですが 「お前は自分の気に入らないことになるとすぐそれだ。」 「逃げるのかよ。」 「馬鹿野郎、俺を馬鹿にするな。」 「もう死ねよ。俺をだましやがったな。」 「俺はお前の言いなりのロボットになればいいのか?」 などと、火に油でした。 心底傷つきました。 それを話しても 「こういう風に言わないとお前には効き目がないから必要なことだ。」 と取り合ってくれません。 やめてもらえず、別れようとしても聞き入れてくれず 心がボロボロです。 ですが、しばらくすると 「俺はお前の居ない人生なんか考えられない。」と 泣きそうになりながら言うので わたしも馬鹿だと思いつつ許してしまいます。 電話口で喧嘩して泣いているわたしを見て 事情を聞いた母も激怒してしまい わたしにも責任があると叱られました。(これは正しいと思っています) 実家でも彼と居ても、心休まる時がありません。 いつもビクビクしています。 思い切って別れるにしてももう怖くて別れ話を出せません。 今までの楽しい思い出や、優しい時の彼を思うと 警察やお医者さんの力も借りようと思えません。(彼は会社で人の上に立つ立場なので事を荒立てたくないです) 彼を愛しているのでわたしが変わればうまく行くのなら、変わりたいです。 どのように考えて行動すれば 優しい彼と幸せになれるでしょうか。 寛容な心の持ち方を教えてください。 長い文章読んでくださってありがとうございます。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zap35
- ベストアンサー率44% (1383/3079)
- 000azumi000
- ベストアンサー率0% (0/5)
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 モラルハラスメントですか・・・・ 少し調べてみましたが、そうなのかもしれませんね。 別れた方が良いというのも 親身になって仰ってくださっていると思います。 ただ、私自身も別れることをまだ考えられません もう少し頑張ってみます。 ありがとうございました。