- ベストアンサー
6月に出産を控えた友達へのお祝いは・・・?
今度、去年の春に結婚した親友(旦那)とその奥さんと一緒に食事をします。 遠方の大学だったので、去年夏におめでたと分かって以来、初めて直接会ってお祝いを言うことになります。 帰省の折にはいつも3人で飲みに行ったりする仲ですし、友達の中で初めての「結婚」「妊娠」なので是非とも何かお祝いの気持ちを伝えたいです。 6月が出産予定で、今までも順調だったということですが、出産も実際に済んでみなければ母子とも無事な「おめでた」な結果で終わるとは限らないということでどうしようか迷っています。 他の皆さんの質問・回答を見て、「モノは何かと難しいから・・・」ということで今度の食事をおごらせてもらうというのが一番いいかなと思いつつも、 「妊娠期にプレゼントを貰うことはあまりないと思うので、どんなモノでも受け取る側はとても嬉しいでしょう」と、何かプレゼントしたい気も捨て切れません。 もう妊娠期間も長いので「たまごクラブ 妊娠大百科」の類は持っているかなー まだ大学卒業したての同い年から「姓名判断」の本ってのも重い気がするし・・・ 男からミルクや紙オムツ、ベビー服ってのも・・・ などと悩んだ結果、今度の食事と、「わたしがあなたを選びました」というお腹の中の赤ちゃんからまだ見ぬ両親への メッセージ本をプレゼントするのはどうかなと思いました。 その他、もっといいプレゼントなどありましたらアドバイスいただけると嬉しいです。 また妊婦さんは食事にも気を遣うと聞きます。比較的気にせず食べれるようなお店などありましたら合わせてお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- peapoppo
- ベストアンサー率13% (17/122)
回答No.5
noname#2291
回答No.4
- totororesort
- ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.3
noname#2780
回答No.2
- koarakko
- ベストアンサー率26% (87/333)
回答No.1
お礼
そうですね、今ははやる気持ちを抑えて自己中にならないよう陰ながら見守っていようと思います。 励みになるようなものとして『あなたが私を選びました』の本をたまたまネットで見つけたからってあげたいと思います。 お祝いは後日盛大に・・・と言っても生まれたらさらに忙しくなるでしょうね!アドバイスありがとうございました。 ご出産頑張ってください!