- ベストアンサー
ママ友とはこんなものですか?
近所のママさんで私の子とほとんど同じ月齢(1歳半)の息子を 持つかたがいらっしゃるんですが、普通に話していても、「え?どういうこと?」と聞き返したくなるような、何となく「ムッ」とくるような言葉が多いんです。 例えば、最近、彼女は長いめだった髪を切ったんですが、 「髪、切ったんだね^^」と私が言うと、「そう。髪が長いと私が髪を洗ってる間、子供がお風呂の中で待ってる時間が長くなって可哀想でしょ?」と言うのです。 私は、彼女よりもかなり髪が長いんです。だから、その話は、 「あなたはなんで切らないの?子供が可哀想でしょ?」という意味に聞こえるのです。 彼女の子供の方が歩き始めるのが早くて、うちのがまだハイハイ混じり だったころも、うちの子を目の前にしながら、 「うちの子は、もう走っちゃうからさぁ。公園行っても追いかけるの大変なのよ」と言ってきました。 また、私は出不精で、公園にはほとんど行かない(買い物には連れて行って歩かせたりはしている)のですが、 「え~、そうなの~?私は毎日、公園に連れて行ってあげてるよ。」と言うんですね。 それが「あなたは毎日連れて行ってあげないの?息子さん、かわいそ~」 という意味に聞こえるんです。顔つきを見てもそういう意味で言って いるように聞こえます。 その他、何を話していても、こういう感じなので、私はこのママとは 会うとイライラしてしかたなく、自分の気持ちを鎮めるのにものすごく労力が掛かります。 一回会うと、その後数日、イライラが収まらないことも少なくありません。 でもママ友同士の会話など、こういう内容なのが当たり前なんでしょうか? あまりママ友らしいママ友がまだいないので、よく分からないのですが。 どうしても同じような年齢の子を持つなら、「比較」の話は避けがたく出てきますよね。 そんなことでいちいちムッとしている私が悪いのでしょうか?
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO.14のaiai345です。 たくさんの回答を読むと、いろんなタイプの人がいるんだなぁと分かりますよね。 そのママ友さんの発言を否定的に感じる人もいれば、全く気にならない人もいる。それだけ、人の感性は様々なんだと思います。 だから質問者さん、大丈夫です。 自分の感性に合う人と、そのうち良い友達になって今よりずっと育児を楽しめるようになります。 私が初めての育児で自信あるように見えるようですが、私は育児に自信があるのではなく、自分の生き方に、そこそこ自信があるんです。育児といっても、人生の一部です。 私は自分がこれまで築いて来た価値観や人生観に自信を持っているんだと思います。たぶんちょっと苦労してきたから(笑)。 だから質問者さんとはきっと仲良く、良きママ友になれると思うんです。質問者さんが気にしちゃうようなことは、私はたぶん絶対に言わないし、お互い初めての体験の育児なんだから、基本的に励まし合って楽しく、苦労を笑い飛ばせるママ友同士になりたいです。育児は苦労はあっても、ものすごい宝の詰まってる、素晴らしい体験ですもん。 質問者さんは、すごく自分を振り返る勇気を持ってらして、今回の苦労について「それを直視しないともうだめなんです。で、質問してみました。自分ひとりでは、また逃げてしまいそうで」と書かれて、なんて素晴らしいんだろうと思います。 そういう人と、私はじっくり豊かに語り合いたいんですよ。刺激し合って、お互いに成長できそうだもの。質問者さんの周りにも、そういう人いますよ。まだ出会ってないだけで。 「切り返し文句」なんですが、これは余裕がないと出来ないんです。相手に「え!?」という事を言われても、平常心のまま、さらに大きな観点から笑い飛ばすのは、我ながら高等技(笑)。ユーモアは余裕がないと生まれないのと一緒です。 別に切り返さなくてもいいと思います。 その場で切り返せるのは、もともと攻撃的な部分のあるタイプじゃいと、難しいし。ごく普通に「そうなんだ、ふ~ん」「へ~、すごいね~」とボンヤリ興味なさそうに答えてもいいかもしれません。
その他の回答 (19)
うちも1歳半です。 質問者さんの方が、ママ友さん(?)に張り合いたい気持ちがあるのではないでしょうか・・。本来なら、負けたくないのに負けてしまっているというか・・。 でも、ママ友さんも配慮が欠ける自信家タイプですね・・。そういう友人がいるので分かります。 だんだん会うのが億劫になり、引越しをキッカケに連絡を返さなくなっています。。 私の子も歩くのが遅かったので気持ちは分かります。良かれと思って「大丈夫!うちは早過ぎて心配。早いと大変なだけ」と言われても、素直に受け止めることが出来ませんでしたから(笑) 割り切ってしまうのが一番だと思いますよ! どうしても育てやすい子、育てにくい子、元気な子、引っ込み思案な子、いろいろいます。仕方がないことです。 例えば、「元気だから大変よ。すぐにどこでも行っちゃうの」という言葉を引っ込み思案な子を持つお母さんはうらやましく感じる人もいるでしょう。 「そんなんじゃ、学校に行ったら大変よ。いじめにあうかもよ?」と深読みするお母さんもいるでしょう。 お母さんの性格ですよね。 逆に「うちは大人しい子で良かった。乱暴者で大変そう。うちの子は迷子にならないわ」と思うお母さんもいると思います。 つまり、ママ友として気が合うのは、同じようなお子さん、育児方針を持つもの同士ということです。 「歩くのが遅いの」「うちもよ~」 「すぐにお友達を叩くの」「うちも困ってるの」 「ついつい出不精になっちゃって」「分かるわ~」 子供の性格が違ったり、お母さんのやり方が違うと話が合わないのは仕方ないと思います。割り切るしかないです。 例えば、叩き癖のある子と気の弱い子の組み合わせは最悪です・・。 叩き癖のある子のお母さんは「子供だから仕方ない。一過性のもの。子供同士で解決して欲しい」と思います。 叩かれてばかりの方は「何かあったらどうするの?いつも叩かれてばかりでずるい。止めさせて」と思います。 「そういうやり方(子供の性格・発達)もあるんだな~」くらいの気持ちでいないと今後も大変ですよ~。 勉強の不出来、受験する学校のレベル・・。もっともっと比べることが出てきます。 「うちはうち」と思うようにするのが一番ですよ!
お礼
>質問者さんの方が、ママ友さん(?)に張り合いたい気持ちがあるのではないでしょうか・・。本来なら、負けたくないのに負けてしまっているというか・・。 いや勝負ではないので、「負けたくない」とは思わないんですが、 そのママさんがやってるのと同じようにしないと、ひょっとして 子供に悪い影響があるのだろうか?と不安になるんです。 「公園にはこの歳から毎日連れてかないと、社交性に影響が出てくるん だろうか?」とか。です。分かっていただけますでしょうか? >ママ友として気が合うのは、同じようなお子さん、育児方針を持つもの同士ということです。 そうですよね。私と同じように、出不精で、あまり人とつるみたくない タイプのママさんがいれば、きっと気も話も合うでしょうに。 比較、競争はしたくないんです。しても意味がないと思いますから。 でも、 私が比較、競争はしないという姿勢でいても、勝手に張り合ってくる ママが、こうして、いるのですよね。私もその勝負に乗らなきゃいい んでしょうが、いかんせん、他の方へのお礼にも書きましたように、 自分のやりかたに自信を持つまでに至らないもので・・・。 これからもきっといっぱいそういう人とは出会うことになる んでしょうね。気が重いです。 >「うちはうち」と思うようにするのが一番ですよ! そうですね。 ご回答ありがとうございました。
- hakofugu
- ベストアンサー率37% (22/59)
こんにちは。 確かに、ちょっぴり配慮に欠けるお友達かなあ。特に「髪の毛」の件では特に。 でもそういう人ってたくさんいますよ。私もそうかもしれませんし(笑)、逆に質問者様と同じように感じることもあります。 それより、質問者様がちょっとお疲れ気味ではないですか? 文面から「きちんとやらなきゃ」「ちゃんと育てなきゃ」という一生懸命な感じがするのですが。 子育ては疲れるものですから、そちらのストレスがたまって、お友達のちょっとした言動も「自分の弱点を攻撃している」的に感じるのかもしれません。 ご主人や他のお友達、ご両親などストレスのたまらない方達と、今回のことも含めて、相談がてらにたくさんおしゃべりしてみるのはいかがでしょう?
お礼
>でもそういう人ってたくさんいますよ。私もそうかもしれませんし(笑)、逆に質問者様と同じように感じることもあります。 そうですか、そうですよね。きっとたくさんいますね。 >それより、質問者様がちょっとお疲れ気味ではないですか? 文面から「きちんとやらなきゃ」「ちゃんと育てなきゃ」という一生懸命な感じがするのですが。 多分、真面目な性格で、何でも「ちゃんと」やらないと、 自分に腹が立ってくるもので、今回もそれだと思います(苦笑) 過敏になってますかね?それも自分では分からないですけど。 ご回答ありがとうございました。
- chako3chako
- ベストアンサー率36% (268/743)
なーんか気にしすぎというか ほとんど神経衰弱なのかな・・って 思っちゃいます。 質問者さまは、密閉空間での子育てに疲れ果てて いるのでしょうか。 深呼吸してもっと何事もおおらかにふんわりと 受け止めてはいかがでしょうか。 「ママ友」に限らずどんな人間関係も そこまで深読みの邪推をしては うまくいかないと思います。 「昨日天気もよかったし、花苗をたくさん買ってきて 家族で植えたんだ☆」 という話をしたとして、 「アナタのうちには花苗を買うお金も 一緒にガーデニングしてくれる優しいご主人も いないでしょ」 という意味では もちろんナイですよ。 「うちの子、泥んこ遊びが好きで洗濯が大変。 大型の洗濯機で助かってるぅ」 と言ったとしても 「お宅の子はあんまり活発ではない病弱な子だね。 でも洗濯機も小さめだし丁度よかったじゃん」 という 意味ではゼッタイないです。 話題のいちいちに「比較」を感じてしまう 質問者さまの思い癖を治されたほうが 幸せですよ。ご自分のためにもお子様のためにも。
補足
ご回答ありがとうございます。 例を挙げて説明していただいていますが、 >「昨日天気もよかったし、花苗をたくさん買ってきて 家族で植えたんだ☆」 という話をしたとして、 「アナタのうちには花苗を買うお金も 一緒にガーデニングしてくれる優しいご主人も いないでしょ」 という意味では もちろんナイですよ。 「うちの子、泥んこ遊びが好きで洗濯が大変。 大型の洗濯機で助かってるぅ」 と言ったとしても 「お宅の子はあんまり活発ではない病弱な子だね。 でも洗濯機も小さめだし丁度よかったじゃん」 という 意味ではゼッタイないです。 ご心配いただなくとも、そんなふうに取れません。 実際に私が、 【お金に困っていたり、うちの子が病弱だったり、洗濯機が小さいという 状況を抱えていて】 これを言った相手の人が【それを知った上で言っていたら】 ムッとすると思うのですが、いかがでしょうか? 挙げていただいた例ではムカつかないのに、 質問に出したママさんの言葉にはいちいちカチンとくるのは、 上で出していただいた例で言うなら、 相手の人が、私の状況(花苗を買うお金すらない、子供が病弱、 洗濯機が小さいのしかない)を【知った上で】言っているから だと思うんですが。
- Phillo
- ベストアンサー率0% (0/1)
私も、質問を読んだ限りでは相手のママさんに悪意があるようにはあまり思えません。しいて言えば、そのママさんが、『こういったらこう誤解されるかも』とか、『相手が悪く受け止めるかも』という想像力が少し欠けているか、質問者さんが深読みしすぎなのでは??質問者さんを否定しているというよりは、そのママは自分に自信を持っていて、自分のしていることが絶対正しいと思っている方なのではないですか?ちなみに私も2歳4ヶ月の娘がいますが、私もかなりの出不精で、公園にはほとんど行きません。時々これでいいのかな、と不安になることがあります。もしママ友に質問者さんと同じことを言われたら、心に少し引っかかっているだけに、同じように深読みしてムッとするかもしれません。質問者さんも自分の行動に絶対の自信を持っていればムッとすることもないのではないでしょうか。いろんな人がいますから、単に相性が悪いだけ、と考えて深く付き合わないほうがよいと思いますが。
お礼
>質問者さんも自分の行動に絶対の自信を持っていればムッとすることもないのではないでしょうか。 はっとさせられました。そうですよね。 でも他の方のお礼にも書きましたが、初めての子育てで、 何にも自信が持てないんです。 何を、どの程度やれば、ちょうどいいのかが分からないのです。 二人目、三人目ともなれば、「それはそこまでやらなくても 大丈夫」などのことが分かって、人が自分とちょっと違っていても 不安になったりしないんでしょうけれども・・・。 >いろんな人がいますから、単に相性が悪いだけ、と考えて深く付き合わないほうがよいと思いますが。 そうですね。そうしようかなぁ・・・。 どっちみち、公園に毎日通うという芸当は、私にはできそうも ありません。 それを「そうした方が絶対良いって!!」と単に押し付けられても、 実行できません。 納得が行く説得をされれば、行こうかな、とか思い始めるかも しれませんが^^; ご回答ありがとうございました。
- gogokenta26
- ベストアンサー率33% (262/792)
ん~感じ方の違いじゃないでしょうか? 本人が嫌味たっぷりに言っているつもりはないのに、質問者様にはそう聞こえてしまう場合もありますし・・・ わざとそのように言っているのかどうかはママ友さんに聞いてみないと真実はわかりません。 でも会話をしていてママ友さんが言っている事に良い感情を持っていない場合は極力話すのを避けるべきだと思います。 会っても挨拶程度で済ませてしまいましょう。 月齢も同じで近所という事でなかなかそんな偶然にママ友さんはできる事もなく残念ではありますが、会話するたびにイライラするのは質問者様にとってもよくないですよ(^^; 私が文を読むからに、嫌味に聞こえなくもないかなぁって思ってしまったので、私だったら極力そのママ友さんとは会わないようにしますね! 公園デビューもすればすぐ新しいママ友さんもできると思いますし痛みっぽい事を言って来る彼女に執着する必要もないと思いますよ(^^) あとは、質問者様がガマンして少し大人になってそんな嫌味っぽいこと言われても聞き流す事が大事です。 毎日散歩に連れて行く事が良いとも限りませんし、歩く時期が早いからといって成長が早い事が良いことだとも限りません。 その家庭家庭によって子育ての仕方は違いますし、子供の成長もそれぞれです。 それはきちんと質問者様もわかっておられることですよね?(*^^*) 同じ月齢ということできっと自分ちの子供とよその子供を比較してしまうんでしょうね。 今回近所でママ友同士という事、同じ月齢という事もあって質問者様の子供と比較されてしまった。という事です。 比較して、自分の子の方が、私の子育てや子供に対する気持ちの方が質問者さまより優っている!!!と思っているんでしょうきっと。 優越感に浸るっていうか。。 実際、イヤミまでは言いませんが私もたまに心の中で思いますよ。 2歳の息子が保育園に通っていますが、同い年の子を見て 「この子いつも顔に目やについてんなぁ。 なんで親はちゃんと拭いてあげないの??」 「この子爪伸びてる~ お母さん気がつかないのかなぁ」 などなど(笑) まぁ、働いているお母さん達がほとんどですから隅々まで行き届かないってのは仕方のない事でもあるし、私も人の事は言えないので心の中で言っています(^^; 少し話しがそれてしまいましたが、そんなお母さんもいるという事で理解していただければと思います。 今後付き合っていく事に気が重いなら無理して付き合っていく事も価値もないのではないでしょうか?
お礼
>実際、イヤミまでは言いませんが私もたまに心の中で思いますよ。 それって、サラッとおっしゃってますが、かなり大事なことじゃない でしょうか? 私も、そういうことを心の中でふと思ったりしてしまうんですが、 決して、相手に言いません。 誰だって子育てとか子の成長発達に不安はあると思うし、 比較したってしょうがないと分かってはいても、相手よりかなり 遅れているようなことがあると多少なりとも、不安になるものだろう からです。 このママさんは全く遠慮なしです。 >会話をしていてママ友さんが言っている事に良い感情を持っていない場合は極力話すのを避けるべきだと思います。 会っても挨拶程度で済ませてしまいましょう。 少なくとも私の気持ちが割り切れるまでは、彼女に会わないほうが いいかなと思いました。 変な展開になったら余計、困るでしょうし^^; お優しい言葉をありがとうございました。
- usagi0408
- ベストアンサー率12% (3/25)
こんにちは。 3歳と6歳の二児の母です。 私もNo.1さんと同じで、無理にイライラする方とお付き合いしなくても・・・と思います。 私自身、結構一人でも平気なタイプなのでそう思うのですが、hananurieさんが一人があまり得意じゃない方だとそう思えないのかもしれませんね。 もう少し気軽に考えてもいいのでは? そのうち気の合うママ友が出来ると思いますよ。
お礼
>私自身、結構一人でも平気なタイプなのでそう思うのですが、hananurieさんが一人があまり得意じゃない方だとそう思えないのかもしれませんね。 意外に、一人が苦手なのかもしれません。 というか、初めての子育てなので、どのくらいのことを どの程度するのが適当なのかが分からないのだと思います。 だから、そのママ友さんのやってることが正しく見えたりしますし、 私はサボってしまっているのでは・・・? しなきゃいけないことをしないで済まそうとしてしまっている のでは・・・?とか思ってしまって、不安なんですよね。 子育て以外のことでは、一人でいるのは気になりません。 何でもたいてい一人でやってしまう方です。 >そのうち気の合うママ友が出来ると思いますよ。 こういう人ばかりでもないということですね? ご回答ありがとうございました。
この文面の限りでは、質問者さんの被害者妄想気味?な、感じがしますが・・・?
お礼
悪く取りすぎているよというご意見ですね。 ご回答ありがとうございます。
- shippo
- ベストアンサー率38% (1216/3175)
質問文を読む限り主観としては、別に普通の会話ですし裏まで読んで会話することでもないような気がしますが。。。 話し方や態度を見ていないのでわかりませんが、我が子自慢とまでいくかどうか、といった感じだと思います。 別に髪が長いのに対しても、攻撃的な感じの会話ではなく髪切ったんだね。という言葉に対する返事なだけだと思いますし、公園に行っても大変というのを伝えたいだけの会話としか思えません。 人それぞれ、うまが合う合わないが必ずあるかと思いますので、合わない人なのかもしれないですね。 別に話の裏側まで探るような考え方をせず、素直に会話してもいいような気はしますがね。
お礼
悪く取りすぎているよというご意見ですね。 ご回答ありがとうございます。
- TIYOU
- ベストアンサー率25% (84/328)
こんにちは。 相性が会わない方とは無理にお付き合いしなくて良いのでは? それとも会わなければならない状況なのですか?
補足
早速のご回答ありがとうございます。 「相性が合わない」ということなのか、それとも 「私の器が小さい」ということなのか、分からなくて悩んでいます。 こういう会話がママ友同士であれば、当たり前、ということで あれば、私の心の器が小さいということということなので 直していかなくては、と思いまして。 ちなみにこのママさんは同じマンションに住んでいますので 子供が義務教育が終わるまで何らかのつきあいはあると思います。。 今は保育園にすらまだ行ってませんので、無理に会うことは ないのですが、そのママさんが行っている家から一番近い公園に 他のマンションの住人も行くので、公園デビューするとすれば そのママさんに会わざるを得ません(==;
- 1
- 2
お礼
再度のご回答、ありがとうございます。 読ませていただくうちに、涙がにじんできてしまいました^^; お優しい言葉を、たくさん、ありがとうございます。 >質問者さんとはきっと仲良く、良きママ友になれると思うんです。 私もaiai345さんのような方が近くにいらっしゃったら、無理にでも 用事を作って、にじり寄って行ってしまいそうです(笑) aiai345さんは、これまでの人生全般に自信を持っていらっしゃると いうことですね。素晴らしいです。 きっと自分のこれまでの選択は間違ってなかったという自信がおあり なのでしょう。だからこれからする選択にもおそらく間違いはなかろうと。 そう感じられるのではないでしょうか・・・ それは親として、子供から見て本当に頼もしい姿です。 私も、そんな親になりたいです。 私はこれまでの人生にあんまり自信がないです。苦労は全くしてなく はないと思うし全てのことに自信がないというわけではないんですが、 何というか・・・「協調性」という点でものすごく難がある性格を しています。特に女性はよくグループで行動するものですが、 これに異常に拒否反応を示します。脱走したくなります。 グループの中では、本心ではつまらなかろうが楽しかろうが 「楽しむこと」「明るくあること」を強制されませんか? 私はそれが嫌で嫌でたまらないのです。 無理に属していると、必ずひどい神経性胃炎を起こします。 これで何度、病院に担ぎ込まれたか分かりません。 だから、ママ友つきあいというのも苦手というよりほとんど 「恐ろしい」ぐらいです 汗 でもaiai345さんがされているようなつきあいなら、大歓迎です。 きっと、このママさんとは私、要するに「合わない」んですね。 何度話しても、話が表面的なものに終始するので話してて楽しく ありません。 平気で毎日公園に行って、ママさんがたでたむろしているのを見ても、 自分とは全然違うものを感じます。一体、毎日毎日、何をそんなに 話すことがあるんだろうか、と。 ですが彼女にはお手本にし見習うべき点もあるように思うので、 取り入れるべき点は取り入れ、必要ないとして取り入れない点は 自分の中ではっきりさせて、聞き流そうと思います。 頑張ります。