- 締切済み
どう対応すべきでしょうか?
里帰り出産をするため、約2年振りに実家へ戻ってきました。そこで母の精神状態が良くないことが分かりました。 実家にいたころ(嫁ぐ前)の母の印象 ・自分の思ったとおりにならないと仮病を使って、こちらの気をひく ・喜怒哀楽が激しい(ヒステリーっぽい) ・私たち兄弟(子供)に依存しがち ・自分で物事を考えることができない ・母娘が同等の立場というのはおかしい (子供の意見を言わせない、聞かない) 最近、父から聞いた話 ・私(末っ子)が結婚してからおかしくなってきた ・胃が痛い、目がおかしい等というので、検査をしたらすべて問題無かった ・心療内科へ行ったら、もっと深い問題があるかも知れないと言われた 実家へ帰って数日は普通の関係だったのですが、2週間経とうとしている今、昔の母の印象のような母に戻りつつあるのです。 先日、私が母の言うことを聞かないからと、熱がある手足がしびれると寝込んでしまい、心配になった父と私で病院(内科)へ連れてったところ、お医者様に「娘が帰ってきたからストレスになる」と言ったのです。 内科の先生は脳外科へ行くようおっしゃっています。 私たち家族は脳外科でも診てもらいたいのですが、神経科にも行ってもらいたいのですが、母は神経科は行きたくないと言っています。理由は祖母(母の実母)が精神科へ通院していたから嫌だからです。 ・神経科へ行くように言う良い説得方法 ・私の出産場所はもう変えられないので、そんな母とどう接すればいいか をアドバイス下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kote-
- ベストアンサー率33% (62/187)
こんにちわ。 >実家にいたころ(嫁ぐ前)の母の印象・・・ ↑ウチの母もまったく!同じ症状のように思えます。 mie-tanさんのお母さん、きっとウチの母と同じくらいの歳かと想像しますが、更年期の影響はないでしょうか?人によっては10年以上続く人もいるみたいです。 メンタル系の病気の原因がホルモンから来る場合もあります。 ウチの母の場合はもともとこのような性格っぽかったんですが、45~57歳位までが特にひどく、修正不可能なほど親子喧嘩をしてしまいました・・・ 今となって母が言うには「あれが更年期障害だったんだね」とのこと。確かに色々調べてみると、別人のように性格が変わってしまったりすることもあるみたいです。 ただ、今更元のような関係には戻れず、私が親元を出ることで(というか、互いの目に入らない)ので解決したフリをお互いしています。 病院に行くのであれば、直接精神科というよりは婦人科に行かれてみてはいかがでしょうか?(更年期だったらですが・・・) 出産まであと何ヶ月あるのかは分かりませんが、そこしか居る場所がないのであれば耐えるしかないと思います・・・ご自身が、不安定でしんどい時期かとも思いますが、もめるしんどさに比べたら・・・と思います。「ムカッ」ときても、表に出さずそこに居る期間だけでも事なかれ主義でいくしかなさそうです。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 母は64歳です。 世間一般でいう更年期の時期は、母と接するのが苦痛でした。楽しい思い出なんてありません。 64歳でも更年期が続いている可能性があるのなら、私を産婦人科へ送ってくれているのもあるので、ついでに診てもらうのもいいかも知れませんね。神経科よりかは行く気になりそうですし。 出産まであと2週間です。私自身の精神も不安定だと思われます。まずは耐えるしかなさそうです。