- ベストアンサー
ご祝儀について
私は、趣味の範囲ですがクラシック音楽などの演奏活動をしており、少しお金を頂いて依頼演奏を行ったりしています。 この度、私の友人の先輩が結婚されることになりました。私はこの方とは当初明識はなかったのですが、2回ほど私の演奏を聞いて下さったことがあり、その際少しお話したことがある程度です。 この方が「是非自分の披露宴で演奏して欲しい。もし来てもらえるなら、ただ弾いてもらうだけというのも悪いので、正式に披露宴に招待したい。でも祝儀は辞退したい。その代わり演奏の謝礼もしない。」とおっしゃい、友人との関係もありますし、出席する旨のお返事をしました。 そこでお聞きしたいのですが、このような状況でも、やはりご祝儀はお渡ししたほうが良いのでしょうか。私の周りでも「そんな状況なら祝儀はなしでいいんじゃないか?」という意見と、「それでも祝儀は用意すべきではないか?」とに分かれてしまってます。 もう少しよく知っている方であれば、当然ご祝儀をお渡ししようと思うのですが、ほとんど知らない状態ですので、非常に迷っています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その先輩は「演奏の謝礼をしない」とはっきり言っておられるようですので、もし質問者さんが祝儀をお渡しすると、逆に先輩に「演奏の謝礼をしなければ。いくら謝礼をすればいいのか。」と気を遣わせてしまうかもしれませんね。 先輩は質問者さんの演奏を聴いて自分の大切な結婚式での演奏を任せたいと思われたのですから、質問者さんが心を込めて演奏するだけで十分なご祝儀になるのだと思いますよ。
その他の回答 (1)
- SGL
- ベストアンサー率31% (82/264)
今回は普通の出席者ではなく、演奏のために出席するのですから、特に祝儀無しでも良いと思いますよ。 強いて言うなら、あなたの演奏が祝儀です。素敵な演奏を披露して下さいね。
お礼
ご回答ありがとうございました。今では私もそう感じています。精一杯心をこめて演奏したいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。下のNo.1の方へのお礼と同じようなお礼になってしまい恐縮ですが、今では私もご祝儀はしないでおこうと感じています。結婚式ともなれば色んなことで頭が一杯になるであろうところに、余計な気を遣わせてしまうのも失礼ですよね。 精一杯心を込めて演奏したいと思います。