• ベストアンサー

ミラーの接触

この場合どうすべきですか? 夜、細い道にて対向車との交錯中にミラー同士が接触。 お互い、後続車がたくさん後ろにいたので、私は10メートルほど前方にあったスペースにとりあえず車を停車。 その後5分ほど様子を伺いながら待っていたんですが、相手はそのまま行ってしまったようでした。 もしかしたら、こちらが停車していたことに気付いていなかった…? 相手は止まっていて、私が動いていたので、被があるのはこちらです。 ちなみに運転していたのは友だちの車です。 持ち主はその時疲労で車内で寝てました。 帰宅後、友だちに報告。 すると勇気が無かった私に代わって警察に電話してくれました。 「ミラーを擦ってしまったんですけど、どうしたらいいですか?」 その問いに 「両者そろって連絡してもらわないと、こちらもどうしようもありません。」 そんな雰囲気の返答だったそうです。 これでもう片付けてしまっても良いのでしょうか? 過去の質問例見ても、ただただ不安が増えるだけなので。 どうしたらよいのか、冷静になれず、全くどうしようも出来ません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 ミラーの接触は経験があります。  その時は相手の車が止まることなく走り去ってしまい、かなり低速で擦ったのでミラーが少し倒れるだけで傷も残らなかったのでそのままにしました。  今回のケースですと、質問者さんが走行中で相手は停車していたとの事ですので、100%の過失が発生すると思います。  まさか衝撃で相手の車内に怪我が発生したとは思えないので、物損事故ですね。  それでもって、相手の確認をしないまま走り去っているので当て逃げに当たるのではないでしょうか。(別に罰則とかは無いです。他の違反と重なっている場合に、重い処分が下るだけです)  警察は、本来は相手不明でも事故申告を受理してくれます。(≒事故証明の発行)  でないと、高額な被害が発生した時に、自分の車両保険を使えない場合がありますから。  実際には、軽微な被害だと書類作成の手間を厭って、「関係者が揃って来てね」とか言ってる事があるのでしょうが。  どうしても不安であるなら、事故発生現場を管轄している警察署に申告しておけばいいのではないでしょうか。  もしも、相手がナンバーを控えていて「○月×日△△時に当て逃げに遭った」と被害届を出してきても、当て逃げとは処理されなくなります。  ただし、事故証明は後日だと受理されないので、今からだと受け付けてもらえないと思います。  現実的には、1週間程度経っても誰からも連絡がなければ、何もないままだと思いますよ。  相手が「ミラーが全損だ。修理代金を補償しろ」と言ってきても、事故発生時に現場であなたが運転していた事を相手が証明する必要がありますから、普通はしてこないと思います。  「お互いに軽微な損害だったんだろう。次からは当てないように慎重に運転しよう」と思えばいいのではないでしょうか。  

kscl999
質問者

お礼

警察がなぜあのような対応をとったのか、よく分かりました。 ただ事故申告という制度があるのは全く知りませんでした。 わがまま言える身分ではないですが、当日電話した時に出来れば教えて欲しかったですね。 事故からもうすぐ3日になります。 明日は車の持ち主にも会うので、ここで皆さんから教えて頂いたことを踏まえて、また話し合ってみます。 親切に答えてくださって、ありがとうございました。 これからを考える上での参考にさせて頂きたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • nichaim
  • ベストアンサー率17% (181/1044)
回答No.6

#3です 事故があれば、通報が義務ですが、今回の件は傷の程度からそれほど深刻にはならないと思います

参考URL:
http://www.jaf.or.jp/qa/answer/accident/acci1.htm
kscl999
質問者

お礼

URLのページ見ました。 その場での対応や、その後すべきことが具体的に書かれているので、とても参考になりました。 警察への報告を怠ると処罰の対象になるのですね。 電話でも大丈夫のようなので当日掛けておいて良かったです。 いいサイトを紹介してくださって、ありがとうございました。 この質問サイトの存在は前々から知っていたんですが、今回のことで初めて書き込ませて頂きました。 こんな私の質問に、みなさん真摯に答えてくださって、ありがとうございました。 本当に感謝しています。 困っている人がいれば、私も出来る範囲で、たくさん質問に答えたいなと思っています。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんばんは。 ミラーは割れたりして修理が必須なほど破損した訳ではないんですよね。 私はぶつけた方ぶつけられた方両方経験があります。 山道ですれ違う時、当方は左いっぱいによって停車し道を譲ったのですが、相手は避けきれずにドアミラーをこすってしまいました。 でもミラーは壊れず、向きが少し変わった程度だったので、「まあいいや、壊れてないし、メンドクサイ…」で、謝罪はなかったですが、そのまま立ち去りました。 その逆は、私は原付だったのですが、車の左側をすりぬけるのに失敗し、見事ミラーを接触させてしまいました(お互い破損なし)。 詫びなければと思いバイクのスタンドを立てましたが、相手の方は、「壊れてないからいい」と、無罪放免にしてくれました。あ、もちろん頭は下げました。 (11年運転していて自分が加害者になったのは初めてだったのでさすがにガックリ、血の気が引きました…あの時の方本当にすみませんでした。ちなみにすり抜けはもうほとんどしてません) 徹底的に壊れていなければ大丈夫かと思います…。

kscl999
質問者

お礼

相手の車への影響は、夜ということと、気の動転で不明確なのですが…。 接触時にバコッと音がし、後から確認すると、こちらの車のミラーが内側に曲がり(手で押すとパコっと直りました。)、1~2cmの細い線状の傷がありました。 音の割に傷が小さいのが不思議ですが…。 私の場合山道ではないのですが、細い道で状況は似ていると思います。 両者の気持ちを理解されている貴重な回答、ありがとうございます。 他者を巻き込んでしまう事故の重大さを、改めて考えさせられています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nichaim
  • ベストアンサー率17% (181/1044)
回答No.3

警察の対応は普通でしょうね、相手がいなければ「事故」にはなりませんし、「対物事故」にはあまり熱心には応対してくれません 後続車が沢山いたとなると、相手のクルマも「あっ当てられた、しかし停められない、ちくしょー」という感じでないでしょうか?こっちは警察に連絡してあるのなら後は相手側が通報するかどうかでしょうが、自分ならあきらめますね 友達のクルマということなので、友達によーく謝っておきましょうね、今後も運転を嫌いにならないでくださいね

kscl999
質問者

お礼

そうですね、友人にはいくら謝っても、謝り足りないです。 傷以外に、不安な思いまでさせてしまったので…。 気になるのが当て逃げなんですが、一度警察に連絡しているので大丈夫なのかなとは思うんですが、どのような場合に該当するのでしょう?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVANTE88
  • ベストアンサー率38% (26/67)
回答No.2

こんにちわ。 私も経験ありますよ。ミラー同士の接触。 自分の場合は広い道から狭い道が一瞬ある道路で、双方走っていての接触。 こちらのミラーは大破し、割れました。根元から取れるのは免れました。 かなりムカッときましたけど、 『こちらが割れたんじゃ~向こうも割れてるな…』 とか 『ミラー同士じゃお互い様だな…』 と思いその場を去りましたよ。 自分も相手も停車をしてましたが、自分が動き出したら相手も行っちゃいました。 質問者様の場合は「走行」対「停車」ですよね。 苦言になりますが、非があるのを認めているならば、こちらから降りていって相手に謝罪するなりがスジだと思います。 相手車もなかなか来ないから諦めて行っちゃったのかも? 激怒しているなら向こうから降りてくるでしょうしね。 ミラー同士ならそう深く考えることないと思いますよ。 警察の対処も普通だと思います。

kscl999
質問者

お礼

恐くて何も出来なかったというのその時の本音ですが、自分から謝りに行けば、こんな事態も避けられたかもしれないですね。 接触の程度ですが、相手の車はわかりませんが、1~2cmの線状の傷が入って、ミラーが少し内側に畳んでいました。 警察の対応はあっけないようで少し驚きましたが、普通なんですね。 気持ちも落ち着きました。 親切に答えていただいて、どうもありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mtron
  • ベストアンサー率14% (40/285)
回答No.1

気にしすぎです。 忘れましょう。キッパリ。

kscl999
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 回答が返ってきたので気持ちが少し楽になりました。 気にしすぎですか? なにぶん運転経験がまだ浅いので。 当て逃げが気になりますが、警察の対応って、この程度の事故だと、これが普通なんでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A