沖縄の梅雨
6月上旬に沖縄への旅行を検討しています。
本当で、那覇~北谷あたりを考えています。
木曜~土曜か日曜の、3・4日間です。
しかし、気候を調べてみると、5月中旬から6月下旬は、
沖縄の梅雨時期だと知りました。
ただ、降水日数を見てみたら、6月で7日間程度っぽそうだったのです。
それも、2日間連続して降る事も、すくないっぽく見えたのです。
データがハッキリと見えにくいものだったのですが、
もしこれが本当だとすると、
沖縄の梅雨は関東地方とは違って、毎日ジメジメしたものではなく、
数日に1回ドバっと降っておわりなのでしょうか?
関東地方の梅雨のように、
連日しとしと雨が降るようだったら
基本的には、観光・飲食(昼夜共外出して)・ショッピングの旅行なので、
パスしようと思っているのですが、
たまにスコール的に降るだけで、
「3日居るなら、だいたい2日間くらい晴れて、へたしたら泳げるくらいですよー。」
って感じなら、行ってみようかとも思っています。
沖縄の気候について詳しい方がいらっしゃったら、
6月の沖縄旅行の天気的なリスクをおしえて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。