- ベストアンサー
アメリカへ犬を連れていく手続きについて
どなたか教えて下さい。 来月、アメリカ本土へ犬(体重35kg)を連れて引越しをする予定です。 (私と同じ飛行機でつれていく予定です。) 犬の狂犬病の注射が有効期限内である事と、必要な書類(健康診断書と狂犬病の予防注射証明書 :獣医さんで発行してもらうとの事)は航空会社に問い合わせて返事は頂いたのですが、それ以外に何か必要なものはあるのでしょうか。また、この健康診断書とは獣医さんにいけば、専用のフォーマットがあるものなのでしょうか? それと、空港まで大きなケージと犬をどうやって運んだらいいのか、思案中です。 飛行機に乗せる前には、食事はさせない方がいいのでしょうか? また、他に注意することは有りますか?ちなみに飛行時間は14時間くらいです。 たくさん質問させて頂きましたが、どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#19041
回答No.2
その他の回答 (1)
noname#17364
回答No.1
お礼
kenfurukawaさん、アドバイス頂きありがとうございます。 成田の動物検疫所での手続きの事は全く知りませんでしたので、大変助かりました。もたもたして飛行機に乗り遅れないよう、当日は時間に余裕をもって行きたいと思います。また、私の犬は神経質な方ではないと思いますが、食事や睡眠薬については獣医さんに相談してみます。お知らせ頂いた動物検疫所のURLはとってもわかりやすく、不安に感じていた問題が解決できました。本当にありがとうございました。