- ベストアンサー
あなたの「七つ道具」・・・
皆さん、色々と必要なもの・役に立つものを持ち歩いていると思います。 もし、それらのものから「七つ道具」を選び出すとすると、どうなりますか? 因みに私の場合は、 (1)「I-Pod」、古い歌謡曲と、TOEICの練習問題が聴けます (2)「短波の入る携帯ラジオ」、競馬放送が聴けます (3)「名刺」、本来の目的以外に、メモ帳代りに便利です (4)「超小型ドライバー」、メガネの緩みの調節などに活躍します (5)「電子辞書」、いつでもどこでも疑問があればすぐ確認できます (6)「折り畳み傘」、小型軽量でいつ雨が降っても安心です (7)「布製メジャー」、女性のバストもすぐ測れます 携帯電話も当然持っていますけど、さほど役に立っていないのです~(笑) 皆さんの「七つ道具」を教えて下さい。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (18)
- eririn36
- ベストアンサー率23% (88/369)
回答No.19
- LiccoMicco11
- ベストアンサー率6% (21/310)
回答No.17
noname#20562
回答No.16
noname#36748
回答No.15
- kageru-hash
- ベストアンサー率25% (96/376)
回答No.14
- tamara13
- ベストアンサー率13% (38/276)
回答No.13
- chocolatebar
- ベストアンサー率17% (33/189)
回答No.12
- Trick--o--
- ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.11
- comon-suki
- ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.10
- nopposally
- ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.9
- 1
- 2
お礼
「風呂敷」、最近はその便利さが、注目されているようですね。 「風呂敷布教用リーフレット」、そんな便利な道具があるんですネ。私も欲しい・・・ 「マイ箸」、確かにこれも注目されるでしょうね。 「マイ水筒」、ペットボトルも再生する前にもっと使えます、ということですね。 私もカバンが重くて大きくて、「お前はカメラマンか!」と言われていました(汗)ので、最近かなりの七つ道具を整理してスリムなバッグに代えました。 ありがとうございました!