• 締切済み

超得意客へのおみやげ in 福岡

私は、企業向けの営業をしているものです。 今回、福岡に超得意客に会いに 出張に行きます。 金額は上限はないのですが、 いい東京のおみやげがあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.5

相手の嗜好を一番良くご存知の質問者さんですから、もう少し絞った質問をしたらよいとは思います。 果物で、千疋屋か高野フルーツの最高級マスクメロンあたりはどうでしょう。 メロンならどこでもありますが、千疋屋はどこにでもあるものではないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35582
noname#35582
回答No.4

私の勤務先にも東京から法人営業担当の方がいらっしゃいます(当方、名古屋)。 相手が個人ではないところがまた難しいかと思いますが、相手先の人数は考慮されますか? 「みなさんでおやつに召し上がっていただけるもの」を考えますか? 私の勤務先へ持ってきてくださる手土産は、人数は考慮されず、「みなさんでおやつに召し上がっていただけるもの」が多いです。 実際には、「ひよこ」「東京ばな奈」多いですね。 (もらっておいて失礼ですが)嫌いではないけれどこれらは食傷気味です。 目新しかったの初夏にいらっしゃった方が持ってきてくださった【銀座・あけぼの】の「銀座メロン」でした。 こちらはシーズンものなので、いまは「銀座マロン」になっていますが。 http://www.ginza-akebono.co.jp/top.html  あとは、和楽紅屋のお菓子はよかったです。 和ラスクと和バウム、先日、はじめていただきました。 でも結構嵩張りますでしょうか? http://www.waraku-beniya.jp/ 「みんなで分ける」、「おやつ」の2つを前提にしないのであれば、「佃煮」などはいかがでしょうか? どこのものがどの程度の価格なのか存じませんが、高級なものもあると伺いましたので。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naokomann
  • ベストアンサー率43% (63/146)
回答No.3

ご高齢で洋菓子が好きでない人ならお勧めできませんが、福岡にまだ進出していない「Pastel」のプリンはいかがでしょうか? 普通のカップに入っている、なめらかプリン⇒\294 陶器の容器に入っている、なめらかチーズプリン⇒¥378 初めて食べるプリンとは思えないなめらかさと口どけに、絶賛されることが多いです。 食わず嫌い王のお土産に選ばれたこともあるそうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoba_chan
  • ベストアンサー率54% (268/492)
回答No.2

なかなか東京土産って難しいですよね。福岡クラスの地方都市だと、大体のものは売ってますし、東京の食べ物って言えるようなものだと、もんじゃ焼きとかちゃんこ鍋とかになりますが、これはそこにいって食べるようなものですから・・・。 しいていえば人形焼とかが考えられますが、まあそんなに高級感があるという感じはしないですし。 で、いかにも「東京!」という感じから離れて、東京都の土産、ということで考えると、伊豆七島のお土産などどうでしょう? まあ、都内でも一般的に手に入るという代物ではないので、いろいろと探す必要はありますが・・・。 具体的には、酒を飲む方であれば「青酎」などの島焼酎とかいいと思います。芋焼酎ですが、鹿児島・宮崎あたりの芋とか風味が全然違うので、喜ばれるのではないかと思います。 あとは、独特の臭みがあるので良し悪しかもしれませんが、くさやとか。福岡の百貨店でもなかなか扱っていないでしょう。 相手が「飲兵衛」なら、両方セットという手も。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

いい東京土産は、その得意客さんの好みもあるかと思いますので一概には言えませんが、雷おこしなど超有名なものでもいかにも東京土産という感じがして好きです 私自身は東京バナナの和風の物が好きですけど・・・ 実はここからが本題なのですが、 まちがっても「ひよこ」だけはやめてください 福岡の人間はひよこをもらってもちっとも嬉しくないです むしろ笑われる可能性大!

takuya8873
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 「ひよこ」はやめます!!(笑) いかにも、東京土産を さがしたいと思います。。。 ただ、高級なものがいいかなと。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A