- 締切済み
この夏、吐く回数が増えて…
12歳になるオス去勢猫。今年の六月、元気がないのでウィルス検査をして頂いたところ、「猫エイズ陽性」と診断されました。以来、おもに真夜中にときどき吐くようになりました。最初は「うんこみたいに長細く固まった毛玉」が多かったのですが、最近は未消化のキャットフードのような茶色い粥状のものを噴水のようにゲコッと一回か二回吐きます。 幸い、食欲は「過食症ではないか?」と思うぐらいあり、吐いてもすぐに好物の猫缶などの御飯をねだるものの、食べている割りには(吐いているせいか)痩せています。 掛かり付けの先生は「涙目を治す抗生物質」と「お腹の調子を整えるお薬」、「毛玉を便として出すキャットフード」などで熱心に治療して下さってます。 この夏、大阪は連日35度を超える猛暑が続いて、「暑さのせいで、涼しくなったら快方に向くかもしれない」とも考えましたけれども、朝晩涼しくなってきても、毎日、良いときで一日おきに一、二回、吐きます。 また、猫座りする時にお腹がグゥーと鳴るようにもなりました。 お水はよく飲み、おしっこも朝晩二回くらいたくさんします。便もうさぎの糞のようですが普通だと思います。 毛は、撫でてやると、いまだにかなり抜けます。 これらの症状に何かお心当たりがあれば、なにとぞ、なにとぞご教示くださいm(_ _)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
我が家の猫 オス6歳虚勢済も今年は、調子が悪く、7月28日に帰宅すると、家中10箇所も吐いてあり、その後食べてはキャットフードを吐き段々食べれなく胃液を吐いていました。まる5日間食べなかったのですが、獣医さんで点滴をうちやっと元気になり、胃炎・胃潰瘍・抗生物質の飲み薬でやっと食欲がもどってきました。 しかしその1ヶ月後8月28日よりまた吐き出し、現在同じ治療をしています。毛玉も吐いています。食欲がなくても猫草だけはたべたたがります。 本日はレントゲンの検査を受けます。その後血液検査を後日する予定です。 獣医さんは暑さのため吐いているうちに、胃炎をおこしてしまった結果では?との見解ですが、秋になってもこの症状が治らなければ内視鏡の検査をしたほうが良いとのことでした。 あまり参考にはならないかもしれませんが、元気になることを祈っています。
少し気になった所がありましたので…。血液検査と尿検査はされましたか?『食欲は「過食症ではないか?」と思うぐらいあり、吐いてもすぐに好物の猫缶などの御飯をねだるものの、食べている割りには(吐いているせいか)痩せています。』この部分が糖尿病で亡くした私の愛猫と似ています。なにごともないよう祈っております。
お礼
wannyanSOSさん、御教示有難うございますm(_ _)m 血液検査は四月に、ウィルス検査は六月にして頂きました(猫エイズのみ陽性、でした)が、確か尿検査はしてもらっていませんです。 そう言えば以前よりお水をよく飲み、おしっこの量も以前より多い気がします。(回数は以前と同じ、一日一、二回) 暑さのせい、と思っていましたが… さっそく今日にでも先生に「しなくてもいいものでしょうか?」とお電話でお尋ねしてみることにします。 ichigobunnさん、昨夜の晩ご飯から少ない目にしたら、ゆうべは吐きませんでした。 夜食を催促されたので、いつもならカリカリをあげるのですけど、昨夜は好物の鶏胸肉の鶏刺しをちょっとだけにしました。 この調子で行けば… 重ねて有難うございましたm(_ _)m
補足
きょう、ようやくおしっこが取れて見て頂いたところ、お陰様でおしっこは異常なしでした。涼しくなって、快方に向かってくれればよいのですが…
- ichigobunn
- ベストアンサー率38% (291/749)
>「猫エイズ陽性」と診断されました。 発症はしていないということですね。 発熱や口内炎が出ていないので....。 >食欲は「過食症ではないか?」と思うぐらいあり、 一回の量が多すぎるのではないでしょうか。 量をきめておき、回数を分けてみてはどうでしょう。 飼い主が思う痩せていることと、標準範囲を確認してみられてはどうでしょうか。 毛玉を出すために猫草も食べるようにしてみてはと思います。 >これらの症状に何かお心当たりがあれば、 症状でなく、食事のとり方ではと思い書きました。
お礼
ichigobunnさん、御教示有難うございますm(_ _)m しょっちゅう涙目になって、先生に抗生物質を処方して頂いています。 もしかしたら熱とかは時々出ているのかもしれません… >量をきめておき、回数を分けてみてはどうでしょう。 なるほど、有難うございますm(_ _)m 催促されても、一度にあまりやらないように心掛けてみますです… >飼い主が思う痩せていることと、標準範囲を確認してみられてはどうでしょうか。 なるほど、うちの他の子が肥えすぎていてそう見えるのかも… >毛玉を出すために猫草も食べるようにしてみてはと思います。 先生は「吐く回数が多すぎだから、猫草はやめておきましょう」と… 先生は「もしかしたら、何かの原因で食べ物の吸収力が悪くなっているのかも…」と… もしそうなら、何かいい治療法や療法があればいいのですが…
お礼
chibo2000さん、御教示有難うございますm(_ _)m うちのキジスケも、今年の三月に同じ症状を起こして、三~四日何も食べませんでした。「外で毒でも食べたのでは?」と、もの凄く心配しましたが、血液検査の結果、毒は出ず、(毒を食べると、肝臓の数値が計測不能なくらい悪くなってしまうそうです)、先生の診断は「ウィルス性胃炎」でした。chibo2000さんの子と同じ治療で、お陰様で四~五日で治りました。 この夏の症状は「吐いても一回か二回」「吐いた後、すぐにご飯を欲しがる」と言うことで、違う気がします… chibo2000さんさんとこのお子も、早く全快されますようにお祈り申し上げておりますm(_ _)m