中古パソコンソフト屋について
こんにちは。私は最近ふと感じた事があって、どうしてもみなさんの意見をお聞きしたいのですが、「中古パソコンソフト屋」というものが異常に数が少ない事に気がつきました。いろいろと調べてみると、違法であるとの記述を発見したのですが、本当に違法ならば、もはや公共オークションとなりつつあるヤフーオークションやgooオークションなどでも当たり前のように中古パソコンソフトが取引され、また「パソコンソフトウェア」のカテゴリがあること自体おかしいのではと思ったりしています。それにゲームソフトの中古ソフト屋はまだそれなりの数あるのですがビジネス系ソフトの中古ショップはあまり存在せず、プレステなどの中古ソフト屋はいくらでもあるので不思議に思ったりしてます。実際のところどうなのでしょうか?