• 締切済み

尋常性疣贅(イボ)の治療期間

おはようございます。 尋常性疣贅(イボ?)と診断されて、もう1年数ヶ月位、会社近くの皮膚科に通っていますが治りません。 はじめに先生から「根が深いので数ヶ月かかるだろう」と言われていたので、その位は覚悟していましたが、1年経った頃からだんだん不信感がわいてきました。 治療方法は、液体窒素(?)をかけて、次回通院時に硬くなった組織をけずって…という繰り返しです。途中で皮膚がやわらかくなるパットを併用したりしました。 大体1~2週間置きに通院しています。 できた場所(部位)は左の足裏かかとに2つです。 つまり、ただでさえ硬い部分です。 痛みはありますが、歩けないほどではありません。 もちろん人によって、部位によって、症状によって、治療期間は変わるのでしょうが、やはり長くかかるものなのでしょうか?こういう場合、お医者様を変えても問題無いのでしょうか? 可能ならば、経験者、或いは、お医者様から、回答頂ければ、ありがたく思います。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.1

お話ではイボということですが、魚の目のような感じもします。どちらにしても発生の原因に血流障害があります。体内には不活化してるウィルスが常在してますので、抹消で血流障害がおきるとウィルスが息を吹き返してイボをつくったり、上皮細胞の異常増殖で魚の目をつくったりします。 病気のためハリ治療を受けていた人のイボとかガングリオン、魚の目が偶然消失してしまったとい報告があります。ハリ治療は全身の血流を良くするためのものですが、恐らくそれによって抹消の血流改善が消失の原因でしょう。 外科的な処置は原因治療ではありませんので、なかなか治らないと思いますよ。体のトラブルはその箇所だけみても原因はつかめませんので治すことが出来ないないのです。全体のなんらかのアンバランスが一番血流の悪いところに症状として出てきただけです。 もともとの冷え症体質や、立ち仕事など足を使うことが多過ぎたり、加重労働、心の悩みなどの過剰な心身のストレスで血流障害が起きています。 ストレスがないかどうか、今一度生活を見直して見て下さい。また、治療の方法としては針灸治療や漢方薬は有効なことが多いですよ。

cross_cable
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かにその箇所だけ見ていても、その全体を見なければ わるいところが改善されないことってありますよね。 今は病院を変え、生活を見直しつつ、ドボネックス軟膏(http://www.astellas.com/jp/company/news/fujisawa/000608.html) というのを処方されて、なんとかすごしています。 完治に向かうように行ってくれればと思っています。

関連するQ&A