ベストアンサー 植物「ガガイモ」の実を探しています 2006/08/28 00:34 日本にもあるという植物で「ガガイモ」という植物の実(芋ではないらしいです)を探しています。 できれば生の状態でいくつか入手したいのですが。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Bubuca ベストアンサー率59% (532/899) 2006/08/29 02:32 回答No.3 こんばんは >またどなたか、ガガイモの実をわけてくださる方はいませんか? >少々費用がかかっても構いません。宜しくお願いします。 気持ちが熱いですね。なんとか見つけたいと思います。 時期的には、そろそろ花が終わって、これから実が大きくなっていきますか ら、種を探すにはちょうど良いかもしれません。 9月末から10月初旬に収穫(?)できると思います。 こちらのサイトが丁寧な感じがしましたので、ご覧になってください。 http://misao.cocolog-wbs.com/sige/cat3025824/index.html 掲示板もありましたので、そこでお話をしてみるといいかもしれません。 「どこにでもあるから探して見なさい」と言われちゃいそうな気もしますが、 それでも親身になってくれそうな感じです。 この質問からちょっと離れた所に「フウセンカズラのタネ」を探してる人が います。そちらには物々交換のサイトが紹介されていました。 http://bb.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2367319 フウセンカズラもおもしろいですね。 Mixiをご利用になっているのでしたら、ハーブ系やガーデニングのコミュニ ティもありますから、交流をしながら種の交換もできるかもしれません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) Bubuca ベストアンサー率59% (532/899) 2006/08/28 14:36 回答No.2 こんにちは #1さんの紹介のお店で販売していました。1000円です。 http://www.kusaki.net/plantslist2.html#1-2 注意して探せば道ばたで見つかるような気もしますが、 ご近所のホームセンターや花屋さん、植木屋さんで聞いてみるのもいいので はないでしょうか。 こんな感じの実ですよね。 http://www2.dwc.doshisha.ac.jp/iwanohim/gagaimo.htm ががいもは日本中に野草としてあるようです。 今回探してみるまで、風船唐綿が「ががいも科」だとは知らなかったので驚 きましたが、言われてみれば実や種が似てます。 こちらのリンクで花が「へくそかずら」に似ていると書いてあって、 よく見るとなんだか似ているので笑ってしまいました。 http://www.geocities.jp/norikosinnji/turu/gagaimo/gagaimo.html 質問者 お礼 2006/08/28 23:39 ご回答いただきありがとうございました。 ネット通販で探したのですが、実を手に入れることができずにおります。 とはいえ、ご親切にありがとうございました。 またどなたか、ガガイモの実をわけてくださる方はいませんか? 少々費用がかかっても構いません。宜しくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 oh-kiku ベストアンサー率18% (67/360) 2006/08/28 13:02 回答No.1 こちらがお役にたてればいいのですが。 参考URL: http://www.kusaki.net/shop.html 質問者 お礼 2006/08/28 23:32 早速にありがとうございました。 お教えいただいたネット通販には以前問い合わせたことがり、残念なことに今年は実はつけないとのことであきらめた経緯があります。 とはいえ、お教えいただきありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A 沖縄にしかない実の付いた植物 沖縄にしかないと言われている、梅の実みたいな大きさだとおもいますが、緑色の実なのか、実の付いた植物かは、わかりませんが、植物名をご存知の方おりましたらお願い致します。これかも???っでもけっこうです。宜しくお願い致します。 この植物は何ですか?黒紫の実がなってます。 この植物は何ですか?黒紫の実がなってます。 庭になっていた背丈50cmくらいの植物です。ブルベリー大の実がたくさんなってました。 食べてみたら甘くはないですが、まあ、食べられないあじでは無かったです。苦くも無かったです。 実のつかない植物を教えて下さい。 『七重八重花は咲けども山吹の実のひとつだに~』という和歌が太田道灌の逸話とともに有名ですが、山吹のほかに実がつかない、実がならない植物・花にどんなものがあるか教えて下さい。 挿し木でしか増えない、交配ができないなど現実的にきちんと理由があるものでも、じつは実がなるけど一般にそう言われているというものでも構いません。 どのジャンルに質問するかすごく迷いましたが、ご存じの方がいらっしゃいましたら回答していただければ幸いです。よろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 【植物の実】センダンの実は食べれますか? 毒です 【植物の実】センダンの実は食べれますか? 毒ですか? ウリ科の植物の実を、大きく ウリ科の植物の実を、大きくする追い肥料種類と、くれかたを教えて下さい。 【植物】ウメモドキは梅の実はできますか? 【植物】ウメモドキは梅の実はできますか? 実(植物)の種類 赤い実です。植物の種類を教えていただけますでしょうか。 観察地:長野県南牧村(標高1400m地点) 観察日:2016.11.4 この赤い実の付いた植物の名前を教えて下さい 子供の自由研究で、近場にある草花や実を採って色を作りました。 採取したものを見ながら、検索して名前を調べて行ったのですが この赤い実だけ、何と言う植物なのかがわからずじまいでした。 南天のようで南天でもなく… こちらを見ても、名称不明のものは多々あるようなので http://www.myshonai.com/nonohana/cgi/nonohana2/frame.html これもそうなのかもしれませんが、 もしわかる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 実のなるこの植物の名前教えてください 家にある植物なのですが実の色の変化を楽しむそうなのですが名前が分かりません。 枯れて落ちた実から芽が出てきて沢山の子供達がいます その子供達も花芽が付いてきたので実がなったら友達にプレゼントしようと思うのですが名前が分かりません 家では「○○ちゃんから貰った花」という名前で呼んでいるので特徴から分かる方いましたら教えてくださいm(_ _)m 特徴1 白い小さな花が咲く(たまに淵が紫色の花もある) 特徴2 実がなる(気が付けば成っていて日ごとにオレンジ・赤・紫など色が変化する) 分かりづらいかもしれませんが宜しくお願いします。 この花/実の植物は? 9月10日、埼玉県秩父山系の里山で見つけて写真を撮りました。 まるで緑の髪飾り、のようですね。シデではないですね。何と言う植物の花または実でしょうか? 御存知の方 教えてください。 ブドウのような実をつける植物の名前が知りたい。 昔からこのあたり(東京都小平市)の空き地などに生えている雑草?の名前が知りたいんです。夏になると緑色の直径7mmぐらいの実をブドウのようにつけ、秋にかけて巨峰のような濃い紫色に変わっていきます。ブドウのようにたわわにつくんじゃありませんが、見た目、ブドウのような感じです。小さいころ、その紫の実をよく潰して、紫色の汁をべチョッと出して遊びました。その汁は洋服などにつくと、なかなかとれません。ここらへんではその植物のまわりにはたいがい、セイヨウフウチョウソウ(蝶が舞っているように見える花)が咲いています。最近、空き地もなくなり、どちらも全然見なくなってしまったのですが、ある家が壊され、次の家が建つまでの束の間の期間に、そのブドウのような植物と、セイヨウフウチョウソウがその空き地にいっぱい咲きました。懐かしい風景をしばし眺めていましたが、新しい家の建設が始まり、あえなく全部撤去されてしまいました。あのブドウのような植物の名前が知りたいんですが、図鑑にも見当たらず、どうやって調べてよいやらわからない状態です。お心あたりないでしょうか。是非教えてください。 植物を植え替えたら途端に枯れそうです。 喰わず芋を買ってきて、育てていたら結構大きくなったので植え替えようと思って100円均一で買った土と肥料で植え返したら、見る見るうちに元気がなくなってしまいました。「観賞用植物の土」で植え替えたのですが、何かいけなかったのでしょうか??植物に詳しい方いらしたら是非教えてください。よろしくお願いし増す。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム この実は何の実? つる性の植物です 可愛い実がついてます 野生です この植物の名前教えて下さい 写真が分かりにくいですが、この植物の名前分かる方おしえてください。 ツルがあり、イモ類だと農家の方は言っていましたが、名前が知りたいです。 この観葉植物の名前を教えてください プレゼントでもらった観葉植物なんですが、どこにも植物の名前が書いてありませんでした。 育て方を調べたいのですが、何の種類かわからず・・・。 イモ科っぽいような気はしますが、う~んなんだろ。 モンステラとも違いますよね? ご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけるとうれしいです。 実をつけない植物が花咲く理由 最近、ふと気になってしょうがないことがあります。 花が咲けば、おしべの花粉がめしべに受粉し、実ができ、種ができる、と小学生のときに習った記憶があります。 というと、花は実をつけるためにあるもの、と仮定しますと、実をつけない植物はなぜ花を咲かせるのでしょうか? たとえば、身近な例をあげると、ジャガイモは花を咲かせますが、実をつけていない、と思います。 チューリップも大きなきれいな花を咲かせますが、 実をつけないと思います。 教育学部出身の友達に聞いても、父親に聞いても、 「そういえば、そうだね・・・」っとなっています。 どなたか、ご説明できるかた、よろしくお願いいたします。 植物のHebeについて教えてください ニュージーランド原産のHebeという植物についての質問です。Hebe rakaiensis, Hebe pimeleoidos, Hebe pinguifoliaなどHebe種の植物に興味を持っています。和名や日本での入手が可能かどうかなどご存知でしたら教えてください。 ツタをまわす植物をおしえてください http://wanderingjew.typepad.com/the_wandering_jew/files/twinevine.mov この微速度撮影動画のような、ささえ棒をさがしてグルグルまわる植物を探しています。 アサガオもこのような動きをするのですが、少しサイズが小さいのです。もうすこし大きい植物で、この動画のような動きをする植物をさがしています。 ・ぐるぐるツタを回す植物 ・アサガオより大型のもの ・日本で入手可能なもの 以上の三つの条件をみたす植物をご存知の方がいたら、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします 植物についてしまった黒い粒(けしの実位の大きさ)は何でしょうか? 「グルシア ロセア プリンセス」 という植物を育てています。 葉は肉厚で花は咲かないようです。 この葉に小さな黒い粒がついてしまったのですが、 これは虫の卵でしょうか? 大きさはゴマより小さく、けしの実と同じ位です。 セロハンテープなどで取ってやると簡単にぽろぽろと 葉から落ちます。 最近天気のいい日にベランダに出していたので もしかしたら虫の卵かもしれません。 ただ、部屋で虫が生まれたら…と心配しています。 植物に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 ムラサキシキブ(植物の名前)の実は食べられるのでしょうか。 ムラサキシキブ(植物の名称)の実は食べられるのでしょうか。 食べられるとしたら、味はどのような味で、また料理の素材としても使えるのでしょうか。 食べられない場合、無理やり食べるとどのような症状になるのでしょうか。 症状、味や調理方法などご存知でしたら具体的に教えていただけたらありがたいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答いただきありがとうございました。 ネット通販で探したのですが、実を手に入れることができずにおります。 とはいえ、ご親切にありがとうございました。 またどなたか、ガガイモの実をわけてくださる方はいませんか? 少々費用がかかっても構いません。宜しくお願いします。