• ベストアンサー

シシリア舞曲について

シシリア舞曲とはどういうものか教えて下さい。また、お勧めの曲、知っている曲がありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私の愛用の楽典より Siciliana  17、8世紀にイタリアのシシリア島に発生した農民の舞曲で、6/8か12/8のなだらかな、ゆっくりした付点リズムのメロディーに特徴があり抒情的である。ロンド形式で分散和音の伴奏がつき、性格が異なるがpastoraleと似ている。 有名な曲は、フォーレのシチリアーノでしょう。オーボエでも、チェロでも、私はヴィオラで楽譜を持っていますが、これはいい曲ですよ。

momo94
質問者

お礼

回答を頂いた次の日にお礼を投稿していたつもりでしたが載っていないことに今気づきました。遅くなりまして申し訳ありません。シチリアーノ聞かせて頂きました。誰でも一度は聞いたことがあるくらい有名な曲ですよね?これかー!と思い嬉しくなりました。大変参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.2

私のお薦めは レスピーギの「リュートのための古代舞曲とアリア」の第3組曲です。 あと、JSバッハ(かどうか疑問の曲)のフルートソナタ 変ホ長調の第2楽章なんかもいいですね。

momo94
質問者

お礼

回答ありがとうございます。早速調べて聞いてみました。レスピーギ・・・静かできれいな曲ですね。大変参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A