共有フォルダの削除(Windows Vista)
こんにちは。
現在、OSはWindowsVistaを使っています。
家庭内のLANで、他のPCとフォルダを共有するために、
環境変数%Userprofile%で表されるフォルダ、(僕の環境ではC:\Users\keiというフォルダ)
共有フォルダにしました。
すると、それに含まれるサブフォルダやファイル全てに、共有マークがつきました。
それらのサブフォルダやファイルを削除しようとすると、添付しました画像のようなウィンドウが現れます。
そこで、「続行」ボタンをクリックすると、「削除中」というタイトルのウィンドウが現れるのですが、
そこで止まってしまします。
ずっと放っておくと、共有が解除されて削除できるようになる場合もあるのですが、
場合によって動作が変わります。
また、フォルダやファイルの右クリックメニューの「共有」から、「共有の停止」
を選択しても、%Userprofile%フォルダ自体が共有フォルダなので、共有を停止できないというメッセージが現れて、共有を停止できません。
こういった問題のせいで、%Userprofile%フォルダ以下にあるフォルダを削除できなくて困っています。
コマンドプロンプトのrdのようなコマンドを使えば、何とか削除できるのですが、それだと日本語で始まるフォルダやファイルを削除するのが面倒なので、エクスプローラで削除できる方法を探しています。
何かいい方法を御存じの方がいらっしゃれば、情報提供を御願したいと思います。
では、よろしくお願い致します。