• 締切済み

頼りない彼との結婚に踏み切れません ご意見ください(長文です)

交際して5年になる同い年の彼(32歳)がいます。そろそろ結婚の話がでるのですが、彼の頼りなさが気になり、前に踏み出すことができません。  彼は穏やかで誠実、甘えん坊タイプです。今まで彼にしっかりして欲しいということを伝えてきました。彼もそれに応えようとする気持ちを持ってくれています。  でも人間そう簡単に変われるものではありません。それに彼の頼りなさは彼の優しさの裏返しでもあるから、それ以上のものを求めるのは私のわがまま、聞いてくれるだけでも有難いと思って、半ばあきらめていました。  ただ結婚するとなると、どうなのでしょう?夫が頼りないと困るだろうし、頼りない彼を見て、彼のことを嫌いになるような気がするのです。  皆様は、結婚相手に頼りがいを求めることについてどう思われますか?また、子供の誕生を機にしっかりするようになるものでしょうか?色々な意見、経験、アドバイスなどを頂ければと思います。 ちなみに、今までこんな場面で彼のことを頼りないと思いました↓ ・深夜自宅前で酔っ払い集団が暴れていた時、ドア越しでいいから様子を見てほしいと頼んだのに、怖がって嫌がって何もしなかった(私も怖かったのですが、結局私が対処しました) ・深夜自宅前でぼや騒ぎがあったときも何もしなかったこと(結局私が警察や近所の人に対応しました) ・私が山であぶに刺された時に、「がまんしろ」という一言だけで何もしてくれなかったこと(結局自分で山小屋に行って薬をもらいました) ・不器用で機転が利かないので、家事等は一から教えなければならない ・自分の意見をはっきりと言えない ・趣味の野球以外、すべてにおいて受身なところ それ以外は、誠実で家族を大切にするし(熱心ではないけど)真面目にこつこつ働くいい人なのですが。 よろしくお願いします

みんなの回答

  • awa_yu
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.3

同い年の男(既婚)ですが、はっきりいって少し頼りないですね。。。 おっしゃるとおり、人間は自分から変わろうとしないと変わることはできません。 子供が生まれてもほぼ変わらないと思いますし、このまま結婚しても長続きはしないと思います。 ですが彼氏の良い所はどうでしょうか、こういったところを補ってくれるくらい大きくはありませんか? 彼氏が変われないのであれば、ご自分が変わるしか無いのではないでしょうか。 過度な期待はせずに、良いところを伸ばしていくように一生をかけて教育(笑)していくのも面白いとおもいますよ。

tktk2006_2006
質問者

お礼

そうですね。過度な期待は禁物ですよね 自分自身に置き換えて考えてみて、努力したとしても期待に応えられること、応えられないことはありますし、 そうなってしまうと不幸な関係になるだけですよね おっしゃる通り、自分自身が変わるべきなのでしょう それができるよう、私自身が成長しなければと思いました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuum92
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.2

こんにちは。 >真面目にこつこつ働くいい人 であれば、きっと幸せになれますよ。 この性格で仕事が長続きしないとなると考え物ですが、そのようには読み取れませんので、大丈夫だと思います。(^^)

tktk2006_2006
質問者

お礼

そうですね。 真面目にこつこつ働く。 このことは、実はとっても大事ですよね。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hsci0830
  • ベストアンサー率31% (45/142)
回答No.1

多分、彼にとってあなたは頼りがいのある人間に見えているので、数々の頼りない場面ではあなたに依存しているのでしょうね。 相手に色々な事を求めていると、それがストレスに変わります。 完璧な人ってまずいません。 また、人には得意分野、不得意分野があります。 彼の不得意分野には百歩譲って、得意分野をよく見てあげてください♪ 「誠実で家族を大切にする」 ↑何よりも大事でいい彼じゃないですかo(*^▽^*)o~♪ 頼りがいはあるが、自分勝手に行動するとかよりよっぽどいいのではないでしょうか? お互いの足りない所を二人で埋めていって二人合わせて完璧になればいいのです。 プラス思考で幸せな生活になる事をお祈りしております。

tktk2006_2006
質問者

お礼

確かに、自分は当然のこと、完璧な人間なんてのはありえませんよね。 相手のいいところを見て、お互いを補いあう、 この考え方は、付き合っていく上でとても大事だと思います。 確かに、彼は私のことを、頼りがいがあるから好きだと言ったことがあります。 彼の頼りなさという点を、私が補えるのか、そこに不安を感じていたのですが、不安を感じていたということは、私自身も頼りないのでしょうね・・・彼のことを非難できませんね。 色々と考えさせられました。(すみません、うまくまとまってなくて) どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A