• ベストアンサー

やっぱり音楽の先生になりたいっ!

大学一年生です。 昨年の受験で本命大学を落ち、今の大学にいます。 もともと教員志望で、今いる大学も初等、中等の英語数学国語の免許ならとれます。 ある程度採用試験などの講座もしっかりしています。 しかし、高校時代ずっと夢見てきた『音楽の教員』が 今となってもあきらめ切れません。 今の大学で取ろうとしている英語も、やはりそこまで スキにはなれず・・・。 最終的には、中等の英語、初等免許を取得して、 採用試験は初等で受験するつもりでした。 そこで、今回お尋ねしたいことは、 通信教育で中等音楽の免許は取得可能なのか? よく通信で取ったということは耳にするのですが、 実技を含む音楽でも可能なのでしょうか。 あと、その様な大学はどこにあるのでしょうか。 そして、通信教育を受けるには、大学を出なければ いけないのでしょうか。 (今4年制大学に通ってますが、並行して  通信教育で免許を取るということは不可能ですか?) どのようなことでもいいので、お教え願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

残念ながら、中高の音楽の教免は通信では取得不可能です。 これは実験が多い理科や、 やはり実技が主となる美術や体育と同じような考えによるものです。 仮に通信で取得できたとしても、 現在の大学に在籍したままでは、 大抵の大学では二重学籍という形になるため認めていない所が多いと思います。 場合によっては、二重学籍を認めている大学もありますが……。 なので、一番手っ取り早いのは、 小学校免許の副科を音楽にして、 採用後に音楽の指導ができるという形で進むのが良いのかもしれません。 後は、3年次編入で「音楽の教免」が取得できる大学に入り直すこと。 が確実な方法と言えると思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

参考URLによれば、大学通信教育で中学・高校の音楽の教員免許がとれるところがあるようです。 でも、普通は大学どうしで正科生として二重に在籍することはできないのではないかと思いますので、大学に直接確認してみてください。 教員免許を取得するという点からみると、現在の大学で「中学英語」の教員免許を取得した後、同校種の他の教科の免許を取るという形で音楽の免許を取得する方法もあると思います。現職の先生が他教科の免許をとるのにたまに使われていますよね。この方法については都道府県の教育委員会に確認してみるとよいと思います。

参考URL:
http://www.uce.or.jp/