• ベストアンサー

現在の勉強法に不安・・・

中1の夏休み頃から登校拒否をしだして、中学を卒業してからすぐ通信制の学校に入学し1年半ぐらい通ったのですが、そこでの中途半端な勉強が嫌になり、現在休学中の身で自宅でコツコツZ会の旬報をたよりに勉強しているのですが、こんな勉強法で良いのかと不安です。 数学はどうも旬報だけでは辛いので、通信の学校で使っていた教科書を併用しようと思ったのですが、その教科書ではレベルが低めというか基礎中の基礎しか載ってないので役に立ちません。今はチャート式の青と黄色を使ってなんとかやっています。(白は書店に置いていなかったので・・”基礎からの”と書いてあるし青でも大丈夫かなと思いまして~(;´д` )・・でもstepAの問題ならだいたい解けるしィ・・(弱気)。黄色はまず手当たりしだい買ったモノです) 数学以外の科目は、特別に参考書などは使わずZ会の旬報だけで勉強しています。とりあえず旬報に書いてあることは理解出来ます(今、手を付けている科目は)。 と、そんな感じにほぼZ会の旬報だけの学習を進めているのですが、こんな勉強で大丈夫なのでしょうか。 現在十七歳、二十歳までには中程度の理系の大学に進学したいと考えています。 ・・・あと国語が手付かずなのですが、中学の国語をある程度勉強してから手をつけた方がよいでしょうか。 回答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chukanshi
  • ベストアンサー率43% (186/425)
回答No.4

私の友達に、高校は卒業し、予備校に通ったけれど、上手く行かず、ぞれで、1年間宅浪してZ会だけやって、東大の理科一類に合格した人がいます。もちろん彼は 頭がいいのですが、集団の学習に適応できなかったということです。 集団の学習に適応できないをいうことと、勉強ができないということは、全く別だと思います。勉強とは普通一人でコツコツやるものです。 しかし、一人で勉強するのは不安があります。他の人はどうしているのだろう、わからないことがあるときく人がいない。coco00さんの不安も一人で勉強しているところから発生してくるものでしょう。 その解決法としては、大学生の家庭教師をお願いすればいくらか軽減できます。 そういう余計なお金が嫌なら、大学生くらいのひとがやるアルバイトでもして、 大学生とお友達になってしまうことです。勉強のことのみならず、生活の不安の 相談にものってもらえたりします。 でもcoco00さんは集団での学習が苦手ということは、人見知りするほうですか? でしたら無理に上記のようなことをやることもありません。 ただ、勉強や生活の相談相手になってくれる人がやはり必要です。 いまは、フリースクールなどもありますし、予備校もあるので、毎日とは言わず、 週に数回そういうところに通ったほうがよいかもしれません。 結論は、勉強は一人でやってもかまわないと思います。しかし、不安やわからないことのいらだち、といった精神面からは、だれかと接しながら勉強したほうがよいのではないかと思います。集団学習が苦手でも努力して成功する人をたくさんみてきました。 是非、がんばってください。

coco00
質問者

お礼

はい、人見知りする方です(^^;) そうですね、勉強や生活の相談相手になってくれる人をさがします。 予備校は経済的に無理っぽいのでフリースクールについて調べてみます。

その他の回答 (3)

回答No.3

学校は嫌いかもしれませんが、勉強はまずはちゃんとした先生に習ったほうがいいです。Z会などの教材も学校にちゃんと通っていることを前提に作っていますので、思わぬところに落とし穴があるかもしれません。問題が解ける/解けないという基準だけで学習項目を理解しているかどうかを判断していると、大学に入ってから困りますよ。大学に入ってからは正解のない学問をしなくてはならないのですから。 高等学校に通わないとしても、予備校の大検受験コースなどにちゃんと通って先生に習いましょう。自分だけで勉強しているときには気づかないヒントや知識を教えてくれるはずです。特に大学に入ってから大切になる数学や理科は独学では限界があります。大学に入ってから通用しないような勉強をしても仕方がないでしょう? 悪いことは言いません。独学の限界を早く認識してください。

coco00
質問者

お礼

そうですか・・。やっぱり先生に習わないとダメですね。 悪いことは言いません。独学の限界を早く認識してください。 >はい、、数学には特に感じていたのですが、行動を起こさず今に至ってしまった感じです。なんだか目が覚めました。

回答No.2

受験勉強ご苦労さんです。 勉強の仕方ですが、私の場合は高校に通ってはいたものの 遊びまくりの学校さぼりまくりだったのですが、 なんとか浪人もせずに中程度の大学に入る事ができました。 しかし、高3進級時点での偏差値が38・・・ 並大抵の勉強量ではなかったですが・・・ 学校の教科書や授業はほとんど基礎が全てで 受験にはあまり役には立ちませんね。 引っ掛け問題や頻出度の高い問題等やはり塾等に通った方がいいでしょう。 やはり独学では進歩が遅く、競い合う人間がいないのでは 伸びも悪いですね。 中程度のしかも理系ともなると 独学でなんとかなるだろうというのは少々なめているようです。 20歳までにはという事ですが、そんなに長い年月受験勉強を やり続けるのは並大抵のものでもありませんし、受ける前から浪人覚悟 というのは少々逃げ腰です。 あくまで、現役合格を目指し、積極的に塾の講習などに 参加するのがいいと思います。 自分では気づけない部分を教えてもらえるものですよ。

coco00
質問者

お礼

学校の授業はあまり役に立たないものなんですか。いえ、普通の高校の授業を受けていないことに漠然と不安があったもので、、、 やはり塾等に通った方がいいようですね。というか、本気で進学目指すなら通わなければいけないようですね。 20歳までにはという・・・> あ(汗)、、20歳までには進学するなり就職するなり落ち着いた生活をしろ、と親に言われたもので、、ついそのように書いてしまいました。でも逃げ腰だったのは確かかもしれません。 少々なめている>はい・・。現実を見定めます。

  • Tomy-expo
  • ベストアンサー率24% (42/170)
回答No.1

いろいろ勉強の環境に苦労しているみたいですね。 私が思うに、基本的に義務教育までの教科書は丸暗記するくらいでいいと思います。そのレベルまでの教科書には無駄なモノは記載されていませんから。もし、このレベルを全ての教科においてクリアーされているなら心配はいらないと思いますよ。 大学に入学するまでは、好き嫌い無く勉強をしなくてはならないですよ。方向性を絞り込んで勉強するのは大学からでいいのです。17歳ならいくらでも可能性を見いだせるし、方向修正も可能ですから、自分の信じる道をひたすら頑張ってみて下さい。応援します!

coco00
質問者

お礼

中学の国語を殆ど何も勉強していないので、1からザッとやった方が良いようですね。 はい!自分を信じる道をひたすらがんばってみます!!でもそれには協力者が必要だと、分かりました。