ASP+IIS5.1+SQLServer
動作環境OSはXP_pro、IIS5.1+ASPで、(.NETではありません)SqlServer2000のdbに接続してテーブルデータを表示していたスクリプトがあります。(システムDSN設定して)
このたび、Sqlserverを2008に変えて、DBデータを2008にアタッチしてスクリプトを実行してみましたらエラーは表示されないものの、ブラウザ画面は真っ白で何も表示されません。
DBに接続できているようなのですが、データを表示することができません。
どこが原因なのでしょう?
SSMSのログファイルの表示では、「Starting up database "●●"」となっておりエラーではない?ようです。
データを表示するという部分を、テーブルがEOFなら"EOF"、EOFでないなら"NOTEOF"をブラウザに表示するようなスクリプトにすると"NOTEOF"と画面に表示されます。
スクリプト内は、
cstrDSNNAME, cstrDSNUSER, cstrDSNPAWDは定数で、ユーザ名は'sa'です。
sqlserver2008のログインの'sa'に設定しているパスワードはcstrDSNPAWDと同じです。
Dim adoCon
Dim adoRs
'接続 --------------------------------------
Set adoCon = Server.CreateObject("ADODB.Connection")
Set adoRsM = Server.CreateObject("ADODB.Recordset")
adoCon.Open cstrDSNNAME, cstrDSNUSER, cstrDSNPAWD
adoCon.CommandTimeout = 0
strSql="Select * from 商品M"
adoRsM.Open strSql, adoCon, adOpenForwardOnly
(↓では”NOTEOF”と表示される)
if adoRsM.EOF then
"EOF"と表示される処理
else
"NOTEOF"と表示される処理
end if
↑を、テーブルデータを表示するような処理にするとブラウザ画面は真っ白で、エラーなどは表示されず、ブラウザの下のバーには「ページが表示されました」とでます。
何が原因かを調べるにはどうやったらいいでしょうか??
よろしくお願いいたします。
お礼
失礼しました。 MS製品で、何か関連づいた動作が行えたりとかするんだと思ってました。 Windowsじゃないと入らないだけですね。