締切済み IN 千葉で… 息子の宿題(地理) 2006/08/19 23:01 先日の家族旅行で、千葉でなめろうと さんが焼きを食べました。 すごくおいしかったのですが、作り方は 分かったのですが、なめろうとさんが焼き の歴史がわかんないそうです。 教えて下さい。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 arukie ベストアンサー率32% (716/2188) 2006/08/21 10:07 回答No.4 No.2です。 なめろう を Yahoo!JAPAN、インフォシーク、Goo等の検索サイトで検索してみて下さい。 由来に関しての記述も結構すぐ見つかります。 由来は、なめる事の様ですが・・・・ よくググッて見て下さい。と書いてあると思いますがgoogleで検索して見て下さいの略です。 普段から検索の癖をつけると良いと思います。上手く見つけられなかった場合はその旨を記載すれば回答またはアドバイスは得られると思います。 なめろう で検索。 あとIDは息子さんとは別の物にされることをお勧めします。 回答者は質問者様の過去の内容からどの様に説明すれば判りやすいかを考えて回答の仕方を変えると思います。 中学生であったり大人であったりで矛盾しているように見えます。 よくあるのですが、質問目的とは別の意図で書き込みされている方がいます。その様な誤解を生まないようにIDは分けられた方が良いと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 olive87 ベストアンサー率36% (11/30) 2006/08/21 09:43 回答No.3 「なめろう」おいしいですよね。うちの母がよく作ってくれます。 歴史はよく分かりませんが、「なめろう」の名前の由来は、あまりにもおいしくてお皿までなめてしまう…と言うところからきているみたいですよ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%82%81%E3%82%8D%E3%81%86 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 arukie ベストアンサー率32% (716/2188) 2006/08/20 00:23 回答No.2 「なめろう」も「さんが焼き」も漁師料理。 醤油では波の荒い海でこぼれるため味噌を使った「なめろう」とそれをあわびの殻の上で焼いた物が「さんが焼き」 千葉外房の他、神奈川三浦半島でも存在しています。 質問者 補足 2006/08/21 08:41 ありがとうございました。 もう一つなんですが、なめろうと呼ばれた由来 も教えていただけますでしょうか? No1の方、回答をよろしくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ioaaaoa ベストアンサー率10% (171/1678) 2006/08/19 23:34 回答No.1 以下、補足してくださいな。 息子の宿題?。 となると、 (1)あなた、お父さんですか?。それともお母さんですか?。 (2)namachiroさんは今年度高校受験される方なのでは・・ となると (3)今、中学生?。 (4)それとも私の認識違い?。 過去歴見ると、そうとしか思えない・・。 (5)「なめろうとさん」って、誰?。 (6)「焼き」って何?。 (7)千葉と何の関係があるの?。 締め切らずにちゃんと答えてね~。 質問者 補足 2006/08/20 15:25 失礼いたしました。母です。パソコンを子ども と一緒につかっています。なので、このサイト も一緒に使っています。 子どもは中学生で、今年受験を控えてます。 質問は、 (なめろう) と (さんが焼き)です。 千葉の郷土料理です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー国内旅行・情報その他(国内旅行・情報) 関連するQ&A 千葉県でオススメの宿 こんにちは。以前、1月の下旬に家族旅行するので、オススメの旅行先を質問しました。 伊豆にしたかったのですが、先日東京で初雪が観測されましたよね・・・雪が心配になってきました。すごい寒い時は、千葉県でも雪は降るでしょうが・・・念のため千葉県内の宿も考えておいたほうがいいかなと思いまして・・・・。直前まで、宿の予約をしない方向でいきたいと考えております。 千葉で出来れば、温泉に入りたいです。(木更津は行ったことあるのでそれ以外でお願いします)。食べ物も美味しいところがいいです。 あと、千葉でオススメの観光地ありますか?なるべく、「旅行してるなぁ」って気分になりたいです。 富浦の地理 千葉県南房総市富浦について地理的にできれば歴史的に理科的に詳しく載っているページがあれば教えて下さい。 千葉県(千葉市)で有名なもの?有名な歴史などありますか? 表題の通りですが自己紹介するときに、~~で有名な千葉県千葉市出身です。といえば相手の物覚えも良くなるはずです。 だから、千葉県(千葉市)で有名なところ、歴史(初めてサツマイモを作った場所ですとか)などを教えて頂けませんか? 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 郷土料理について 郷土料理について 学校の課題で、郷土料理についてのレポートを作成することになりました。 そこで、私は千葉県の郷土料理の「なめろう」について調べることにしたのですが、 「なぜ『なめろう』が郷土料理になったのか」がわかりません。 どなたか教えて下さい(;_;)宜しくお願い致します......!! 千葉に住むなら…。 千葉に住みたいのですが、千葉といえども広いですし、 どこに住めばいいのか迷ってます。 仕事は千葉に行ってから決めようと思ってます。 まだまだ先の話にはなるのですが、 交通の便もそれほど悪くもなく家賃が安めの地域はどのあたりになるのでしょうか。 自分なりに調べたりしてるのですが、流山あたりもいいのかなーなんて思います。都心部からあまりはなれるのも仕事しずらいかなって思ったりしてます。 二人家族です。おすすめの場所ありましたら教えてください。 千葉より日帰りで… 急な話なんですが…明日、家族で日帰り旅行に行こうと思っています。 出発は千葉県から車での移動になります。 母は、花畑などに行けたらいいなぁ… 妹は、大きなパーキングに立ち寄りたい! 私は、桃狩りなどのなんとか狩りが出来たらいいなぁ&滝か何かも見たいなぁ… と思っています。 それ以外でも、なにか楽しめるスポットがあれば教えてください。 どれか一つに当てはまれば、なんでも大歓迎です! よろしくお願いします。 船橋(千葉)から日帰りor一泊旅行 お正月開けに船橋(千葉)から日帰りか、一泊で家族旅行ができるところを探しています。できるだけ安くおさえたいのですが、いいところがありましたらご連絡ください!!! 千葉でやっている番組 こんばんは。 3月26、27、28日に、千葉へ旅行へ行きます。 前に、アンジャッシュが『白黒アンジャッシュ』という番組(?)を、千葉だけで(?)やっていると聞きました。 この機会に、観たいなぁ、と思っています。 そのほかに、千葉だけでしか観られない番組ってありますか? あったら、何曜日にやっているか、何時にやっているかを教えてください。 出来れば、お笑い関係がいいです。 よろしくおねがいします!! 地理の宿題 〔緊急!〕地理の課題について!BA500枚! 夏休みの課題で、 身のまわりの環境について、自分で調べたこと・観察したこと・考えたことを地図にして表現して提出する というものがあります。 そこでテーマを自分できめるのですが、案をお願いします!! 模造紙にまとめる感じで結構大規模です…。 テーマの例 星の数と大気汚染との関係、花火のもえかす調査、自宅付近の路上駐車地図、身体障害者に対する道路環境、ポスト分布図、地点別暑さ指標の比較、横断歩道の実態、道路のひび割れ調査、自転車に悪い道地図… ※自販機、マンホール、ゴミ、信号、コンビニに関するテーマはすでに出尽くされているのでこれ以外のものにしていただけると嬉しいです… 地理の宿題 0°の経線の長さを求めよ という問題がわかりません お願いします。赤道の長さは2πrを使ってください。 千葉のかわいいカフェを探しています 千葉のかわいいカフェを探しています。 先日京都旅行にいったのですが、河原町や烏丸、一乗寺のあたりをぷらぷら散策していたらかわいいカフェや軽食屋さんに多く巡りあいました。そのとき、千葉にもこういういい雰囲気のお店はないものかなーと思いました。 普段(たいてい一人でショッピングするとき)千葉ではミスドやドトール、スタバなどでお茶をするのですが子供づれや中高生も多くけっこうがやがやした感じです。 友達とおしゃべりをするにはいいんですが、ひとりでゆっくりお茶して本を読んで…というにはあまり向いていない感じなんですよね。 なので、 ◎ひとりで入ってお茶しつつ読書など長居してもいい雰囲気 ◎場所はできたら千葉駅、西千葉駅、稲毛駅周辺で徒歩か自転車で行きやすいところ というかわいいカフェがありましたらおしえてください。 ミスドやドトールのようなチェーン店の「この店舗はいいよー」というような情報もお待ちしております。よろしくお願いします。 千葉でおいしい魚介類が食べれるところ 今度、千葉に旅行に行こうと思っていますが、おいしい魚介類が食べられるところを探しています。 できれば港で捕れたてを食べれるところを探しています。 お願いします。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 8/12千葉に彼女と旅行に行きます。 8/11一泊で千葉に行きます。オススメの場所。絶対行ったら食べるおいしいもの教えて下さい。 8月に群馬から千葉に彼女と二人で旅行に行きます。 一日目にアクアラインを通って千葉に入り勝浦に一泊します。 二日目は鴨川シーワールドに行って木更津に戻り新しくできたショッピングモールにでも行こうかなと なんとなくですが考えています。 一日目の勝浦は特に行く所は決まっていません。 そこで千葉で食べたおいしかった物、行ったら楽しいおすすめの場所、ルート等有りましたら教えて下さい。 千葉は初めてなので宜しくお願い致します。 千葉産の大根 今日、家族が千葉産の大根買ってきたのですが、放射能汚染の心配は大丈夫なのでしょうか?千葉ではホウレンソウが出荷停止になりましたが、他の野菜はどうなんでしょうか? 千葉県の名所 千葉在住なので旅行というほどのものでもないのですが、今度ドライブしたいと思っています。 できるだけ自然を感じられて人が少ない、千葉県の名所を教えてください。 千葉県に限らず、近くて(関東)行きやすいところを知っていたら、そちらでももちろん大歓迎です。 お願いします。 地理が苦手です。 小学生の頃から「社会科」が苦手でした。 中学高校となっても社会科である「地理」「公民」「歴史」につまずいたまま大人になってしまいました。 最近海外旅行を楽しむようになったのですが、自分が地球上のどこにいるのかもあやふやな状態で、これでは海外旅行も楽しめない…と思いました。 それでお尋ねなのですが、学校の授業などで使うような世界地図ではなく、楽しめるような内容の世界地図はないでしょうか? 「観光に行くならここがポイント」とか「ここが有名」なんていうのが載っていると嬉しいのですが。 よろしくお願いいたします。 千葉・東京旅行 来週18日から3泊4日で北海道から千葉・東京へ家族旅行へ行きます。 私、妻、小学校低学年の娘2人で土地勘は全くなく、3泊共に浦安市のホテルへ宿泊します。 19・20日でディズニーランド・シーへ行き初日・最終日にスカイツリーやお台場などへ行く予定で考えていましたが、天気予報を見ていると旅行期間中全て雨に当たる可能性も出てきているのかなと心配しています。 雨天でも子供たちが楽しめる施設等を調べているのですが、初めての家族旅行ですので北海道にもあるような屋内遊技場等ではないところを考えておきたいので、おすすめなどありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 千葉県内小旅行 千葉市に住んでいます。 1泊程度の小旅行に行きたいのですが、どこか良いところはあるでしょうか。 千葉県内はほとんど行った事がないのですが。 (ちなみに箱根は避けたいです) 東北に多い「千葉」姓 「千葉」姓は たぶん関東にこそ多いと思いますが、岩手を旅した時、以外とヒンパンにこの姓を目にしました。 以前勤めてた会社の上司も「千葉」さんで、東北の出身でした。 歴史的に「千葉氏」を探ると、秀吉の小田原攻めで滅亡し、その後改姓して関東以北(東北)に散ったとあります。 実際、「千葉」姓のまま東北で活躍した氏族はあったのでしょうか? その氏族の関係者が今の東北の「千葉」氏なのでしょうか? それとも、明治になって、苗字が許された時に先祖をアレするために「千葉」を名乗ることにしたのでしょうか? 千葉大と阪大の看護 学力的には阪大の看護の方が上なのですが、 千葉大の方が歴史も古くよいと聞いて迷ってます・・・ どちらも看護士以外の資格も取れるので何を基準に選べばいいか困ってます。 どなたか意見お願いします!! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 国内旅行・情報 遊園地・テーマパーク名産・お土産・食べ歩きその他(国内旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ありがとうございました。 もう一つなんですが、なめろうと呼ばれた由来 も教えていただけますでしょうか? No1の方、回答をよろしくお願いします。