• ベストアンサー

C起動出来るドライブと出来ない...

え~と をばかな 質問で申し訳ありません。 C起動可能なドライブと出来ないドライブがあります。よね。 外付け/内蔵、 具体的な違いを教えて下さい。べた&ぼけ抜きで!ね!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40524
noname#40524
回答No.6

CDからブートできるドライブはドライブ内のファームウエアに 設定が入っています。 無い場合は『オプション+コマンド+del』で起動する事も可能です。 *C起動と言う質問は紛らわしいですけど、『C』を押して起動 と言う表現が良いでしょう。 Windowsの構成と間違えそう(^_^)

macintoccha
質問者

補足

Kiyomacさん、ぴんぽ~ん! >CDからブートできるドライブは~ ファ~ムウエアですか。なるほど!と言うことは、ブート出来るかどうかを、メーカのサイトで調べるしかないのですよね。 すっきりしました。 >無い場合は『オプション+~ 4点起動(私的呼方)出来るんですか?試してみます。 >*C起動と言う質問は~ 誤解を招きました。勉強になりました。

その他の回答 (8)

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.9

すみません、私の表現も不正確だったようです。 外付けHDD(Firewire接続)にシステムをインストールして起動させることが出来ますが、ものによっては「起動不可」と表記されているものがあるように、ドライブ側に搭載されているコントロールチップ等の違いで出来ないものもあるようです。

回答No.8

外付けでもC起動できる場合もあるのですね。 失礼しました。 ちなみに私の環境(G4+FireWire外付けドライブ)では出来ませんでした。もちろん普通に起動ドライブとしては使用できています。 私のMacの場合は内蔵ドライブを換装していて、内蔵ドライブからもC起動できないので、もしかしたらそのことも関係しているかもしれません。 他の方も書かれているように、C起動ができなくても他に方法があるので、あまり気にする必要はないと思います。 ちなみにoption起動(『option』を押して起動)について分からなければ、下記をご覧ください。

参考URL:
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=58477
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.7

No.2の方はWindowsの話ですね。 Macで云うC起動とはCキーを押しながら起動すると挿入されている起動ディスク(CD-ROMorDVD-ROM)から起動することを指します。 MacにはCドライブとかDドライブとかBIOSなんてありません。 ブートROMのバージョンが関係しますが、最近のモデルであれば内蔵、外付け関係なくC起動出来ます。 私が実際に確認出来るのは2000年頃に購入したG4(購入時は9.0.4、現在は10.4.7)で、どちらも問題なく起動しました。 勿論Firewire接続です。

参考URL:
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=58606
macintoccha
質問者

補足

cliomaxiさん 有難うございます。 私の質問に至らぬ所があり誤解を招きました。 使用機種&OSを明確にするべきでした。 Mechirunさんにはご迷惑をお掛けいたしましたことをこの場を借りまして、お詫びいたします。

  • biginer
  • ベストアンサー率24% (382/1537)
回答No.5

option起動に対応してないような古いMacの場合はコントロールパネルの起動ディスクで指定してマックを(終了を選ばず)再起動を選んで再起動すればOKだと思います。 古いMacの具体例ではパワーブック2400の内蔵HDDを新品で未初期化のものに交換した時に、パワーブック2400に外付けCDドライブを接続してOSのCDを入れてC起動出来ました。 初期化後にOSを新規インストール後は外付けCDドライブのドライバ(機能拡張ファイル)をインストールしないとC起動できませんでした。

macintoccha
質問者

お礼

biginerさん 有難うございます。 使用機種&OSをきちんと書くべきでした。 今回の質問は、HDDでの不具合発生を想定し、緊急用にCDドライブからの起動などを考えていました。 また宜しくお願い致します。

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.4

PowerMac G5 2.0GHz Dual、MacBook、このふたつに外付けドライブをつないで、C起動できました。機種によるのでしょうが。 外付けの場合、条件はFireWire接続です。しかしIntel Macでは、USB 2.0接続のドライブでも、起動可能だということです。

macintoccha
質問者

お礼

harawaさん、ありがとうございました。 質問の際にosや機種を明確にするべきでした。 また宜しくお願い致します。

回答No.3

No.2の方は質問の意味を間違って理解されているようですね。 内蔵ドライブからは基本的にはC起動出来ます。 「基本的には」と書いたのは、光学ドライブを純正以外のものに換装しているとC起動出来ない場合があるからで、このときはoption起動で対応します(option起動に対応してないような古いMacの場合は別ですが)。 外付けドライブからはC起動出来ないはずです。 起動ドライブとして使用可能な外付けドライブなら、やはりoption起動で対応できます。

macintoccha
質問者

お礼

Ppwer Woodyさん、私の説明不足です。使用機種&OSを書くべきでした。また宜しくお願い致します。

noname#198951
noname#198951
回答No.2

内蔵ドライブの最初のポートに接続されたHDDは必ずCドライブとなりますが... プライマリ-デバイス0(マスター)→プライマリ-デバイス1(スレーブ)→ セカンダリ-デバイス-(マスター)→セカンダリ-デバイス1(スレーブ) と探しますので普通はプライマリ-デバイス0(マスター)(呼称:プライマリ マスター)に接続します。 また起動するドライブの走査順を変更するにはBIOSメニューから行えます。 プライマリ-デバイス0(マスター)に接続しても起動できないHDDがあると いう事ならそのHDDがフォーマットされていないか、プライマリパーティ ションが無いかシステムが正常に転送されていないからでしょう。 内蔵HDDを外してデータのみ保存された外付けHDDを接続し、BIOSでちゃんと 外付けUSB-HDDから起動できるように設定したとしても,そのHDDがプライマリ パーティションがなかったり起動できるシステムが無ければ起動はできません。

macintoccha
質問者

お礼

win器も使っていますが、つきあいが浅いので、勉強になりました。

macintoccha
質問者

補足

Mechirunさん、ごめんなさい。 私の説明不足で、勘違いをさせてしまいました。 また宜しくお願い致します。

  • hayase
  • ベストアンサー率22% (45/200)
回答No.1

内蔵ならCです

macintoccha
質問者

お礼

有難うございました。