• ベストアンサー

おしゃべりで浅はかな妹・・・

こんにちは。 妹のことで困っています。 妹は、専門学校を卒業後、就職したのですが、妊娠がわかり、2ヶ月ほどで会社を辞め、結婚することになりました。 先日お盆で親戚の集まりがあったのですが、妹はその場でしゃべることしゃべること・・・ 今の感覚では出来ちゃった結婚なんてそう珍しいものでもないですが、その場にはおじいちゃん・おばあちゃんの世代もいるのにも関わらず、子供が出来たことを喋り散らし、その他にも色々言いたい放題。 例えば、その際には参加していなかった兄が一人いるのですが、その兄のことを「あいつはアホや。」「子供があいつに似たらどうしよう」など・・・ 他には、私は小さな会社の事務で働いているのですが、「私はお姉ちゃんみたいな平凡な人生は嫌」とか・・・私の人生は平凡かもしれませんが、人に馬鹿にされる覚えはありません。 あまりの言いたい放題に私は怒り、「いい加減にしなさい」と言い、祖母も「そんなにぺらぺら喋るものじゃない」とたしなめました。しかし、妹はふくれっ面をして聞く様子もありません。 帰宅後、母が妹を呼び、「今日親戚のうちでしたことをどう思うの。もう少し考えて話をしなさい」と諭したのですが、またもやふくれっ面をして逃げ出し、反省の様子は全くありません。 姉の私としては、妹に言われたことも非常に腹が立ちますが、それ以上に、これから母親になるというのに、自分が悪いことをして、指摘された時に、ただふくれっ面をして謝りもしないなんて、子育て出来るのか心配でなりません。 こんな手のつけようのない妹にどのように話せば耳を傾けてくれるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.7

妹さんの性格がわからないので勝手なことはいえませんが、 読ませていただいた範囲では、 妹さんも、できちゃった婚に対して不本意に感じていて、 あるいは急展開する自分の人生に巻き込まれて、 自分で気持ちを整理できていないように思いました。 これからの自分には平凡な人生が待っていることを妹さんも知っているから、 わざと「お姉ちゃんみたいな平凡な人生は嫌」って言ったのではないでしょうか。 子供ができちゃって家庭に入る自分を肯定したくないからこそ、 みんなに「子供ができた」としゃべらずにはいられない。 みんな、妹さんなりの強がりが理由で、 饒舌になっているのではないでしょうか。 急流に押し流されるようないまの状態から 逃げ出したいんじゃないでしょうか。 逃げ出したいけど逃げ出せないから、だからしゃべる。 だから子供ができたことを自分で言っちゃう。 だから周りを見下す。 あなたが「困った妹だ」と思うお気持ちもわかります。 でも、妹さんの不安と動揺がそうさせているようにも思えます。 周りは温かく見守ってあげましょう。 困っているようなら手を差し伸べてあげたらどうでしょう。 平凡で温かい生活が、かわいい子供が、妹さんにとっての 最大の教師になってくれることでしょう。 勝手な意見かもしれませんが、私にはそんな風に思えました。

KoL418
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 妹にとっては出来ちゃった婚は不本意ではなかったようです。というのも、就職してすぐに「働くのは嫌、早く結婚しちゃいたい」と言っていたので・・・ しかしながら、まだ若いのに妻となり、子供を産み、母親になるということに、想像以上に不安があるのかもしれませんね・・・ 私から見れば、「ぺらぺらどうしようもないことを喋り散らして、全くもう!」と言う感じでしたが、その裏にそういった感情があったかもしれないことに気付きませんでした。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (15)

  • aroma_jas
  • ベストアンサー率47% (19/40)
回答No.5

妹さんは、子供ができた事が嬉しくて嬉しくてそれを伝えたかったでしょうね。いろいろ自分で話してるうちに歯止めがきかなくなってしまって、あれやこれや言ってしまったのかもしれません。 母親になるっていうのに、どうするの!?っていう不安はこの言動のほかにも色々あると思いますが、これから母親になるからこそ妹さんは身をもって学ぶんじゃないでしょうか? 怒りがあれば反発する。だったら静かに見守ってあげるか、何もわかならい子供に教えるように優しく一から言ってあげるっていうのも手ではないでしょうか?

KoL418
質問者

お礼

〉子供ができた事が嬉しくて嬉しくてそれを伝えたかったでしょうね。 そうですね。それもあると思います。 しかし、その集まりでは、結婚後、子供が欲しくて欲しくて、でも出来ないいとこ夫婦も参加していたのです・・・自分が嬉しいのはわかるけども、もう大人なのだから、もう少しデリカシーのある態度でいて欲しかったです。 〉不安はこの言動のほかにも色々ある そうですね。やはりまだまだ子供、常識がないと感じる部分が多いです。 何か起こるとすぐに、「私が悪いんじゃない、相手がこうだから・・・」と言う感じの態度です。 〉怒りがあれば反発する その通りですね。私もやはり妹に言われたことに対する怒り、母や祖母への態度に対する怒りがあって、冷静に話をするというよりは責める形だったのもいけなかったのかもしれません。 参考になるアドバイス、ありがとうございました。

回答No.4

たぶん、妹さんは苦労もなく自由に育った方なんでしょうね。人は苦労した分、優しくなれるといいます。 このままではきっと妹さんや妹さんのお子さんにとって良い未来が待っているとは思えません。しかし妹さんが素直に耳を傾けてくれるとは思えません。私の友人にもそうゆう人がいましたが、彼女も子供を産み、子育てや自活する事の大変さを知り、ようやく周りのことを気にするようになりました。妹さんも子供を産めば気づいてくれるのではないでしょうか。 お姉さんができることは、できるだけ手を差し伸べない事だと思います。もちろん本当に困っている時は助けが必要かもしれませんが、自分は周りに支えられて生きているのだ、ということを実感させることではないでしょうか。

KoL418
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、末っ子なので甘やかされたところがあると思います。 やはり素直には聞きませんか・・・ 私への態度も腹が立ちますが、祖母や母が注意しても全く聞かない態度には、腹が立つを通り越して、「祖母や母にそんな態度でなんとも思わないのか」と悲しくさえなります。 〉お姉さんができることは、できるだけ手を差し伸べない事だと思います。 そうですね。今までは、妹がとても若く、社会的な常識もまだ足りないことから、旦那さんになる人の両親への接し方等色々相談にのっていましたが、これからは本当に困っている時以外は助けるのをやめようと思います・・・

noname#25358
noname#25358
回答No.3

 おしゃべりであることがそんなにいけないことですか?  問題はむしろ、その内容ではないでしょうか?  もし俺の想像が正しいなら、「おまえはしゃべりすぎだ」は、全く的外れな指摘のように感じます。

KoL418
質問者

お礼

回答ありがとうございます・・・ が、指摘の内容は質問文の通りで、「おまえはしゃべりすぎだ」と指摘したわけではないですが・・・? 私は「おしゃべり」というのを、「喋るべきでないことまで喋る」というつもりで書きました。 説明が足りず申し訳ありません。

回答No.2

どんな女性も、結婚して子供を産めばそう大差ない人生を送ります。 そうカッカせずに仲良くしたほうがいいですよ。 結婚・育児の点では妹さんの方が先輩になるんですから。

KoL418
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

KoL418
質問者

補足

質問の主点は、妹に謝らせることではなく、もう少し自分の態度を見つめなおし、謙虚に人の言葉に耳を傾けて欲しいということです・・・ 私の書き方のが悪かったのかもしれませんが、これから仲良くしないとか、そういったことではありません・・・

  • aruminium
  • ベストアンサー率20% (141/703)
回答No.1

たぶんどうしようもないので、できるだけ近寄らないようにしてください。

KoL418
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 もし友人ならとっくに縁を切っていると思います。 しかし、やはり血の繋がった妹ですし、これから産まれて来る子供のためにも、妹にはもう少し大人になって欲しいのです・・・