- 締切済み
CPUの表示が出なくなっちゃいましたどうすれば出るの?
よろしくお願いします。マザーボード MS-6378X-L 今までCPU Duron1.3Gでした。表示も出ていました。もっと性能を上げたくて、CPUのみ Athron XP 2000+に変えました。CPUを交換して、立ち上げたら、うまく立ち上がりませんでした。OSのWindows XP の絵が出る前に、止まってしまいました。もしかして、CPUがソケットに確実にはまっていないのかと、もう一度つけ直しました。その時に気づきました。CPUのファンの電源コードを入れ忘れていました。次にもう一度立ち上げたら、立ち上がりましたが、「スタート」「マイコンピュータ」→「右クリック」→「プロパティ」→この時の画面で今までなら、CPUの表示がDuron1.3G のように出ていたのが 「Unknown CPU type 」と表示されてしまいます。 「Athron」 と出すようにするには、どうすればいいでしょうか。「Unknown」の表示でも何の問題もありませんか。どなたかわかったら教えてください。 OSをはじめから入れなせば、変化しますかね? でもOSをスタートから入れ直すのは、とても大変です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Deep__Blue
- ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.3
- Deep__Blue
- ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.2
- husigi
- ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.1
お礼
Deep__Blue さんのように適切に、導いてくださる方がいて、本当に助かります。ありがとうございます。BIOSアップデートを行うのは本当にビクビクして行いました。「もしこのパソコンが動かなくなったら・・・・?どうしよう」という緊張感が、勤勉に,集中する原動力となりました。