• ベストアンサー

古い緑茶をレンジで加熱

知人から、古くなった緑茶をレンジで加熱してから飲むとおいしいと聞いたのですが、具体的な時間やワット数がわかりません。 何かのテレビ番組で紹介していたらしいのですが、詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ALL ABOUTの下記URLから引用しました。ワット数が書いてないので、加熱時間を短めに設定したほうがいいかもしれません。ついでに他にもいい方法がありました。参考まで >湿気を含んでしまった緑茶は、風味も半減してしまいますよね。  そんな時、湿気を飛ばすには電子レンジを利用しましょう。  皿に紙を敷き、湿気たお茶をまんべんに広げ、電子レンジで20~30秒加熱します。  加熱が足りないようでしたら、様子を見ながら10秒ずつ加熱してみてください。  また、古くなったお茶にはこんな方法はいかがでしょうか?  水や油気の無いフライパンに、古くなった緑茶を入れて弱火で炒ります。  適度に炒った緑茶は、自家製のほうじ茶といったところでしょうか。  香ばしい風味が増して、また違った味として美味しくいただけます。  強火にすると焦げてしまうので、気を付けてくださいね。

参考URL:
http://allabout.co.jp/family/yarikuri/nlbn/NL000427/vl_4.htm
rinaly-k
質問者

お礼

湿気を飛ばす為にレンジで加熱するんですね。 広げるのですね…。先程お皿に乗せてレンジにかけてみたのですがいまいちでした。今度は広げてみます。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。