- ベストアンサー
ケージ(ハウス)の置き場所
来月末に、初めてのフレンチブルの仔犬を迎えることになった共働きの夫婦です。 そこで、悩んでいるのがケージの置き場所です。家は3階建ての一戸建てで、1階に水場と1部屋、2階にLDK、3階に寝室と納戸という間取りになっています。 最初の予定では ●1階の部屋の隅にケージを置き、中にトイレとベッドをセットする。 ●食事もケージ内で与える。 ●目を離さずにいられる間は、2階で放しておき、寝る時にはまた1階のケージに戻す。 と思っていました。 主な理由としては、3階は日当たりがよすぎて、冬は暖かくていいのですが、夏場は帰宅して3階に上がっただけでも息が苦しくなるほどの暑さで、とても犬を放置できないと思ったためです。1階はその反対に日当たりが悪いのですが、夏は涼しく快適、冬は寒いのですが、ヒーターや防寒着などでどうにかなると思います。2階には十分な大きさのケージを置く余裕はありません。 調べてみたところ「ケージは人の気配を感じられる居間などがいい。寂しくさせると性格形成に影響がある」とのこと。この状況だと、犬は一人ぼっちにされたと思ってしまうのでしょうか?最初の1ヶ月くらいは(仕事を辞めたばかりなので)日中も一緒にいて1階で様子を見て、じょじょに慣らすつもりなのですが、みなさんだったらどこにケージを置きますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 居間に置いても結局夜は誰もいなくなりますよね。 要するに、普段遊んでない時(ケージに入ってる時)人と隔離されると寂しがる、ということです。なので、人が起きてる間はなるべく2階に置いてあげるなら大きな問題はないと思います。 ただ、ケージは犬の家ですから、安心して休めるところでなくてはいけません。ところが、1階に置いて犬を2階の上げてしまうと、小さいうちは自分の意思で家に戻ることが出来ませんよね。大きくなっても出来るかどうか分かりません。 この場合ケージ嫌いになってしまう可能性もあります。 ケージ好きな子になってしまえば人間からいくら離れた場所にあっても休みたくなったら自分からケージに入るものです。階段さえ下りられれば。 お仕事を辞められた直後のようですので、昼間は出来るだけ遊んであげてください。日頃愛情を込めて相手していれば、一時引き離されても犬は寂しいと思うことはありません。 今後働くならば2週間過ぎくらいから、少しずつ日中人の居ない生活に慣れさせてください。 私ならば、3階をどうにか風通し良くして3階に置きます。が、どのような環境にあるどのような形状の建物かも分かりませんから、3階の熱を逃がす事が全く不可能ならば、1階でなんとか頑張るしかないでしょうね。
その他の回答 (2)
- fitto
- ベストアンサー率36% (1372/3800)
心配しなくても犬が解決してくれます。 >寝る時にはまた1階のケージに戻す。 犬が鳴かなければ、そのままでいいです。 普通は、犬が泣きわめきます。かわいそうで一緒に寝るか、寝室に持ち込むケースが多いです。 犬は外で飼う人も多いです。 泣きわめく?犬を何処まで突き放せるか。これがポイントとなります。
お礼
↑すみません。お礼を書くつもりが、補足に書いてしまいました・・・!
補足
泣き喚くのはある程度覚悟しています。寝室で一緒に寝ることはしないというのが夫婦の間で話し合って決めたことなので、かわいそう(近所迷惑?)だけど、違う場所で寝かせるつもりです。 確かに、外で飼う人もいるんですよね。もちろん犬の種類にもよるのでしょうが、それを考えれば「一緒にいられない=問題あり」ではないかもしれません。 >心配しなくても犬が解決してくれます。 この一言でとても勇気付けられました! 家族全員にとって、最良の方法を考えたいと思います。ありがとうございました。
率直に言って、全体的に現実的ではありません。 第一に、最低0.7畳超の広さのサークルを用意すべし。 第二に、トイレ用サークルは別途用意すべし。 http://www.ilovepet.net/ イアン・ダンバー博士が言うように、ケージ内トイレという設定は最悪です。 子犬のトイレ・トレーニングは、博士が言うように<飼い主がさせる>に尽きます。 ですから、7ヶ月までは飼い主の居住空間=2Fで訓練しないと失敗するでしょう。 そして、遊び疲れたら寝る訳ですのでサークルも当然に2Fです。 1F構想は、全体として無理があります。 2Fを中心に再考されることをお勧めします。 なお、7ヶ月を過ぎると1Fにハウスを移すことは可能です。 もちろん、5、6、7ヶ月目にそれなりのトレーニングを経てです。 *3~7ヶ月の5ヶ月は2Fでパピー時代を送らせましょう!
お礼
トイレとサークルを別にする方がいいとは思うのですが、私が働き始めて昼間留守にすることを考えると、かわいそうかもしれませんがやむをえないと思っています。できるだけ離しておいてあげたり、こまめに掃除したりするつもりです。 仔犬のうちは2階で、大きくなったら1階で・・・というのも可能なんですね。小さいうちから慣らしておかないと、1階は自分の居場所じゃないと思ってしまうかな~と心配していたのですが、逆なんでしょうか。2階には電気製品(当然コンセントも)、台所(食べ物、刃物・・・)など、とても目を離しておけないものが多いので、危ないものがなく、温度も快適であろう1階が最適かなと考えていました。 成長に合わせて2階から1階に移すことも考えてみます。ありがとうございました。
お礼
ケージに一人で行けない、というところが正に心配の種です。 トイレだけは2階にも作るつもりですが「1階に連れて行かれる=ケージに入れられる=一人にされる」と思ってしまうと確実にケージは嫌いになりますよね・・・。一応、来てしばらくはできるだけ1階で一緒に遊んであげる、えさはケージ内でやる、散歩は必ずケージから連れ出す、など、苦肉の策として考えてはいるのですが。 3階は、防犯上窓を開けて出かけることはできず、そうなるとどうしてもサウナ状態になってしまうので難しいです。クーラーや扇風機をかけても昼間は人間でもできるだけ行かないようにしているほどの地獄なので(苦笑)。冬は暖かくて快適なんですが。 いろいろ考えて、最適な方法を考えてあげたいと思います。ありがとうございました!