- ベストアンサー
浮いてる??
高校3年、受験生です。 私は今、地元の国公立大を目指して勉強しています。 しかし、私の学校は特別進学コースと一般コースに分かれています。 私は一般コースにいるのですが、一般コースで大学を目指す人はあまりいません…。なので休み時間に勉強したくても周りは騒いでるし陰でコソコソ嫌味を言う人もいて勉強しにくい環境です。 夏休みの講習などは特別進学コースに混じって勉強しているのですが(進路別の講習なので)、先生も私のクラスでは使っていない資料集を使ったり、「続きは通常授業でやるから~」など私なんていないような扱い。そのあとに自分は一般なので授業がないことを告げると「えっ!?一般いたの?」と鼻で笑われました。 特別進学コースの人たちは興味もないのか関わりは何もないです。 秋から文化祭、体育祭があります。 正直、私はあんまり変にテンション上がっているクラスには馴染めないような気がします。 でも、勉強したいから帰りたいということも言いにくいし…。クラスにそういう仲間もいません。 私は1人で戦うしかないのでしょうか?? 良かったら、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 信頼できるとまではいきませんが信頼できそうな先生に相談してみようかなと思います。