- ベストアンサー
字のヘタクソな人
熱烈に好きなわけではないけど、一応出会いがあって、この人と付き合ってみてもいいかなぁ・・・と思っている人がいたとします。 あるとき、その人が字を書く場面に出くわしてびっくり。 字が読めない・・・くらいきたない・・というかヘタクソ・・・。 そういうとき、引いちゃいますか? それとも、人間中身が大事だから、字がきれいだとか、そうじゃないとかで 判断したりしませんか? 私は気になってしまいます。 字には性格が出るといいますし。 何となく・・・。 付き合っていてもたぶんずっと気になってしまうと思う。 教えてください。
- みんなの回答 (32)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
達筆、これはその方の特技。 字が下手というのは逆に、言えば不得手な物と思います。 人間性を判断はしません。書という芸術分野ですから。 字は計算と同じに男女両方に、必要なものですが・・・ 下手ということで、就職などには、不利な場合はあるでしょう。 それは学歴も話し方も笑顔も同じです。 その一つをとって否定してしまうのは、どうかな? 計算が不得手な場合は、時にローン地獄・金銭貸借などの、人間性を問われる事に発展しかねません。 ペンの持ち方。 漢字。 罫線をはみ出して書く・小さ過ぎるなどの配置。 手紙のような場合、書き出しは丁寧な字で、だんだんと粗末になっていく。 改行。 その言葉つかいなど。 総てが余りひどいと、国語が苦手では済まないで、人間性に疑問を感じる場合はあります。 字が下手・・気になる。 それが人間性かなと感じられる事柄が他にもあるのならば それは、字が下手と言う事で完璧に裏付けたことかも しれませんが・・・それ以外は何でもこなせる人の たった一つの弱点・・ということで、気にはならなくなるとは、思います。 生活の中では、上手な方が、代筆など、補えることも多いです。 酒を飲んで人が変わってしまうと言う事と、同等に 人間性を云々することでは、ないと感じています。
その他の回答 (31)
私は字が汚い人は好きです。 頭のいい人で字のきれいな人の方が少ないです。 頭の回転が速いときれいに書けないのです。 また、最近はPCでワープロ打ちをするようになってから、字を書く機会が減りましたので、字が下手な人は多いです。 私も読めないような字しか書けません。 ただ私が嫌いなのは、行書や草書を真似てかっこよく書いているけど、まったく真似ているだけで崩し方が間違ってるし、字自体も間違っているという人です。 そういう人は本当に知性を疑います。
お礼
回答をありがとうございます。 >行書や草書を真似てかっこよく書いているけど・・・ あ~、私が言っているのはむしろこのタイプです!! 意外とあるらしいですね。 自己流に崩してあるっていうのが! 字自体が間違っていたらもう元も子もありません。。 知性を疑っちゃうんですよね。。
- tamagodon2006
- ベストアンサー率18% (80/428)
あまり気にしないかなぁ… 寧ろ、めちゃくちゃ綺麗な方が引くかもw 相手は男性ですよね? 男性って綺麗でない人多いですよ 大の男なのに、学生みたいなチャチーい字書いてると 可愛いと思ってしまいます 習いに行けば、そこそこ綺麗になるものでしょうしね
お礼
回答をありがとうございます。 たぶん、その汚さにもいろいろあって、 自分の許容範囲というものがあるのだと思います。 男性でチャチーい字を書いている人がいましたが、 逆に胸がキュン・・としたことありますし。。
- tetrarch
- ベストアンサー率21% (123/563)
字が汚いなどは極端なの以外は気にしません。 どちらかというと、字違い、誤字脱字のが気になります。こっちのが性格や今までの人生を物語っていると思います。
お礼
回答をありがとうございます。 誤字脱字、字違いは確かに引きます・・・。
- threeman
- ベストアンサー率10% (14/136)
そうゆう経験ありました。 年配のおばさんで、言葉使いや態度も素敵な方なのに 字を書いた途端、引きました。ミミズの様な~・・・。 あっ・・・勝った・・・と少し思ったもんです。
お礼
回答をありがとうございます。 私は字がうまい下手というよりは、 字で性格を想像してしまいます。 一長一短ありますが。
>字には性格が出るといいますし。 昔は自分が伝えようとすることはすべて自筆でしたから、当てはまっていたかもしれません。 常に相手にきちんと伝えたいとおもって一生懸命書いていれば、当然字がうまくなるはずであろうと。 ですが、今はキーボードがありますから。 私はこのごろキーボードでしか書いていないせいで字が下手くそですが、書くことはせいいっぱい心を込めているつもりです。 キーボードを使う前は字がうまいねと言われたこともあったのですが・・・。 ですから、この頃はそういう偏見はもたないようにしています。 特に、パソコンのせいでそうなっているのに性格のせいだと決めつけられる人には、自分のように同情するだけです。
お礼
回答をありがとうございます。 パソコンを使わないのに字があまりきれいでないとしたら・・・。 確かに字は書く頻度によってもかなり変わりますね。 私は事務職に就いて毎日字を書くようになって格段に(と自分でいうか?)字に抵抗がなくなりました。やはり頻度というのは大きいです。
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
40を越えた私の経験で感じるのは、最近の子は皆揃いも揃って字が汚くへたくそです。 私が学生時代大人はそれなりの字を書いてましたし、女性は女性らしい(差別的な意味ではない)柔らかな解り易い文字を書いてました。 私は箸の持ち方と文字である程度判断してしまいます。 どちらも「育ち」を感じるからです。 金持ち云々ではなく、親がしっかりと子供を躾けたかです。 どんなにブランド物を身にまとい着飾っていても箸の持ち方が悪ければ化けの皮が剥がれるようなもので文字が汚いのも同様です。 私には4歳の息子がいますが、彼に「うちは貧乏だがテーブルマナーがしっかりしていて達筆ならビジネスでも信用されるぞ」と意味も解らないであろうことなのに云ってます。
お礼
回答をありがとうございます。 その子育て論、すばらしいと思います。 私は前の仕事で事務員をしたのですが、そこで感じたのは、本当に「字がきれいなのと、計算が速いのはどこに出ても強い」ということでした。 テーブルマナーもあなどれません。 きちんとした躾を子供にしてあげることは、本当にその子供のことを考えてあげられる親にしかできませんよね。 お子さん、とても幸せだと思います。
- te12889
- ベストアンサー率36% (715/1959)
一度、「ゆっくり、丁寧に書いてみて。」と誘導してみてはいかがでしょう。走り書きではひどくても、丁寧に書けば「それなり」という人もいます。 ちなみに、私の妻は書道の有段者で、私はワープロの出現に福音を感じた人間です。 余談ですが、先日、「DS Lite」と「大人のDSトレーニング」を入手しました。 漢字問題で答えをタッチペンで入力するのですが、私の走り書きでもちゃんと認識してくれます。
お礼
回答をありがとうございます。 確かにその人はムダに速く書こうとしています。。 ムリに行書っぽくしてしまっているというか。。。 そのDSなんとやらというもの、私も興味あります。 人生いつまでたっても勉強ですよね。
- djakjoei0we
- ベストアンサー率27% (5/18)
状況によります。 まずは人に見せる字なのか、見せない字なのか。 自分のみが見るノートや手帳の字なら汚くてもいいと思います。自分が分かればいいのですから。 問題は人に見せる時の字だと思います。レポートや履歴書など人に見せる字が汚いのは、読み手のことを全く考えていなくて、軽蔑すらします。まぁ、どうかいても下手糞な人はいますから、そのときは丁寧に書いているか、丁寧に書いていないかで判断します。下手糞な上に丁寧に書く意思も感じられないときは最悪ですね。たかが字ですけど、性格は出ているでしょうね。
お礼
回答をありがとうございます。 読み手のことを考えるというのは、一つの基準になりますね。 性格はやっぱり出てしまうと感じます。
- sk11jt29
- ベストアンサー率26% (4/15)
私は、少し引いてしまうと思いますね。 確かに、人の中身というのは大事ですから、 ある程度の『常識』がなければ、どれだけ他が良かったとしても マイナスですね。 私自身、習い事で書道をやっているので、 字が汚かったら気になって何か言ってしまいそうです。
お礼
回答をありがとうございます。 私も最近習字を復活しました。 落ち着いて字を書くということは大好きです。 自分に意識があるから、気になるということはあると思います。
- aluminizedman
- ベストアンサー率18% (61/335)
ノートパソコンを持ち歩くようになって、確実に字がテキトーになった。他人に見せるべき文書は、ワープロで清書したり、メールで送ったりなので。個人的な筆記メモは自分さえ読めればよいので。全然、丁寧に書く必要がなくなった。 もちろん上司へ付箋めもとか、伝言かきおきなど他人への伝言メモは、丁寧に書きわけるけど。
お礼
回答をありがとうございます。 私自身も、確かに人に見せる字と走り書きではかなり差はあります。 パソコンは便利ですよね。
お礼
回答をありがとうございます。 確かに人間性を云々することではないかも知れませんね。 それ一つを取ってみれば。 ただ、他に人間性を疑うようなことが見つかってしまったとき、 字の汚さがそれを余計に大きくしてしまう要因にはなるかもなぁと思います。 結果論かも知れませんが。 確かに芸術分野かも知れません。 私自身がそういうことが気になる体質なのかも知れませんし。 いろいろ考えさせられる回答です。