• ベストアンサー

PCからONKYOのコンポへのサウンド出力方法について

値段のわりに音質がかなり良かったと思い、ONKYOのFR-SX9を購入しようと考えています。 購入後、PCの音をFRで聴こうと思うのですが、PCからFR-SX9への出力には何通りかありますよね? 例えばこんな感じで・・・。 1)サウンドカードから直接出力する 2)各社より販売されているUSBのサウンドユニット経由で出力する 3)FRのオプションであるUE-205を経由して出力する 素人の私にとっては、どの方法でも同じように感じるのですが、違いはあるのでしょうか? また、2)や3)ならば、コンポの他にも購入するものが出てきますが、それによってどのようなメリットが出てくるのでしょうか? ちなみに、今のPCのオーディオ環境は、オンボードのオーディオ機能を使い、小型スピーカーから出力しています。 FR購入後の用途は、一般的なコンポのみの用途(?)に加え、PCのオーディオ出力、可能ならPCの音楽をMDに録音もしたいです。 ご教授よろしくお願いします。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

パソコンのサウンドカードからの出力が 一番手軽ですね。 ただし、パソコン内のノイズの影響を受け安いことと オーディオ回路としてみるとかなり安直な回路になっているという 問題があります。ただし、これは、サウンドカードの コストダウンが原因です。 その点、USBのサウンドユニットは、コストをかけているだけ 良いのですが、デジタルとアナログが混在すること、 電源はその両者を分離していないことという問題は残ります。 ですので、本来はUE-205の利用をお勧めしたいところですが、 これはこれで高価です。 音響用として作られていますから、 一応のノイズ対策が取られ、D/A変換器も良いものが入っています。 一旦、サウンドカードを接続してみて、 コンピュータノイズが混じったり、音質的に問題を感じたら UE-205を購入するというのでは如何でしょう。 かなり、パソコン側の電源の状態で、サウンドカードの 音質は左右されます。 本当のお勧めは、サウンドカードの出力にトランスを入れて 完全にパソコンとコンポの電気的接続を切ってしまうことなのですが、 今は民生用の安価なトランスが売られていませんので (安悪品と、高良品だけで、中間の物が無い) これは難しいでしょう。

po-net
質問者

お礼

>パソコンのサウンドカードからの出力が >一番手軽ですね。 >ただし、パソコン内のノイズの影響を受け安いことと >オーディオ回路としてみるとかなり安直な回路になっているという >問題があります。ただし、これは、サウンドカードの >コストダウンが原因です。 >その点、USBのサウンドユニットは、コストをかけているだけ >良いのですが、デジタルとアナログが混在すること、 >電源はその両者を分離していないことという問題は残ります。 >ですので、本来はUE-205の利用をお勧めしたいところですが、 >これはこれで高価です。 >音響用として作られていますから、 >一応のノイズ対策が取られ、D/A変換器も良いものが入っています。 なるほど、やはり各社より発売されているPC用のサウンドユニットよりも、音響用として製造されているUE-205の方が良さそうですね。 その分少しだけ高価でしたが・・・。 しかし、せっかく音質が気に入って購入するものですから、PCからの音も良い音で聴きたいですね! そのため、回答No.1のterra5さんや、tntさんのおっしゃる通り、はじめはサウンドカードとコンポを接続してみて、そのときの音質の気に入り方次第で判断しようと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.1

1)サウンドカードから直接出力する 通常はアナログ信号の出力になります。 ただ、FR-SX9が光デジタル入力端子があるので、 光デジタル出力付きのサウンドカードなら、 デジタル接続も可能です。 このアナログ接続が一番安く、簡単でしょう。 欠点は音にうるさい人の場合は、ノイズなどが気になる可能性があることです。 私の場合は気になりませんのでこれです。 2)各社より販売されているUSBのサウンドユニット経由で出力する 3)FRのオプションであるUE-205を経由して出力する ほぼ同じ意味になりますが、値段が違うでしょうし、 UE-205は専用だからいろいろと便利になっているとは思います. で、ユニットやUE-205までがデジタルでそこから先が、 アナログ接続かデジタル接続になります。 本体からはなれてアナログになるので、ノイズ的には有利です。 また、通常デジタル入出力がついていると思いますので, サウンドカードにデジタル入出力が無い場合、これで使えるようになります。 欠点はかなり余分に金がかかること、 多少はパソコンに余分な作業をさせることになるので マシンパワーに余裕がないと問題あるかも?ということ、 おそらく本体のUSB端子の一つと直結しないとだめと思うので、 USB接続機器が多いといろいろとつなぎ変える必要がありあそうなこと(未確認)。

参考URL:
http://www.onkyo.co.jp/product/mini_compo/mini_fr.html
po-net
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私のマシン(自作)は、デジタル出力はないので、ヘッドホンを使うとノイズ音が気になっていました。 スピーカーの時は気になりませんが。 とりあえずはPC~コンポを接続してみてから、もう一度考え直したいと思います。

関連するQ&A