• ベストアンサー

犬が皮膚をかきむしり、ただれてる

コンクリートの屋上で柴犬(8歳)を飼っています。熱避けの為に屋上の一部に家庭菜園のような土を盛っています。最近は暑さのため、その土の上で寝ています。 先月末、右後足の一部がただれ、そこを噛むようになりました。 抗生物質を与えてなんとか治まりましたが、次はお腹(陰部辺り)を噛みだしてそこがまたただれ、今は背中を噛みだしました。 痛みのせいか、今まで聞いたことのない様な痛々しい声で鳴き、近所の方に「虐待では?」という冗談まで言われたほどです。 背中部分はミステリーサークルのように毛が抜けて、下の皮膚(もしくは真皮)が露出しているところまで来ています。 注射のトラウマがあって病院に行くと暴れて獣医さんも手が付けられないので連れて行きたくとも連れて行けません。 痛みのせいで塗り薬をつけようとしても手を噛もうとして薬をつけられません。家庭菜園の土は熱湯をかけ殺菌しました。 原因・対処など判る方がいらしたら是非教えてください。お願いします。長文失礼致しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arry_k
  • ベストアンサー率80% (57/71)
回答No.3

獣医師です。 皮膚科は見た目は同じようでも様々な病気が有り得ますので、質問者さんの文章だけで 原因、対処を記載することはむしろ危険かと考えます。 やはり獣医師に指示を仰ぐべきでしょう。 病院に行った際に必ずしも注射を打つとは限りませんし、痛みの為に気が立っているだけであれば、 病院に入る前、可能であれば自宅から口輪を装着するという手段もあります。 診察を行わずに薬を処方する事は原則として獣医師法に違反する行為にあたりますので その点ご理解下さい。 と、杓子定規な事を書いても質問者さんにはあまり役に立てそうもないので、 ここからはあくまで私個人の意見としてお読み下さい。 暑さと湿度が高くなるこの時期、「急性湿性皮膚炎」という皮膚疾患が激増します。 別名ホットスポットとも呼び、一晩のうちに皮膚がただれ、痛みを伴う湿った皮膚炎が現れます。 被毛の密度が高い柴犬やゴールデンレトリバーなどでよく見られます。原因は様々ですが ノミやダニ予防をされていない犬が多い事を考えると、そういったものも要因の一つに なっているかもしれません。 基本的には細菌の急激な繁殖による急性の皮膚炎ですから、ほかの犬にうつったりはしない病気です。 抗生物質の飲み薬、塗り薬、消炎剤、殺菌作用のあるシャンプーなどが治療のメインになります。 患部を舐めたり噛んだりすることで悪化する事が多いので、あまりに舐める犬には一時的に エリザベスカラーなどで強制的に舐められないようにする場合もあります。 塗り薬は痛がる場合がおおいので、飲み薬を数日間投与し、炎症がある程度おさまってから塗り薬を 使ってもらう例もしばしば経験します。 もちろんこの疾患ではない可能性も大いに有り得ますから、冒頭にも書きましたように 担当獣医師の指示を仰がれた方がよいと思います。

lovelyfish
質問者

お礼

的確なご回答有難うございます。 当方医師ですので抗生物質は常備してあります。それを与えるという形をとっているのですが、それはよろしいでしょうか? 上の方のお礼にも書いたように獣医師に連れて行くのは非常に困難です。 プロのご回答をいただけて、非常に安心いたしました。有難うございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

そんなに噛むなら、病院に連れて行く前から口輪を付けてはどうですか? うちの犬も、爪切りがダメで噛みついちゃうので、 その時は事前に口輪を付けて病院に行っていますよ。 当然犬は口輪を外そうと四苦八苦していますが、 簡単には取れないので、可哀想だけど終わるまでそのままです。 もちろん病院でも、噛む可能性のある犬には口輪を付ける時もあると思いますよ。 うちの犬は(ゴールデン40kg)病院は大嫌い。 大暴れ・唸りますが、看護婦さん2人に羽交い締めにされています。

回答No.5

だったら獣医を変えるしかないかも。 犬がどれだけ大暴れしても、気力で押さえつける 事が出来る獣医も存在しますので、 そこへ移るしかないかも知れないな。 一口に噛み付くと言っても原因とケースは、 色々あるし、又トラウマだけが原因じゃ ない場合もある。痛みが原因と言うのも あるとは、思うけども・・・・。 今後犬を飼う上で、獣医師との付き合いは 切れませんので、気力で対処できる獣医を、 お探しになって下さい。 #4でした。そして、飼い主さんも、犬を押さえ込む 位の精神力の強さを持って欲しいです。

回答No.4

そんな事言っている暇があるのなら、さっさと 獣医に連れて行って下さい。連れて行けないなんて 事は無いです。飼い主がその気になれば、どんなに 暴れ抵抗する犬でも、素直に従います。 要は、飼い主の気構えと気魄です。 下手な素人療法は、逆に悪化させますよ。 獣医師から、抗炎症止めを処方されているのが 以前にあって、ストックされているなら まだしも、されていても痛みで噛みつかれそう、 でもご安心を。獣医師なら余程のど新米でない限り あやしながら、「良い子だね~直ぐ済むから大丈夫、 はい、終わった!!!」で済みます。 後は、主治医様の指示通りに。

lovelyfish
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答のようにしたいのですが、しかしやはり無理です。 以前も獣医師から「もううちに連れて来ないで下さい、対処できません」と言われたほど暴れますし、そのとき連れて行った父の手を噛み、何針か縫ったほどです。 全麻でもしない限り無理な気がします。

noname#22222
noname#22222
回答No.2

そう慌てる必要はないです。 (1) デジカメ等で写真に撮って獣医に見せる。口頭説明でも可。    (まあ、連れていくのが一番!見せれば判る筈です。) (2) 痒み止め、抗生物質、ステロイド等の処方などをお願いする。(あくまでも例示です!) (3) 室内に一時避難させて療養環境を整える。 という手順を踏めばいいだけです。

lovelyfish
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そこまで気にすることではないようなので安心致しました。

回答No.1

我が家は猫ですが、最近の質問者の方とのやりとりで、付けて頂いたURLを送ります。 「膿皮症」だそうです。http://www.pecohouse.com/parea_teacher_higashi03.html 我が家の猫は注射にまけたかと思っていましたが、 首以外にも傷ができましたので。 今は毛が生えてきています。 間違っていたら、すみません。 参考までに。お大事に。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2277379
lovelyfish
質問者

お礼

参考URLを貼っていただき有難うございます。 膿皮症の可能性もあるようですね。参考にさせていただきます。