• ベストアンサー

過程と結果

こんばんは。 タイトルの通り、過程と結果について質問します。 よく世間では結果より過程のほうが大切だと言いますが、私はそうは思いません。 どんなに頑張っても結果が残せなければ意味がない(ちょっと言いすぎですかね?)と思います。 それに、結果が残せなかったときに「でも、頑張っってやったんだ」とか「自分なりに一生懸命やったんだよ」と言っても、結局は言い訳にしか聞こえません。 みなさんはどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazzsnow
  • ベストアンサー率50% (31/61)
回答No.15

下記回答にも似た意見があるかもしれませんが・・・。 人生において、大概のことは、結果主義であることは間違いないと思います。それが、その過程と直結しているのかどうかはともかくとして、です。 大前提として、【過程そのものには価値はない】と思います。 たとえば、大学受験については、 【受験勉強開始→合格発表】というスパンでみれば、当然受からなければ意味がないです。当たり前です。 しかし、もっと長いスパンでみれば、 【勉強開始→受験失敗→一念発起して料理人を目指す→地道な努力の結果レストランチェーン経営者に→幸せな老後を向かえ、たくさんの身内に囲まれて大往生】という人生もあると思います(ちなみに私の叔父の話)。 叔父曰く、少なくとも受験勉強という【努力するという過程】を経験し、【失敗・挫折という一時の結果】を味わわねば、こういう人生は歩んでないだろう、と生前言ってました。 往々にして、人生はがんばった結果が本人の予想をよくも悪くも裏切ることがままあると思いますが、今努力していることに直接の結果を評価するのか、将来的にその努力を別の形で生かす(生かそうとする)ことができるのか、だと思います。 仕事に関していえば、少なくとも、自分が部下に対して評価する対象は、当然結果を出した者は評価します。そして、出せなかった者も、その失敗にいたる経緯を次のステップに生かす者(次も失敗するかどうかは問題にしません)は、当然将来に期待します。 逆に、その前異常なくらい努力したとして、結果的に失敗し、【こないだがんばったからもういいや】みたいな投げやりな態度でいられたら、間違いなく見捨てますね。

noname#19103
質問者

お礼

>今努力していることに直接の結果を評価するのか、将来的にその努力を別の形で生かす(生かそうとする)ことができるのか、だと思います。 なるほど、目からうろこでした。 参考にさせていただきます。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (14)

  • haruniha
  • ベストアンサー率13% (9/68)
回答No.4

すいませんNo3です 「涙を噛みしめながら」は書き込みミスです。 へんな表現ですね

noname#19103
質問者

お礼

わざわざ訂正ありがとうございます。

  • haruniha
  • ベストアンサー率13% (9/68)
回答No.3

う~ん、たしかにあなたのおっしゃることも一理あるんです。 でもね、例えば普通の健常者が100メートルダッシュしたのを見るより、足に大きな障害を負って歩くのもままならないって人が、涙を噛みしめながら初めて5メートル歩くシーンとかって尊敬しません? 仮に車椅子の人が数ヶ月かけて大陸横断に挑戦したとしますよね。 それで最後に力尽きて挑戦が成功しなかったとしますね。 そりゃあ健脚の人ならはるかに短期間で達成できるんですよ。 結果から言えば、大した結果ではありません。 しかしその過程がすごくないですか? あともうひとつ、例えば受験の例だとしますね。 必死で頑張ったけど不合格だとします。 でもその努力って絶対後で自分の身になると思いますよ。 適当にやって合格した人より大成する可能性高いと思います。 人生は受験合格で終わるわけじゃないから

noname#19103
質問者

お礼

そう改めて考えると一概に過程より結果!と言い切れないかもしれませんね。 でも、上記の場合は過程でどれだけ頑張ったかが分からないといけませんね。全部の結果の過程が分かるわけではありませんので、難しいところです。(もちろん、上記のようなものを見たり聞いたりしたら、大いに感動するんでしょうが) ご回答ありがとうございました。

  • taku_2148
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

冬ソナでもチュンサンとサンヒョクが言い争いしてましたね(笑) 私はチュンサン派です。 結果主義の社会ではやはりいくら頑張っても結果を残さないと意味が無いからです。

noname#19103
質問者

お礼

すみません、冬ソナで討論していたとは知りませんでした。 >結果主義の社会ではやはりいくら頑張っても結果を残さないと意味が無いからです。 そうですね、厳しいようですが、同意してしまいます。 ご回答ありがとうございました。

  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.1

結果です。 どんなにすごい提出物を作っても、提出に1秒でも遅れればただの紙です。 このように、最低限守らなくてはいけないことがあり、結果が出てから過程(内容)評価です。 そもそも、当人の限界を知らない他人が「頑張った」って言っても説得力が無い。はたから頑張ったように見えても頑張っていないとも考えられる。

noname#19103
質問者

お礼

なるほど、そうですね。 結果がなければ家庭の評価もしようがないですもんね。 何か明確なものさしがあれば過程も評価しやすいんでしょうね。 ご回答ありがとうございました。