原付の免許を過去に紛失…
ちょうど3年前の4月に原付の免許を更新しました。
そのときゴールド免許になりました。
その3ヵ月後、お財布ごと、スーパーに置き忘れてしまい、紛失してしまいました。
すぐに警察署に連絡し、確か4桁の番号みたいなものを聞いて、それを持って免許センターに行くよう言われました。
しかし、その頃はバイクにも乗っていなくて、身分証代わりとしてしか使っていないのと、子供が小さいこともあってなかなか免許センターに行けませんでした。
行かなきゃ、と思いつつ今日に至っています。
最近仕事を新しく始め、免許証が無いと不便なことも多いため、再発行してもらおうかなと思っています。
そういう場合、もう一度警察署に連絡すべきなのでしょうが、3年半前に無くしたというべきでしょうか?
それともあと一年半待って、ゴールドの書き換えまで
まったほうがいいのでしょうか?
警察に連絡して「なぜ3年もほっといたんだ」とお叱りとかうけるのでしょうか?
アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。
お礼
よかった~。再発行できるんですね! 数字のことははじめて聞きました。 運転免許センターというのは免許をとる試験をした場所でいいんですよね?