- ベストアンサー
古PCのHDD交換
6年ほど前の型の古PCを使ってます。1年以内には新しいPCを買う予定ですが、その後もサブPCとして使うつもりなので、容量&寿命に不安のある内蔵HDDを入れ換えようと思っています。 それでバッファローのUATA100(120GB)のタイプを購入しようと思ってメーカーサイトで適合を調べようとしたのですが、結局使えるのか使えないのか判明しませんでした。基本スペックは適合しているはずなので大丈夫だとは思うんですが不安です。どうか経験者の方 教えてください。 PCは コンパック製 DESKPRO ENSF チップセット i815E 現HDD UATA100 7200rpm 20GB あと OSやアプリケーションをまるごと引越ししたいのですが、バアファローの付属ソフトだけでOKなんでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
どうもありがとうございます。 やっぱりケーブルは別に用意しなきゃいけないのですね。 確かに現状で不具合があるわけでもないので、わざわざお金をかけるのもどうかとは思っているのですが・・・。 もう少し検討してみます。