• ベストアンサー

カーナビなしの ツーリングとは

 ●目的地行くまでの地名を覚える とか 国道●×経由とかを覚える 今まで、カーナビなしのツーリングをしたことがありません....  コツがあれば教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • web_cats
  • ベストアンサー率20% (193/953)
回答No.14

ANo12の補足です。 カーナビは否定しません。 事実10数年前に当時マツダのコスモ搭載された純正カーナビを無理やりバイク搭載した大馬鹿者は私です。 一抱えもある巨大なコントロールユニットをリヤにくくりつけて電源供給の為増設バッテリをサイドバッグに入れFカウル内部にホームセンターで汎用ステーを買ってモニターをくっつけた事があります。 モニターに表示される自分の位置に驚きましたが直ぐに飽きました。 人それぞれ楽しみ方があるのでカーナビもOKでしょう。 極めて近い将来にはカーナビ標準装備のバイクも出てくるでしょう。 それは時代の流れです。 でも時々はカーナビをOFFして走ってみてはいかがでしょうか。 人に道を尋ねるのも面白いですよ。 私は改造癖がひどいので変なバイクを色々自作しました。 V型2気筒のスーパーカブ、廃品の自作スーパーチャージャ付きXL50、スイングアームFサスのCB50、オフロード仕様のZII、エンジン単体ではCB50のエンジンを5つ合体させた星型5気筒エンジン・・・載せるバイクが見つからなかった。などなど。 カーナビ仕様はその一つの作品でした。大金を使った割にはインパクトは今一つ。

その他の回答 (15)

  • EmiMiura
  • ベストアンサー率18% (72/386)
回答No.5

ANo.1のPrintScreeさんが御書き込みの通りなので、 便乗なので、お礼とかポイントは遠慮しときます、 あと、コンパス(方位磁石)を、 星が出ていない夜とか、昼間で曇天の時、 方位が判らなくなって、難儀した事があったんで…。

  • pocorino
  • ベストアンサー率39% (214/544)
回答No.4

簡単(確実)を求めるなら、国道を行くことです。 交差点の上に青い案内表示板がありますから、便利ですし、コンビニや道の駅で休憩しながら地図を確認することもできます。現在位置も交差点名・沿道の店舗・休憩した店の店員に聞くなどで容易に分かります。 でも、国道を外れなければならない場合も多いですよね。 地図をこまめに見て現在位置を把握しましょう。 地図は、取り出しやすいよう、タンクバックにしまうなど工夫しましょう。 地図は、道なりに行けるようで、実際はT字路になったりしますので、迷ったらすぐに停まって地図を見ましょう。 (付近の人に道を聞くと、いかにも旅をしたっていう気になれます) さらに危険なツーリングは、『勘』をたよりに方向を決めて行ってみる方法です。知らない土地では、晴れていても成功率50%未満、夜は10%未満の危険な方法です。(時間とガソリンに余裕があるときに暇つぶしで行うことです。成功すると、自分が天才になったような満足感があります) では、お気をつけて。 良い旅を。

回答No.3

 途中途中で止まって地図見りゃいいだけです。 地図に線を引いといて、目的地までの地名を覚えてもいいし 一度走ってみれば、どんなコツが重要か判るよ。 どんなに迷っても、日本を出ないんだから

noname#113190
noname#113190
回答No.2

タンクバックのところに地図を挟んで走りますけど、通過する地名と方向をアバウトに記憶するだけです。 例えば、わが家(滋賀)から静岡なら、鈴鹿の山を越えて亀山までは地元ですから完璧です。 ここから高速に乗るか国道かの選択で、三重県の四日市→桑名→名古屋の順番で、国道1号線か23号線と言うことを頭に入れていれば、看板が出てくるのでそれに従うだけです。 注意点は、都市高速で、これは大阪でも名古屋でもPAが無い(大阪は一部あり)ですから、うっかりしていると間違えるので、ジャンクションは気をつけます。 名古屋のような都市は道が複雑なので、大体の方向を見ながら走り、途中コンビニで道を聞きながら1号線を走り、岡崎→豊橋→浜松→静岡と行きます。 お城、湖など目印も記憶しておくと間違いないです。 私の場合、簡単な地図があれば、昼間なら間違えずに走れます。 夜は鳥目なので、周囲の状況判断が出来なくてダメですけど。

  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.1

カーナビを使ってツーリングしたことありません。 コツというか、カーナビが出来る前の長距離ツーリングの時は、事前に地図を見てルートを決めます。蛍光ペンなどでルートに印を付けておくのもイイでしょう。 道に迷ったと思ったらコンビニなどで休憩を兼ねて現在位置を確認し、地図でルート変更・ルート確認・目印の確認を行います。 あとは、道路の案内表式で自分がどの方向に向かっているかを地図を頭に思い描きながら確認します。 それ以外としては、思いこみで突っ走らないこと。不安になったらその都度地図で確認ですね。 複数人で行くのであれば、路に詳しい人をリーダー・先頭にして走行です。走行中も他のメンバーに意思表示するための手段も確認しておいてください。

関連するQ&A