• 締切済み

モデムの末端設備定額保守契約書

NTT東日本から、2004に購入下、モデムの保障期間がすぎたので、保険のつもりで、1ヶ月150円の、保守契約に、入りません過渡の、電話と郵便が来ます。本当に必要なのでス化、教えて下さい。ダイヤル回線のADSLです。

みんなの回答

  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1542/4413)
回答No.3

#2です。 >サージ対策とは とありましたので、簡単にいいますと 雷による過電流防止の事を指しています。商品として色々出ているのですが多くの製品は「雷対策」とか書いています。 私が自宅で使っているのを紹介しますと、サンワサプライのTAP-MG3804NFとカタログからすでに無くなっているのですが、同じ形の物にヒューズが入っている物を使用しています。 TAP-MG3804NF http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-MG3804NF&cate=8 TAP-MG3811NF http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-MG3811NF&cate=8 ちょっと詳しく書いている場所は、 http://www2.elecom.co.jp/cable/pc-tap/index.asp 雷ガードタップと書かれている所までスクロールしてみてください。 テーブルタップを購入する際に、「抜け防止」とか書かれている物が 良いです。 (通常は、ツイストロックのサージ対策されているテーブルタップはどれ? って聞くと、教えてくれます)

iwan27
質問者

お礼

親切にありがとうございました。

  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1542/4413)
回答No.2

モデムを使用していた場合の「なにか」とか「なんでしょうか?」と問いかけた事がありました。 電話の向こうでも、応答にかなり困っていたようで答えられない方が多いです。 ちなみに、「なにか有った時」の「なにか」とは、通常使用時にモデムから突然、煙が出て故障したときですとか「雷による過電流での故障」が当たるのですが、「雷」の場合は修理代が取られます(取扱説明書に、自然災害による故障については対象外と明記しています)。 なので、サージ対策のテーブルタップを使用していれば、保守料を払う必要はないです。(もともと対象外なので) となると、消費者から保守料を取る行為についての明快な説明がされていませんので、払う必要性を感じていません。 (定期点検に来てくれるわけでもないですから) こんな所ですが、参考になるかな???

iwan27
質問者

補足

とても参考になりました。サージ対策とは、、教えて下さい。PCを始めてまだ1年生なので、和からない事が多くあります。面倒をおかけします

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

なにかトラブルが起きればすぐにも面倒見てくれるようですが今までに何か保守を必要としたことがありましたか。 私は買い取りというより中古品購入ですが保守契約なんて考えたこともなかったです。あとはご自身の判断です。 なお「ダイヤル回線のADSLです」は意味不明です。ADSLならダイヤルアップは使用しません。

iwan27
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。今までに、保守を必要とした事は、1度もありませんでした。只度々、電話、郵便がくるので、、こと割るのが、苦手なので、、でもはっきり、断ります。ダイアルアツプは、、かんちがいです。

関連するQ&A