締切済み SOURCENEXT 携快電話14 2006/07/28 21:51 パスワードで保存したアドレス帳が、プログラムを起動時に パスワード入力をしないのに自動的に表示されます。パスワードで 保存した意味が無いので困っています。 解決方法をお教え願います。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 ryo620 ベストアンサー率36% (403/1108) 2006/07/28 22:42 回答No.2 携快電話2001の頃から使っています。 パスワードでアドレス帳を保護するのは、携帯電話独自の機能です。 携快電話は、携帯電話の中にあるデーターを全部パソコンに吸い上げて、自動的に表示しているだけです。 また、携快電話にはドコモムーバの暗証番号を解析する機能さえありました。 解決方法は、残念ながらありません。 質問者 お礼 2006/07/28 23:15 早速のご回答有難うございました。 ソフトの欠陥か又は自身の設定エラーかと思いましたが。。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 qyb ベストアンサー率15% (69/450) 2006/07/28 22:07 回答No.1 ソースだから諦める‥‥‥に、一票 質問者 お礼 2006/07/28 23:18 残念な回答を頂きましたが、これで諦めがつくかも。。。 いずれにしても早速のご回答有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 携快電話12 携快電話12をインストールして、FOMAコードもインストール」できましたが、スケジュール等の読み込み時に端末暗証番号と認証パスワードを携帯電話に入力してください。と出て接続できません。解決方法を教えてください。 Liveメッセンジャーのパスワード保存について Liveメッセンジャーを使っているのですが、 自動起動した時に2回に1回、アドレスとパスワードの入力を要求されます。 その度に「パスワードの保存」等のボックスにチェックを入れるのですが、 そのチェックが有効になるのは「次に起動したときだけ」なんです。 もう一度PCを立ち上げると、また自動起動の際に手動入力することになります。 どうすれば、きちんとパスワード保存ができるようになるのでしょう? sourcenext社の携快電話12をインスト-ルしてますが osはwindowsxpですがこのソフトに入力してるアドレス帳などをcdrにコピ-したいのですが 方法をお願いします。 携快電話21のインストールができない 携快電話21を購入して説明書どうりにしたのですが インストールできても 起動しません オンラインで解決策を確認してプログラムを終了します プログラムを終了します このような表示がでます 問い合わせをして さまざまな方法を教えていただいたのですが やはりできません 1.Windows アップデート 2.常駐ソフトの停止 3.テンポラリファイルの最適化 4.ハードディスクの修復とデフラグ 5.再インストール このような内容です なぜできないのか 誰か教えてください よろしくお願いいたします 携快電話ZERO 携帯電話からのアドレス帳読み込み時 通信の完了になるのですが 詳細情報に その他のエラー[-2147220477]が出て データが読み込みされません。 解決方法を教えてください サンダーバードGmailのPWを毎回入力 メールソフトのThunderbird(サンダーバード)を起動すると、添付画像のように「Googleアカウントのパスワード」と書いた小さいウインドウが出てきて、使用しているGmailのパスワードを入力するように言われます。 ここに正しいパスワードを入力して、「パスワードマネージャでパスワードを保存」にチェックを付けてOKをしても、次の起動時にはまた同じウインドウが表示されます。 このウインドウでパスワードを入力せずにキャンセルをしても何の問題もなくGmailは送受信できるのですが、毎回出てきて面倒です。もしかして、パスワードを盗み取るウイルスプログラムではないかと少し疑っています。 どなたか、このウインドウを表示させない方法をご存知でしたら教えてください。 safari4 パスワードを保存させたい パスワードの保存を聞かれた時に「後でする」にしたのか誤ったパスワードを入れたのか記憶にないのですが パスワードを保存しますかと聞いてこないので保存したくても出来ません。 ちなみにSafariの環境設定の自動入力のところの「保存しないパスワード」には、その保存したいアドレスがないのですが どうしたら良いのでしょうか? コマンドプロンプト(パスワード自動入力) コマンドプロンプトにてついて教えてください。 start /min "" "C:\Program Files\xxxxxxxxxxxxxxxxx\xxxxxxxxxxxxxxx.exe" 上記により、プログラムを自動起動するとIDとパスワードの入力画面が表示されます。 このIDとパスワードを自動で入力させるにはどうすればいいでしょうか? chormeで一部のパスワード記憶を削除しました chormeで一部のパスワード記憶を削除しました。そしてまた新しくパスワードを記憶させたいのですが、パスワード記憶しますか?の表示が出てきません。 パスワードフォームからワンクリックでのウェブ フォームへの自動入力を有効にする 自動入力設定の管理 ウェブ上で入力したパスワードを保存できるようにする 保存したパスワードの管理 に2つチェックを入れて再起動したりchormeをアンインストールしたりしても出てきません。 どうしたら良いでしょうか? 携快電話14のセキュリティについて いつもお世話になってます。携快電話14を使用しているのですが、電話帳とメールの部分だけを他人が見られないようにする方法は、あるのでしょうか。それが駄目ならソフトの起動にパスワードを入れないと起動しないようにする方法などございましたら教えていただきたいのですが。 OSはXPです。よろしくお願いします。 Giga Pocket Digital の初期設定 SONYVPCJ22AJが調子悪いのでリカバリしました。 windowsupdateとVaioupdateをすべて行いました。 Giga Pocket Digital の初期設定でユーザー登録をする時、ログオン時のパスワードを入力しますが(IDは自動的に表示)「IDかパスワードが間違っています」のメッセージが出てしまいます。パスワードは間違いないです。 ここで、質問ですが入力するIDは、起動時にアカウントのパスワードを入力する際に表示されるメールアドレスでしょうか?ID欄にメールアドレスがすべて入りません。もしくは、IDを調べる方法はあるのでしょうか? お手数ですが、ご回答よろしくお願いいたします。 ここで、質問ですが、この時に入力する ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。 メーラーのThunderbirdを使っているのですが、先日自動的にバー メーラーのThunderbirdを使っているのですが、先日自動的にバージョン3.1.5に更新されました。 更新直後は問題なく使っていました。 ところが今朝メーラーを起動させようとしたところ、二度、パスワードの入力を間違ってしまったら、 「パスワードを送信できませんでした。 メールサーバ oasis.ocn.ne.jp からの応答: Login failed」 と表示されてしまい、メールが受信できません。 再起動をしてみたのですが、やはり同じメッセージが表示されてしまいます。(パスワードを入力することすらできなくなってしまいました。 色々サイトで探した見たのですが、解決しません。 解決方法を教えて下さい。 PCはXP、バージョン2002を使用しています。 SOURCENEXTウィルスセキュリティ アンインストールして再インストールしようとしたら、初回登録時のメールアドレスとパスワードを忘れてしまって、再インストールできないで困ってます。どなたかよい方法を教えてください。 MEを起動した最初の画面なのですが・・・質問NO.88140の続き 「MEを起動した最初の画面で、ログインのダイアログボックスを・・・ 1.キャンセルするとOEを起動して最初に出る接続の画面のパスワードを保存するためのチェックマークがチェックできないようなグレー表示になってしまいます。この場合送信も受信もできます。 2.OKにするとOEを起動して最初に出る接続の画面のパスワードも入力がされていてチェックマークもついていて接続もできるのですが、メールの受信時に接続がつながっているにもかかわらず(インジケータに接続されているアイコンが表示されている)、アドレスとパスワードを要求する画面が表示されてしまいます。正しく入力してOKしても、再度表示と・・何度やってもこれの繰り返しとなってしまいます。どうればよいのしょうか?解決策を教えてください。 自動でパスワードが入力されるのを止めたいのです Gmailを使用しています。 ログイン画面を表示すると、自動でアドレスとパスワードが入力されます アドレスが自動で入力されるのは構わないのですが、PWは困ります。 PWを毎回入力するように設定する方法を教えてください。 OEパスワード入力画面を出したいのですが 既に同じような質問がされていたらごめんなさい。 会社のPCなんですが、Outlook Express5.5を使ってます。 訳あって、OE起動時に毎回、パスワードを入力するようにしてました。しかし、昨日の起動時、誤って「パスワードを保存する」のチェックを外すのを忘れてしまい、OE起動時パスワード入力画面が出ずに自動的に接続されてしまうようになってしまいました。 これを、以前のようにパスワード入力画面が出るようにするには、どうすればいいのでしょうか。よろしくお願いします。 メッセンジャーのパスワードが保存されない Windows Live Messenger(旧MSNメッセンジャー)なのですが、ログイン時に「メールアドレスと状態の保存」と「パスワードの保存」にチェックを入れているにもかかわらず、それが有効となるのは次回起動したときの1回きりです。 なので、2回起動に1回はアドレスとパスワードを入力して「パスワードの保存」にチェックを入れなければならない状態が続いています。 こうなってしまった原因の思い当たる節があるのは、過去に「PC快適化ソフト」みたいなのを使ったときくらいからかな…と思ってます。 それが原因かははっきりわからないのですが…。そのソフトは既にアンインストール済で手元にはもうありません。もしかしたらそのソフトが「パスワードの保存が1回だけ有効」みたいな設定にしちゃったのかな…と思ってるんですが。 「システムの復元」もダメでした。 検索したら過去に同じ質問があったのですが、そこも未解決だったので新しくたてました。 数週間前からずっと解決の糸口が見えません。 力をお貸しください。 MIXIにログインできません パソコン初心者で、初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。 今日旅行から戻るとmixiにログインができなくなってしまいました。 パスワードが違いますと言う表示などは出ず、アドレスとパスワードを入力してもトップページが繰り返し表示されるだけです。 念のためにパスワードの再発行も試みましたがダメでした。 mixiの「お問い合わせ」へ解決方法を伺おうとしても「データがありません」と表示されてしまい送れませんでした。気になることは最近旅行中にインド・ネパールのネットカフェでログインしましたが、自動的に表示されるアドレスやパスワードを消し忘れました。そしてメールもそのころからのモノが一切届いていないのも気になります。 解決方法をご存知の方、教えてください。 クロームに自動ログインできません 以下の症状の改善対策を教えてください。 1.Windows10でクロームを使用しています。 2.クロームで「パスワードを管理」を使用しています。 3.先日,「パスワードを管理」の「保存したパスワード」からグーグルアカウントのID(Gmailのアドレス),PWを削除しました。 4.以後,クロームへのログインは,常にグーグルアカウントのID,PWを手で入力しなければなりません。削除する前までは,ID,PWが自動的に入力されていました。一旦ログインするとGmailもYoutubeもログインしたページが現れます。 5.グーグルアカウントのID,PWを手で入力した時にPWの保存を確認するメッセージが表示されません。(後記9.の症状と同じです) 6.「パスワードを管理」の「保存したパスワード」と「常に保存しない」には,グーグルアカウントのIDもPWも見当たりません。 7.「パスワードを管理」は「オン」,自動ログインも「オン」になっています。 8.「保存したパスワード」のサイトには,現在も自動ログインが可能です。 9.「保存したパスワード」以外のサイトにログインする場合も,新規に手で入力したPWの保存を確認するメッセージは表示されませんし,「保存したパスワード」に保存もされていません。 10.念のためにクロームをアンインストールし,再度インストールしても症状は変わりません。 クロームの自動ログイン機能を回復させる方法を教えてください。 携快電話15 アドレスエクスポート時CSVファイル変換にて電話番号が文字化けします。対処方法を教えて下さい 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のご回答有難うございました。 ソフトの欠陥か又は自身の設定エラーかと思いましたが。。。