ベストアンサー 冷蔵庫の本体の横の熱について 2006/07/27 19:11 富士通ゼネラル製品の冷蔵庫。 本体横の面が触っていられないくらいの熱をもっているのですが、これって冷蔵庫では普通のことなんでしょうか。左右両側ともにです。 冷蔵・冷凍機能はちゃんと果たしています。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー a375 ベストアンサー率30% (439/1421) 2006/07/27 19:23 回答No.3 今サイドからの放熱が一般的なようです。昔は裏側と天端部分が主でしたがスペースの関係や安全上の対策としてサイドからの放熱が普通です。天端は物を乗せられることが多く、放熱が落ちますし、裏側は埃や通風が悪く、省エネ対策上どこのメーカーもサイドからの放熱にしているようです。サイドは比較的放熱スペースが取りやすいので今これが主流です。あまりご心配要らないかと思います。 質問者 お礼 2006/07/28 15:08 ご回答ありがとうございます。 理解できました。不通なんですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) ymmasayan ベストアンサー率30% (2593/8599) 2006/07/27 20:12 回答No.4 昔の冷蔵庫はもっぱら背面放熱で壁にぴったりつけることが出来ませんでした。 グネグネと曲げた銅管が後ろについていました。 今では側面放熱が普通です。 この時期は当然冷蔵庫はフル運転ですから熱くなって当然です。 単純に考えても庫内は室温より20度以上低いですから 側面が室温よりも20度以上高いのは不思議ではないかと。 質問者 お礼 2006/07/28 15:07 ご回答ありがとうございます。 そうなんですね、心配でしたのでホッとしました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nrb ベストアンサー率31% (2227/7020) 2006/07/27 19:19 回答No.2 結構熱持ちますよ・・・・ ちみに・・・側面を壁から5cmくらいでは めっちゃ熱くなります これを10cm以上あけると放熱効率が上がるので こもる熱が減ります 質問者 お礼 2006/07/28 15:09 ご回答ありがとうございます。 理解できました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 goold-man ベストアンサー率37% (8364/22179) 2006/07/27 19:16 回答No.1 メーカーは違いますが、私の家でも同じく熱をもっているので心配はいらないかと。 質問者 お礼 2006/07/28 15:07 ご回答ありがとうございます。 そうなんですね。安心しました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品生活家電その他(生活家電) 関連するQ&A 冷蔵庫の放射熱 冷蔵庫に関する関連質問です。 先にメーカーの点検で、氷が出来ない。アイスがドロドロになるというのは、機械の異常ではなく外気の問題と言われました。 そこで、この冷蔵庫の収納力も考えて、近いうちに買い替えを考えていますが。 冷蔵庫はどれも冷やすために本体からかなりの熱を発するものなのでしょうか?つい先ごろまで使っていた20年前の冷蔵庫は熱放射しながら冷やすというようなことはなかったと思います。(冷凍庫はありませんでしたが) 買い換えるとしたら、本体から熱を発散させないものを希望しますが、 そもそもそのような冷蔵庫はあるのでしょうか? これだけ冷蔵庫が熱を放射していると台所の気温が1℃ないし2℃くらい上昇しているようにも感じます。 よろしくアドバイスお願いします。 引っ越しで横にして運んだ冷蔵庫が冷えません 引っ越しの為冷蔵庫を車に横にして運んできたんですが 冷凍庫はしっかり冷えてるんですが 冷蔵庫が厳しいです。 運ぶ前は冷蔵庫の中に手を入れると冷風が あたってひんやりが今は無風で微妙にひんやりぐらいです。 これってアウトでしょうか? ちなみに 冷蔵庫のドア側を上にして運んできました。 横にしていた時間は4時間。 ついてから電気を入れるまで時間は3時間ほどです。 サンヨーの5年くらい前の冷蔵庫で 4ドアで上から冷蔵→冷凍→冷凍→冷蔵です。 一番下の冷蔵部分はほぼ冷気が出てない感じです。 冷蔵庫の横に米びつ 30キロ入る米びつを冷蔵庫の横に置いているのですが 最近 米びつの中のお米が冷蔵庫の熱で 温まってしまってます。 冬はそんなことないのですが 夏だからでしょうか。 温まってしまったお米は早く傷んでしまいそうで…。 冷蔵庫の横に置くのはよくないですか? 温まってしまったお米は痛むの早いですか? 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム 冷蔵庫 今回購入を検討している冷蔵庫。 機能がすごく気にいっており、野菜室・冷凍室が全開できるのはよかったんですが、配置を考えると、冷蔵庫の後ろにコンロがあり、全開すると、人がやっとこさ立てるぐらいのスペースしかなく、野菜室からの取り出しの際、横からとらないといけなくなってしまう事になり、不便かと思い始めました。 でも、今のマンションとか色々みて思ったんですが、キッチンスペースはそんなに広くないので、大型の冷蔵庫を必要とするならば、どうしても前に立ち野菜をとるのは、ちょっときびいだろうし、横からとるのも、普通なのだろうかわからなくなりました。 前からとるのが一番いいとは思いますが、野菜室引き出して、横から取り出すのは、変だと思いますか?教えてください。 お勧め冷蔵庫について ぜひ・・・お勧めの冷蔵庫があったら教えてください。 今度結婚を控え家電製品を探しております。 週末に家電を見に行くのですが、冷蔵庫をどんなものにしようか悩んでおります。なにかお勧めの冷蔵庫はありますでしょうか?それか・・どんな機能性が役立ちますでしょうか?できれば・・・冷凍庫が大きいものがいいかな?と思っております。ぜひ・・主婦の方のアドバイスもお願いいたします。 冷蔵庫の電源について 冷蔵庫が不要になったので、電源を切ろうと思うのですが、 もちろん冷凍庫、冷蔵庫には空っぽですが、 電源を切ると水か何か出ますか? 冷凍庫の本体に付いて氷は解けますよね? それは下に落ちてきますが? またもし、今度使う時は普通に電源を入れたらいいものなのでしょうか? 教えて下さい。 冷蔵庫のことで… 昼間冷蔵室が少し開いてたことに気づかず30分〜1時間程冷蔵室が少し開けっ放し状態でした… 開いてるのに気づいて見たら冷蔵室内は汗をかいて水滴だらけでした… とりあえず庫内に付いている水滴を拭いて食品の整理をして少し経ってからチェックしたらドアポケットに置いてあるお茶が生ぬるく冷えた感じがしませんでした… 冷凍室は何も問題なく機能してると思います… 100均の温度計で測ったら冷凍室ー16〜18程・冷蔵室が8度程でした… 温度設定はどちらも中に設定してます…昨日までは冷蔵室は弱でも全然冷えてました…説明書見たら普通は中って書いてあったので中にしました… 開けっぱなし状態にしちゃったことで壊れちゃったんでしょうか?それとも完全に冷えた状態に戻るまで時間かかるとかでしょうか?逆に猛暑だから冷えにくくなっちゃってるとかですかね? 置いてる場所は窓の横で夕方の西陽が冷蔵庫の側面に当たってるかも?しれないです 2011年製のパナソニックの3ドア冷蔵庫です… もう少し使えたらな〜って思ってるのでよろしくお願いします… 冷蔵庫の冷凍効かないんです 丸12年たったうちの冷蔵庫いよいよガタきたのか、最近冷凍機能が効きません 氷も,一日かけてもゆるゆるで、ぜんぜん冷気がでてないみたい 裏のモーター部分もなんか熱もってて大丈夫かな やっぱりもう買い替えどき?冷蔵もあんまりひえてないみたいだし 家電のチラシみても最近の機能よくわかりません400リットルくらいで いいのありませんか?誰か教えてください 冷蔵庫が壊れ、幅60cmの冷凍室の広い冷蔵庫を探しています。 冷蔵庫が壊れてしまった為、幅60cmの冷蔵庫を探しています。 今まで使っていたのは富士通ゼネラルのもので野菜室が真ん中だったのですが5年程で壊れてしまいました。 昨日修理の方に来て頂いたところ、修理が必要で2万円位かかると言われ、今までもこの冷蔵庫はトラブルがあったので 急遽買い換える事になりました。この2,3日で買い換えないといけない状態です。 希望は冷凍庫室が広い事なのです。しかし、幅60cmのものしか置けないので 410L位のものまでしか置けそうにありません。 今、電気店のサイトを見ながら電気店に足を運ぶ前に迷っているのですが お勧めのサイトやお使いの冷蔵庫で冷凍室が広くて重宝しているものなどがあったら 教えて頂けるとありがたいです。 個人的に好んで使っているのは松下電工の商品なんです。 何故かというと今まで電化製品を使っていて故障が少ないからなのです・・・ しかし、他の会社のものも考えていますので何か手がかりになるものがありましたら 教えて下さい。 お願いします。 冷蔵庫がビリビリ言う 過去の質問回答から若干ズレそうなので質問します。 10年ぐらい使っている小型冷蔵庫ですが、冷蔵庫の横の方から「ビリビリ」と板と板が触れ合うような音がするようになりました。耳を近づけると、冷蔵庫本体の、外側と内側の「間」からの気がします。 冷蔵庫自体は、壁との隙間をかなり開けて設置しているし、足にも床に跡がつきにくくなる防震ゴムを履かせているので、何かと干渉しているようではないようです。 また、コンプレッサーが起動して、同じぐらいにビリビリ言い始めて、しばらくすると静かになって、コンプレッサーの音だけになるので、コンプレッサーも原因ではないようです。 ウラ面の掃除は引っ越しを気にやったので、まあまあきれいです。プラのトレイもしっかり固定しています。コンプレッサーはそれなりに熱を持っていますが。 小さい本体を「ねじって」または「ゆすって」みると、ビリビリ音が収まる時もあります。 前の家では気にならなかったのですが、やっぱり引っ越したのが原因かな? それとも寿命なのかな? 冷蔵・冷凍にも切り替えができる製品 縦・横・奥行き がそれぞれ50センチほどで 冷蔵・冷凍も切り替えて使える製品ってありませんか? 冷蔵庫横の食品保管について 特に夏場は、冷蔵庫の横が熱で暑くなり、そこに保管している食品(乾物・野菜・お菓子)が腐りやすくなっている気がします。 熱気がこもってます。。方角が西なのも関係ありますか? うちはオープンキッチンで狭くこの場所以外に置く所がありません。 冷蔵庫よこに約65cmほどのスペースがあります。その正面はガスコンロがあります。 この保管している棚の下にゴミBOXを置きたいのですが、さらに匂ってきそうです。 熱対策できるグッズなどないでしょうか? アドバイス、宜しくお願いします。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム 冷蔵庫が冷えない こんばんは。冷蔵庫の冷え方というのは外気(室温)に左右されるのでしょうか?というのも、今日この暑さで、冷凍庫に入れた水が全然氷になりませんし、アイスもドロドロです。 冷凍庫の中身はスカスカです。ちなみに室温が36℃。 冷蔵庫を触ると熱した鉄板のようになっています。 (鉄性ではありませんが) 氷が作れなくて困っています。 これは故障ではなく、室温のせいでしょうか? 冷蔵庫には冷凍室は、必要ですか? 冷蔵庫の冷蔵だけほしい 飲み物だけを冷やしたいため、特に冷凍庫は必要ないのですが 冷蔵庫って、冷凍室があるから、正しく機能しているって 本当のことですか? 去年、冷凍だけの冷凍庫を買いました。 ですので、今回冷凍庫なしの冷蔵庫を探そうとしています。 冷凍室部分がないと、正しく機能しないという人がいたので、本当かどうか教えてください。 冷蔵庫が機能しません‥ TOSHIBA GRM12T冷蔵庫の冷凍庫は機能しますが,冷蔵部分が機能しません。冷凍部分と冷蔵部分は別回路?なんでしょうか。冷蔵部分が冷えません.教えて下さい。 冷蔵庫が冷えなくなりました 冷蔵庫が冷えなくなりました。 東芝製 冷蔵庫 GR-S31LMV(H) 三段式の冷蔵庫です。 上段 冷蔵室 片面開き扉 中段 冷凍室 引出 下段 冷蔵室(野菜などを入れいるとこみたいです) 引出 上段の冷蔵室が冷えなくなりました。 中段の冷凍室奥面のカバーを取り外すとエバポレータがあり、そこに霜氷が付着して いたのでヘアードライヤーで溶かしました。すると冷蔵庫が冷えるようになりましたが、また、エバポレータに霜氷が付着して冷えなくなる状態です。 エバポレータに霜氷を溶かす機能が故障していることが原因と思います。 部品などを調達して自分で修理された方、アドバイスの程よろしくお願いします。 冷蔵機能のみ(冷凍庫なし)の冷蔵庫を探しています 冷蔵機能のみ(冷凍庫なし)の冷蔵庫を探しています 余計なボックスなどもなく ただ棚だけがついたワンボックスタイプの 冷蔵庫です 横長はおけないのでなるべくコンパクトな ただ背は高くても構いません メーカーも無名で構いません 食材ではなく冷蔵保存が必要な 製品を保管しておく用途です 店に行っても希望がシンプルすぎて逆に 見つかりません これに適した製品をご存じな方は ぜひ教えていただきますようお願い致します 冷蔵庫の冷蔵室 12度っておかしい? 冷蔵庫の冷蔵室 12度っておかしい? 12年物の冷蔵庫ですが、朝起きて冷蔵庫を開けて食品を取り出そうとした時 手に全く冷気を感じませんでした。 いつもは無意識ながらも感じます。 冷凍庫のものはきちんと凍ったままですし問題はなさそうです。 ただ購入後一年で勝手に氷機能がこわれたので 11年間勝手に氷機能は使っていませんし 氷を必要としない生活なので氷はありません。 肝心の冷蔵室ですが、扉のバターはマーガリンほどに柔らかいですし、全体的に冷えた感覚がないんですが 常温ほどでもないですし 直感で腐っているようなものはありません。 時間経過によるパッキンの劣化は否めませんが これが原因だとしてもいきなりすぎます。 もちろん 扉が微妙に開いていた様子は全くありませんでした。 念の為、温度計をいれて何時間か経ちますが チルド室で12度です。 おそらく最上段ともなるともっと高いと思います。 普通何度か分からず困っています。 故障でしょうか??? 冷蔵庫の作りですが、扉が4つ有ります 上から順に 冷蔵庫、野菜室、冷凍庫、冷凍庫となっています。 温度調節つまみを 最強にしていますが故障でしょうか?? 冷蔵庫が冷えなくて… 1年前から使用している冷蔵庫ですが、冷凍室は正常なのですが、冷蔵室が全く冷えなくなってしまいました。それどころか奥の面が内側に少しゆがんできました。その部分は特に熱くはないのですが、このまま使っていて直るものでしょうか。教えてください。 【冷蔵庫】が故障しました……どうしよう…… こんにちは。 20代前半の男性です。 部屋の冷蔵庫が壊れました。 ※冷蔵庫情報※ ○三洋電機製 「SR-58R」 ○1985年発売 ○冷蔵庫・冷凍庫が分かれてないタイプ ※※※※※※※ こんにちは。 数日前、冷蔵庫が壊れました。 これは、実家にあった冷蔵庫を貰って使っていました。 私が使っている冷蔵庫は”冷蔵庫の中の上部部分”に冷凍庫が少しある、今ではあまり見かけない冷蔵庫です。 (今では冷蔵庫と冷凍庫が分かれているのが普通だと思うので……) そして冷凍庫部分が壊れているのかどうかわかりませんが、すぐに氷が張ってしまい冷凍庫は使える状態ではないまま使用していました。 (正確には冷却する金属に氷が張ってしまい冷却機能を果たさい状態という意味です。) 。。。。 そういうわけで、冷蔵庫のみ酒やお菓子、ジュース等いろいろ入れてました。 しかし。。。数日前、冷蔵庫が壊れてしまいました。 おまけに、冷えなくなったので冷凍庫に張っていた氷も解けて、部屋の中が水浸しに・・・・・・・・・・・・・・・ >皆さんは冷蔵庫が壊れた場合、応急措置としてどうしていますか? (中に入れた食品等はどのように避難させていますか??) 今は冬なので外に置いておいても大丈夫だと思いますが。。 >やっぱり新しく買わないとだめですよね。。。 (数万も出品が出るのは痛いな……) なんでもいいのでアドバイス(求) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。 理解できました。不通なんですね。