- ベストアンサー
仔犬の噛み癖
先月半ばくらいに生まれた仔犬なのですが 歯が段々鋭くなってきた今、なでるたびに腕(手)を噛まれ困っています。 少し前は痛くなかったのですが、今は噛まれたところがミミズ腫れになるほどです。 知り合いには歯が生えてくるのに歯茎がかゆいから噛んでいるから仕方ないと言われましたが、もうしばらくすれば治るのでしょうか? 噛んでしまう理由と噛まないようにする方法をご存知の方教えて下さい!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自家繁殖ですか?それとも、他からの譲渡(知人や、 ペットショップ)でしょうか?自家繁殖なら、親がいる筈ですよね?ならば、親の元に置いておく事で、 自然に解決します。親や兄弟のふれあい、遊びを 通して「して良い事・悪い事」と言うのが、身に付きますし。(生後一ヶ月から三ヶ月は、社会化基礎期 ですので、本当は、この期間引き離すのは、タブーなのです)他からの入手の場合も、これは、同じ事が言えるのですよ。非常に早く引離されてしまうのが、未だに多いのです。消費者の目に止まり易い様に。 そう、「欲しい」と言う衝動に駆られ易くする為に。 銭儲けに走っている所はね。良心的な所は、そんなに早く引き離す様な事は、しません。ブリーダーから手に入れる場合もそうです。本当に、大切にされている方は、決してこの期間、欲しいといわれても、引離されたりしませんから。 親兄弟は、無造作にしつこく手加減無しに噛み付いてきたりしてきた場合、容赦のない鉄拳的な行動に出ます。母犬からは、厳しく「そんなに力入れては、いけない」と言うのを教え込まれ、兄弟からも「嫌だよ~~」と知らん振りされるので。それを、真似れば良いのです。何も道具を買って来る必要なんてありません。繰り返して、繰り返して同じ叱り方をすればいいのです。 親は、噛み付きますが人間は、噛み付く代わりに手があります。手で、首筋をぎゅっと掴み「きゃん」と言わせれば良いのです。 乳歯が生え揃う頃と、乳歯から臼歯に生え変わる頃は、むず痒いので、何でも噛む(咬む)。これを甘噛みと言います。咬むのは、辞めさせる事は出来ません。が、力加減をする、という事を教える事が大事なんです。これを、基本にして「服従意識」と言うのを、養うのです。段階を追ってね。
その他の回答 (5)
- topo1959
- ベストアンサー率15% (6/40)
No.4です。書きわすれました・・・ おもちゃですが、うちの息子はかまれるのがいやで棒の先にひもを付けその先におもちゃをくくり付け(釣り竿の様に)遊んであげていました。 好きで、走って追いかけ楽しんでいましたよ。 『噛んでしまう理由と噛まないようにする方法』の回答にはなっていなくて申し訳なかったですが、よろしければ参考にして下さい
- cyoco-co
- ベストアンサー率22% (599/2611)
うちでの場合ですが 噛まれて痛ければ「痛い」というとやめます。 遊んでてそちらに集中しすぎて噛むことが多いのですが痛いという言葉でシュンとなって遊びもやめてしまいます。 来た時からそうなんです。 あとは噛まれたら痛いんだと教えるのに鼻のところを噛んだ事もあります。 犬にとっては噛むことが喜びと本で読んだことがあるので ガムとか噛むタイプのおもちゃなどを与えたら良いかと思います。 そのうち歯の生え変わりでポロっと歯が落ちてることがありますよ。 犬に噛む行為をした後は充分うがいをしてくださいね。
- topo1959
- ベストアンサー率15% (6/40)
我が家の今4ヶ月のワンコも生後1ヶ月でウチにきた時も同じでした。 撫で様と思うと噛む!私(家族も)が歩いていると走ってきて噛む!おもちゃで遊んであげている時もわざと手を噛む!夜寂しいとカミカミしながら寝る。 仰向けにしたり、両方のほっぺをつかんでしかったりしましたがまったく効果なしでした。 でも、今はほとんど噛みません。 噛んでもあまがみていどでイタッ!!と言うことはありません。 1ヶ月で母犬や兄弟とはならかされ寂しいのかと思い、私も床に横になり母犬がする様に顔で転がしてあげたり、くすぐってあげたりしました。(気分はすっかり母犬です) その時は噛みついたりはしませんでした。 噛む素振りを見せた時は犬の様にウ~と低い声で怒ったりしました。 あと、100均(ダイソー)で売っている人間の赤ちゃんが噛むおもちゃが好きで3個ボロボロにするほど好きでかんでいました。 もう少し大きくなれば落ち着くのではないでしょうか。 うんと遊んであげて下さい。
- kai-rin
- ベストアンサー率33% (18/53)
なぜ噛むのか詳しくは知りませんが、子犬同士がじゃれ合ってる時、相手の体を噛んでますのでそれと同じだと思ってました。 私は甘噛みでも人に対してはダメだと教えるのですが、 指を噛んできたらそのまま指を犬の口の奥に入れます。 腕や足などだと犬が離すまで顔を近づけて睨み続けるか、頭を押さえつけ少ししたら押さえを離し、まだ噛み付いたままだともう一度やります(これは牙が食い込むので痛いです 成犬のときは涙が出そうになります) かわいそうと指摘されそうな方法ですが参考という事で…
- w-iml-l
- ベストアンサー率0% (0/4)
今おもちゃなど、噛んで遊べるものをあげていますか? もしおもちゃがなかったら、おもちゃをあげれば噛むのは減ると思います。 もうおもちゃをあげているなら、おもちゃは噛んでいいけど手は噛んじゃダメってことを教えてあげれば減ると思います。