- 締切済み
忘れられません。
どうしても、1人で悩んでても耐えきれず、このコーナーに投稿しました。 先日、4年半以上付き合ってた彼女に別れを告げられました。 まめに連絡を取らなかったのが原因のようです。 ちょうど一年前に、僕が転勤で遠距離恋愛を始めました。 最初の頃は、まめに電話したりしてました。 それから月に一度は、会いに行ったり来てもらったりしてました。 だた、ケンカ中は意地をはって、僕からは連絡をしなかったりしてたものだから、月に数回しか電話もしないようなときもありました。 そんな関係でも、自分の中では、長く付き合ってるから大丈夫という、身勝手な思い込みをしていました。 なぜ、あのとき電話もしてやれなかったのだろう。 なぜ、もっと彼女の気持ちを分かってやれなかったのだろう。 あんなに優しくしてくれてたのに。 とにかく、悔いばかりが残ります。 クリスマスイブに別れました。 別れる時に、しばらく期間をあけようと言われました。 そのときは、友達に戻ろうと言ってました その後、電話もしましたが、そのときにはもう昔のようにはいかないと言ってました。 何を言っても、彼女の決心はかたいようです。 4年半という長い月日を思い出すと、楽しい想い出ばかりが浮かんできます。 僕の部屋のものも、ほとんどが彼女と買いに行って、一緒に選んだ物ばかり。 周りには、彼女のことを思い出す物ばかり。 忘れようとしても忘れられません。 今のままでは、前に進む気も起こりません。 こんなつらい状態、いつまで続くのでしょうか? 気持ちの整理なんて、できるのでしょうか? もう一度やり直すことはできるのでしょうか? それとも、会わない方がいいのでしょうか? 一度、別れても、よりを戻す人達もいます。 そういった話を聞くと、諦めがつきません。 なにかいい方法はないのでしょうか? どうか、アドバイスお待ちしております。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- addected
- ベストアンサー率0% (0/3)
- win9
- ベストアンサー率0% (0/0)
- maccha_ichigo
- ベストアンサー率0% (0/1)
- haruna44
- ベストアンサー率19% (14/72)
- haru15
- ベストアンサー率9% (1/11)
- belle
- ベストアンサー率9% (7/71)
- mi-chan
- ベストアンサー率18% (41/224)
- erimeg
- ベストアンサー率18% (74/405)
- minimini
- ベストアンサー率0% (0/1)
- Chumi
- ベストアンサー率8% (2/25)
- 1
- 2
お礼
やはり、付き合いが長いだけに、決意も固いものなんですね。 だしかに、今のままの自分では、前に進む事も後に下がる事もできないと思います。 まずは、現実を受け止めることができるまで、時間をかけてみようと思います。 こういうときは、時間が必要なんですね。 落ち着いて考えていきます。 アドバイス、ありがとうございます。