- ベストアンサー
ファイルコピー中に頻繁にパソコンが一瞬ビジーになります。
パソコンでファイルコピーなどをしているとき(例えば、ファイルのダウンロード直後テンポラリフォルダから指定フォルダにコピーする時、ゲームとかをインストールする時、ファイルを解凍する時等)に5秒に一回くらいの割合で各3秒前後、マウスが止まる程パソコンがビジー(なのかな)になります。 インストール中など、急にHDDのヘッダが動くことがしなくなり、マウスを動かしてみるとぜんぜん動かない、と思いきや、急にまた動き出した、という現象です。 昨日から起こってます。 念のため、オンラインスキャン、スパイウェアチェックもしましたが、何も問題はありませんでした。 タスクマネージャを開いてパフォーマンスを見てみると、止まるときだけCPUが100%近くになっているようです。で、何がCPUを奪っているのかとプロセスを見たんですが、止まると画面更新も止まるため、何が100%になっているかわかりません。(パフォーマンスは良くわかりませんが、グラフはなぜがギザギザです) 一応関係ありそうなスペックを書いておきます。 ―――――――――――――――――――――――――――――――― ・CPU CeleronD 326 2.53GHz ・HDD Maxtor 160GB ・OS Windows xp Pro SP2 ・M/B ASRock 775Dual-880Pro ・MEM DDR 256MBx2(dual-channel)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- izumon
- ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.3
- izumon
- ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.2
- t78abyrf9c
- ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1
お礼
ご返信有難うございます。 何はともあれ、どんな些細なことでも試すに越したことありませんので、やってみます。
補足
tuiteru7様の補足説明ではありませんが、寧ろ全部に書くなど無謀なことなので、ここにて補足させていただきます。 昨日判明したことなんですが、実はファイルコピー中以外にも上記の現象が起こっていることが判明したのです。 某ゲームをプレイしているときのことでした。 HDDが動くところではないのに、予期無く急にHDDが動き出し、それから10秒ごとくらいに一瞬ゲームの動作が止まる現象を確認しました。(即ち上記と同じ現象。 何かの参考になるかと思い、書き込ませていただきました。