- ベストアンサー
幼稚園児の引越し(長文です)
現在、年中さんの娘と主人と私の3人家族です。 今、賃貸から一戸建て(購入)への引越しを考えています。 主人の実家から、近くに住んで欲しいと言われていて、そうすると幼稚園も小学校も今とは違う所になります。早ければ年長さんになってからになるのですが、悩んでいます。 去年は登園拒否がものすごくて、娘も私も必死な思いで乗り越えたところです。これで転園したら、一からやり直しなのは目に見えてます。 娘も「新しい家なんかいらない、引越しイヤ」と言っています。今友だちや先生とやっと楽しく過ごせるようになったところです。 主人は「子供なんだから何とかなるよ、そんな事言ってたら引越しできないんじゃないかな」と言っていますが。 それも確かなんですが、登園拒否の思い出が重く私の中にあります。 タイミングは幼稚園中がいいのか入学にあわせたほうがいいのか。それとも、主人の実家を説得してこのままこっちで購入にしてもらうか(でも難しそう…) 実家近くにするのであれば、この際購入したいし、今の場所であれば、必ずしも急いで購入しなくてもというのもあります。 答えを出すのはもちろん自分たちなのですが、体験談・助言いただきたいのです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
主人の転勤で、この春に引っ越しました。 長男は年中から年長に上がるところ。幼稚園は悩みましたが、同じマンションの子と一緒の園ではなく、同じ小学校にたくさん上がる子がいる園にしました。 遠方への引越しでしたので、前の園のお友達と別れることについてやっぱり長男は非常に抵抗を示しましたね。 ちょうど、卒園児へのお別れの会のための練習で、「みんなともだち」の歌をくりかえし歌っていた頃です。パソコンで作れる名刺キットを買ってきて、子どもの写真と名前、新しい住所と電話番号その他をプリントして、「ずっとともだち」とその歌の歌詞の一部を入れたものを、クラスの人数分作りました。ティッシュや鉛筆などと一緒に簡単なプレゼントにして、最後の日に長男から皆さんにプレゼントさせていただきました。 カードを作る際に長男の意見も聞きながら作って、「これを見たら、引越し先もわかるから、いつでもお手紙かけるからね」といい、特に仲良しのお友だち数人には引越し後も時々電話をかけさせてください、とお願いして転園しました。 特に春休みの空白の時間。最初の1月ほどは子どもも寂しがりましたので数回お友だちとお話させてもらって。 「引越しとは、お友達を失うことではなく、お友だちが倍になることだよ」と少し早目から言っていたこともあって少しずつ様子も落ち着きましたね。 幼稚園も転園となると制服とかカバンとか、2重に買うものもできて色々と物入りになりますが、やっぱり幼稚園のうちに引っ越せて我が家はよかったと思います。 幼稚園の下見や、運動会、バザー、慣らし保育など、ご実家が近いことで引越し前からお子さんに馴染ませるために動けることもありそうですね。それは羨ましいかも。 引越しの決定そのものに関する意見ではありませんでしたが、引越し前後のお子さんへのお話の仕方について、少しでもお役に立てれば幸いです。
その他の回答 (3)
- happy53
- ベストアンサー率12% (6/50)
こんにちは。 私も引越ししました。子供が年長さんの秋です。一戸建てを建て、引越しやらなにやらが一通りすみ、四月が来て心新たに一年生を始められる様、そうしました。 実際、一年生になるにあたっての巾着作成やら衣類の名前付け、お道具箱のなかのおはじきやら数え棒やらの一個一個の名前つけも大変でしたから、小学校に入ってからのお引越しよりは幼稚園のうちがいいかも?という意見に賛成です。 我が家の子供は幼稚園にとまどいはあったものの、自分なりに卒園することや、一年生になったらという目標に自分の心を区切りをつけられたのですが、子供によっては現状で精一杯になってしまうかもしれませんね・・・。 慣れるまで賃貸でも?とも思ったのですが、家を建てるのあたっての、銀行の借り入れなども考えると、一年でも早いほうが返済には有利だし・・・。実際問題としてこれは重要なことですよね。 新しい家が出来、あなたのお部屋ができるのよ、と夢を膨らませてあげたらどうでしょうか?
お礼
そうですよね、金銭的には少しでも早いほうがいいですよね。 ウチの娘は現状で精一杯かなーと思います。できるだけ不安定にならない方法を選びたい物ですが・・・ ありがとうございました。
うちは保育園児でしたが、年長に上がるときに引っ越しました。電車で20分ほどのところです。幸い登園拒否などは全くなく、誰とでも友達になれてしまうような子で、さらに前の園で一番仲良しだった子が1年前にその園に転園していました。偶然だったのですが、それもあってすぐに慣れました。 私が引越しを迷っていたとき、保健婦さんから言われた話ですが「幼稚園や保育園は、先生方がお友達との関係にも深く関わってくれるけど、小学校に上がったらそこまでは関わってくれないから、心配なら入学前に引っ越してある程度お友達を作って小学校に上がったほうが良いのでは?」とのことでした。 それに幼稚園だったら登園拒否を起こしても何とかなりますが、小学校はてきめん学習などに影響が出てきます。どうせなら、という言い方は変ですが、もし登園・登校拒否をされるなら幼稚園時代のほうがマシかな?と思います。 ただ幼稚園の場合、園バスなどがあれば案外色んな小学校にバラける可能性があるので、どのくらいの子が同じ小学校に上がるのかを調べておいたほうがいいかもしれませんね。 また、新しい環境になじみにくいと言う性格なのであれば、小学校入学時も多少は一悶着あるかもしれません。 またご主人の実家と今住んでいるところはどれくらい離れているのでしょうか。車で1時間程度であればそんなに遠いわけでもないし、義両親の介護などの問題がなく、現在お住まいの地域でも住宅購入が可能・もしくは賃貸のままでも良いと言うことであれば、今の地域に住み続けることも良いのでは?と思います。 「ご主人の実家の近くじゃないといけない理由」と「お子さんの環境を変えたくない理由」を考えてみるといいかと思います。子供のころの引越しがその後の人生に影響しなかった子、大きく影響した子というのはそれぞれだと思うので…。
お礼
ありがとうございます。 夫の両親は、高齢にはなってきましたが元気なので、今すぐどうこうではないのですが、ゆくゆくは同居する予定です、しかし長く住んで一族が固まって住んでいる現住所(これから暮らすには生活自体が不便)から近いほうがいいようなのです。 娘に関しては、登園拒否や今住んでいるところの環境(治安、交通機関の豊富さ、スーパー等)が自分たちには合っているので。 どうしても、義両親よりも優先して考えてしまう私です。
私も年長に上がる時引越ししました。(一戸建てに。私が子供の時ですよ)すぐに友達もできたしさびしいとは思いませんでしたが登園拒否があったなら小学校入学にあわせてもいいのではないかと思います。 子供なので大人になれば些細なことなんですけどね。
お礼
そうですね。私たちは、転校とか引越しとかを経験してきていないので、余計考えてしまうのかも知れません。 ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 >「引越しとは、お友達を失うことではなく、お友だちが倍になることだよ」と少し早目から言っていたこともあって少しずつ様子も落ち着きましたね。 ・・・ですね。その通りかもしれません。 うーん、皆さんのご助言いただいた感じだと、幼稚園中のほうがいいのかなーと思い始めましたが。 もう少し両親含め、慎重に考えたいと思います。(思い切ってしちゃうのもいいのかも知れないけれど)